dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

by the hour と per hour


He charges by the hour.

He charges per hour.

上記2文には特にニュアンスの違いはありませんか?

また、per の後には何故、the が入らないのかについても
回答をお願いします。

細かい内容で申し訳ありません。

A 回答 (2件)

per hour = an hour「一時間につき,一時間当たり」という表現は,


一単位あたりいくつかを表す数字があるはずです。

もともともっと大きな数字があって,時間数で割った答えが一時間当たり。
He charges three dollars per hour.

per hour = an hour というのは once a week「週に一回」という表現で用いられる a(n) のことです。

by the hour というのは「時間単位で」という意味で,料金の加算などが時間単位で,時間ぎめでというだけで,それがいくらかというのは言う必要はありません。

He charges by the hour. は正しくても,
He charges per hour. とは普通言いません。

per の後は a は必要ない。
per hour = an hour と割り切ってください。

逆に by the hour の the の感覚が難しいと思います。
参考書には単に by the 単位
と載っているだけです。

これは hour, minute, second という限られた時間の単位の中で,特定の hour という単位を選んでいるということです。
north など方角に the がつく。
in the morning, in the evening に the がつくのも同じような感覚です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

wind-sky-windさん、いつも回答ありがとうございます。


>by the hour というのは「時間単位で」という意味で,料金の加算などが時間単位で,時間ぎめでというだけで,それがいくらかというのは言う必要はありません。

>per hour = an hour「一時間につき,一時間当たり」という表現は,
一単位あたりいくつかを表す数字があるはずです。


上記2文が特に参考になりました。

お礼日時:2010/06/01 23:53

1. He charges by the hour.



2. He charges per hour.

 僕は1を使います。per はラテン語で英語ではなく、#1さんのおっしゃるように前に数字が来て「時速37km」といった時に使います。強いてニュアンスの違いを言えば1が和語的、2が漢語的ですね。

1。彼は1時間幾らで、お金をとる。

2。彼は、時間単位で、請求書を出す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2010/06/01 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A