
公認会計士になりたく、大学にいきたいのですが(大学卒業の資格もほしい)
私は今現在23歳で高卒フリーターです。
今から、来年の4月に大学に行きたいと思っています。
なぜ行きたいかというと、公認会計士の勉強+大学の卒業資格がほしいからです。
今私は簿記1級もっていますが、このままだと将来不安で思い切って奨学金を借りて、夜間大学に行きながらアルバイトでもしようかとおもいますが、ここで質問です。
安くて(国立?)、夜間で、大学受験が簡単?(簿記系は得意だけど、高校の授業忘れてます)なところとかありますでしょうか。
横浜国立大学 経営学部の入試とかどうなんでしょうか
なにを勉強していいか、わからずホームページみても一般入試みてもさっぱりで・・
どのくらいの学力が必要なのかもわかりません
どなたか、これとこれとこれを、勉強して!みたいな感じで入試情報にかいてくれればわかりやすいのに><
どなたか、私にぴったりな大学情報教えてください
インターネットは初心者で申し訳ないです
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
横浜ではありませんが経営学部のものです。
回答になってないと思いますので小耳にはさむ程度でよんどいてください。
恐らく知っておられると思いますが
・年齢的に新卒扱いされる企業が少ない
・会計士過多で半分は監査法人でなく民間へ
なので、横浜卒会計士になっても就職確約されるかというと、今の景気では難しいかもしれません。
ですので旧帝とよばれるできるだけ上の大学か、就職に強い大学にいきましょう。(ほんとはこういう選び方は良くないんですが…)
会計士試験の大学間の強さは、同士が多いか少ないかの判断基準にとどめておくべきだと思います。強い学校に行けばなれる確率があがるわけではないと思います。
ただ背伸びしすぎてもう一年とならないようにだけ気を付けてください。

No.2
- 回答日時:
そうですね・・・難しい。
と言うのは会計士は高卒でも受けられるし、
確かに慶応や一橋の卒業生が多いけれど、彼らもTACなどの予備校かよいしてるケースが多い。
そして大学受験と会計士試験の内容はかなり違う。
そうなって来ると、年齢も考えてまずはどっちかに絞った方がいいですね。
TACなど専門行ってまずは資格を取り、将来的に大学か、
あるいは大学進学を目指し、将来的に資格か。
英語とか数学の能力はどうなんでしょうか?
社会人だし、色々と手がありますので、自身で調べるのが1番かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人するか資格を取るか 8 2023/02/22 05:06
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 学校 中学卒業後すぐに独り立ちをする必要があり、高卒認定試験に合格して、地方公務員として働くことなりました 1 2022/06/22 14:06
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 アメリカの司法試験を受けるには? 2 2023/03/21 17:41
- 北アメリカ 高卒からアメリカの弁護士・公認会計士資格を取得するためには 1 2022/10/22 00:42
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- その他(悩み相談・人生相談) なんの努力もしてこなかった発達障害者 今からでも本気で努力して、今までよりましな人生を送りたいです 3 2022/11/04 17:39
- 情報処理技術者・Microsoft認定資格 (資格・就職活動)IT企業の方にお聞きしたいです。 3 2022/10/30 20:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
慶應義塾大学・寄付金について
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業した大学のキャンパスに入...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
補導について
-
大学教員は会社員?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報