dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義兄は東京で大工仕事をしていますが、この不景気に仕事が減少給料も半減してしまい他に借金はないのですが家のローンがあります。姉からの相談なのですが、一度銀行の返済が遅れたら家を競売に掛けると言われ、姉の携帯、また義兄の住所、携帯番号を教えろとせまって来るそうです。姉は田舎暮らしなので
携帯持っていません。このような時どう対処すればよいのでしょう。とても怖いといっています。

A 回答 (4件)

競売の連絡がきたら、びっくりしますし、どうしていいかわからなくなりますよね。


先の回答者の皆さんが書かれているように、まずは銀行に連絡すべきかと思います。
まだ、1回返済が遅れただけですよね?
今後の支払い方法に関して、例えば、当面は、利息だけの支払いにしてもらうとか、
返済期間を長めにして、支払金額を少なくするとか、相談はできる可能性はあります。
恐れずに、現在の状況(仕事が減少し、給与半減で支払い困難であること)を
説明すれば、担当者の対応が変わってきます。
担当者は、まずは、連絡をとりたいだけなのですから。
ただ、今後も支払いが難しい場合には、
銀行に相談にいって、上記のような返済の猶予は、
「当面の返済金額が少なくなるだけで、総支払額は増額になる」
ということになりますし、今後も住宅ローンの返済が困難ならば、
いずれは、競売にかかると思いますので、競売の前に、
売却するということを検討してもいいかと思います。
売却の金額が、住宅ローンの残高より上回っていれば、
普通に売却できますよね。
私も、どうしても、住宅ローンの返済が困難になり、
競売の前に、任意売却にて家を売却しました。
競売について、詳しく書いてあるサイトを参照URLに記載します。
競売にならないよう祈っています!

参考URL:http://www.ninbaisuishin.com/auction.php
    • good
    • 0

リスケ(リスケジュール)の相談にいって、


分割回数を増やしてもらうしかないでしょうね。
もしくは、他の金融機関で借り換えをするか。
    • good
    • 0

銀行にしてみたら、抵当権を実行し競売しても貸した金額の回収はできません。


義兄が銀行に出向いて、返済を猶予してもらうように正直に交渉するしかありません。逃げていたら、確実に追い込まれます。
    • good
    • 0

とにかく義兄に銀行に連絡するように伝えることです。



ローン契約では、滞納すると契約解除して残債全額を一括返済することになっています。
普通は一括返済なんてできませんから、競売にかけられて、立ち退くことになります。
ローン金融機関が義兄に連絡が取れなければそういう方向に進行すると思います。

義兄に支払い能力と支払い意思があれば、多少の猶予は可能かも知れません。
もし、支払い能力がなければ夜逃げとかしかないかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!