
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、そうですね。
歴史の長い資格ほど、旧来の取得者を保護するような権益や実施団体の発言力が政治的レベルまで高いですね。有
力な官僚OBや大物政治家が理事長や顧問を務める団体も多いです
し。それに管轄が各省庁なので、当然、密接な関係になりがちです。
元々は高度経済成長期に必要性が高まり、創設されたものが多いで
すが、現況にそぐわなくなったモノも多いのが現実であり、今回の
事業仕分け等での統廃合、過剰な留保資産の国庫への返納は当然の
事です。あと、講習などは金額に見合った技能重視(座学中心では
ないもの)にし、ベテラン有資格者の技能や思考を見聞きできる場
を多く設けることが大切だと強く思います・・・
No.2
- 回答日時:
伏せも字などではなく例を挙げてください。
また、あなたの意見について同調する意見が欲しいのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 未経験からの福祉業界への転職について 1 2023/04/21 21:01
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 医療事務・調剤薬局事務 資格持ちと資格なしについて 自分は医療職で資格があるんですが(医者ではないです)、同じ職場内に助手さ 4 2022/12/27 17:45
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 国家資格(士業)の登録関係費用と年会費について 1 2023/02/02 16:13
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- その他(職業・資格) 資格が取れない自分を頭のいい高卒だと思ってる人 5 2023/06/29 19:46
- その他(職業・資格) 資格の必要性 3 2023/03/29 20:34
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 会社・職場 仕事で必須な資格ではないんですが、取得すればかなり有利になるいくつかの難しい資格がありまして、私は余 3 2023/01/06 23:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務上必要な免許の更新料は教...
-
危険物取扱者の乙4資格を学生時...
-
これらって国家資格ですか?
-
食品衛生責任者は国家資格ですか?
-
社労士資格と衛生工学衛生管理...
-
誘導灯の取替に消防設備士の資...
-
仕事をしなくても地位の低い資...
-
この資格取れば他の資格も半分...
-
「趾爪」の読みを教えて下さい。
-
人のせいにするの「せい」の漢...
-
管頂接合、管中心接合、管底接...
-
入社前の提出書類について質問...
-
【お風呂を溜める】「ためる」...
-
「資格習得」と「資格取得」で...
-
窒素ガスボンベの運搬は一般人...
-
窒素ガスボンベについて
-
漢字の読み方
-
数学の記述式テストで「範囲」...
-
誘導灯設置届の必要資格
-
人生もっと単純だと思っていた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
業務上必要な免許の更新料は教...
-
資格の有効期限
-
食品衛生責任者は国家資格ですか?
-
床上操作式クレーン資格の履歴...
-
危険物取扱者の乙4資格を学生時...
-
スクールで使う教材の勘定科目...
-
フォークリフトの資格
-
工業系の短期間講習があるんで...
-
資格をいくつもっていますか?
-
建設業法にかかわる、監理技術...
-
危険物取り扱い資格
-
国家資格について
-
吉本ばななの旦那さんの職業の"...
-
司書夏期講習の選定方法 作文...
-
これらって国家資格ですか?
-
業務上必須になっている国家資...
-
比較的に簡単に取れる資格や変...
-
衛生管理者の免許?
-
社労士資格と衛生工学衛生管理...
-
大学生のうちに取っておくとい...
おすすめ情報