dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自衛消防業務講習の独断取得の是非


2月14日から某施設警備会社の正社員として働いています。男性です。

自衛消防業務講習は、警備会社にとり有益らしいと聞き、受講しようと考えました。


別の投稿掲示板では、会社に指示されたわけではなく完全独断でとるのはおかしくもない、まずくもないという回答を頂きましたが。

こちらの掲示板の方々はどう思いますか?

1 おかしい

2 全然、まずくない

質問者からの補足コメント

  • 現時点では、人としてまずくないかな?という意味で質問しました。

    会社に事後報告するかはまた別の話です。

    別掲示板では、まずくないとのことなので

    受講を申し込んでしまいました。独断で。

      補足日時:2018/07/31 00:00

A 回答 (2件)

>現時点では、人としてまずくないかな?という意味で質問しました。



繰り返しますが、誰がどの資格を取ろうと自由です。それに文句を付けられる理由はありませんし、それによって会社からマイナス評価をされることもまずありません。
ただ、独断で取るんだったら会社と相談してから取得したほうが、もしかしたら援助か何かあったかもしれないなぁ…と思っただけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

マイナス評価はされないんですか。なるほど


事後報告するかは受講後、考えます。

お礼日時:2018/07/31 00:07

資格を取ることを止めはしませんが、勤め先の会社がどう評価するかはわかりません。


自発性があってよろしいとするところもあるでしょうし、そのうち会社持ちで受けさせる予定だったのにバカだなぁ、で終わるところもあるかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!