
熱々の「つけ麺」はありますか?
私は、ラーメンが大好きでよく食べます。
熱々のラーメンをフーフーしながら食べるのが好きです。
ラーメンに限らず、熱い食べ物はしっかり熱くないと美味しく感じられません。
料理が冷めていたり、汁物がぬるかったりすると、がっかりです。
ところで、「つけ麺」という食べ物がありますが、
この食べ物は、熱い食べ物なのでしょうか、それともぬるい食べ物なのでしょうか?
これまでに「つけ麺」を2度、違う店で食べたことがあるのですが、
どちらもつけだれは熱くても麺が冷たく、麺をたれに漬けて口に入れる段階では
(私にとっては)ぬるい食べ物になってしまいました。
ぬるいと美味しく感じられないのです。
「つけ麺」とは、そもそもぬるい食べ物ですか?それとも、
つけだれも麺も熱々で、口に入れる段階でも熱々の「つけ麺」はありますか?
熱々の「つけ麺」があるのなら、ぜひ食べたいのです。
つけ麺に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
うどんでいう「湯だめ」に相当するつけ麺はあるようです。
寿がきやの「豚骨醤油 つけ麺」は調理法として、「ひやもり」「あつもり」「湯だめ」の三通りになっているようです。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
以前入った店では「当店のつけ麺は、熱盛りがお勧めです。
一度お試しください」と、書いてありました。試しに頼んでみたところ、普通の 冷たい麺に暖かいつけ汁 よりも美味しいと思いました。めったに、その手の店には入らないのですが、自宅で食べるときは、それ以来「熱盛り」で、作って食べています。ちなみにさいたまコープの利用者ですが、月2くらいの割合で出る一食100~150円程度で入手できるつけ麺(ラーメンもあります)が気に入っています。塩・味噌・醤油 の3タイプありますけれど、この値段で、これ以上の味を期待するのはおかしい・・・位だと、私は思っています。
ちなみに、つけ汁は、表示にもありますけれど、一旦沸騰させて食べると、結構熱々で食べられます。私は、つけ汁に、島唐辛子を加えて食べるのが好きです。麺は洗わないで、ざるにとって、湯きりしただけで器に盛り(器は温めておきます)食べます。息子は、そのときの気分で、冷や盛り・熱盛り 両方食べます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アナタの〇〇が好きすぎる❣️と...
-
家庭で乾麺か半生麺を作る方法
-
冷やし中華の消費期限は???
-
焼そば用の麺を茹でると、どう...
-
麺をすすって食べれない人をど...
-
ホープ軒のラーメン、何カロリ...
-
都内で佐野ラーメン食べたい!
-
鍋〆に入れる中華麺は茹でるん...
-
インスタントラーメンに一工夫
-
ラーメン煤るのが嫌いな男又ラ...
-
皆様は自分でラーメン等作る時...
-
即席ラーメンの水の用量が50...
-
昼食に麺類を食べて、夕食も麺...
-
回転寿司でラーメンの麺がこん...
-
ラーメンの正しい食べ方は、最...
-
ラーメン屋の湯切りって効果が...
-
油そばの細麺ってないですか
-
麺が先かスープが先か?
-
絶版になった袋ラーメンで、実...
-
大食い競争ってありますよね、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アナタの〇〇が好きすぎる❣️と...
-
焼そば用の麺を茹でると、どう...
-
冷やし中華の消費期限は???
-
ホープ軒のラーメン、何カロリ...
-
ちょっとした手違いがありまし...
-
つけ麺好きな方、つけ麺の良さ...
-
同じラーメンを食べる際、カッ...
-
ラーメン屋の湯切りって効果が...
-
ラーメンの麺大盛りについて。 ...
-
博多ラーメンの「粉落とし」っ...
-
皆様は自分でラーメン等作る時...
-
即席ラーメンの水の用量が50...
-
全粒粉麺について。 実は初めて...
-
麺をすすって食べれない人をど...
-
麺が先かスープが先か?
-
給食のラーメンは?ゆでた麺を...
-
カップ麺を冷やして食べるお勧...
-
スパゲティの大量調理
-
ラーメンの替え玉の麺の硬さの選択
-
つけ麺にはなぜ太麺を使う?
おすすめ情報