
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
中古であれば、昔乗ってたMBX50、ノーマルでメータースピード120km、こんなのは30年前のこと、当時はノーヘルOK、
>現在って書いてありましたが、新車とは無かったので一言、
最近某中古車屋で見かけたもので!
No.4
- 回答日時:
現在発売中では皆無に等しいと思われます。
規制前の旧ジョグぐらいかな?それでも70キロぐらいです。2スト50のミッション車でCDIもしくはりミッターカットをすれば90キロソコソコ出ますよ。スクーターではヤマハ系がプーリーボスのシムワッシャーの入れ替えで70キロぐらいです。現在のCDI付いてる様なスクーターはCDI交換のみで80キロは出ます。(JOG・Z・ZRスーパーDIO・ライブDIO/セピアZZなどなど・・・。)体重が軽ければ85キロぐらいは・・・。しかし残念ながら50CCバイクは法定速度30キロです。No.3
- 回答日時:
現在販売しているもので完全なノーマル車なら、60キロ程度が最高です。
モンキーにはリッターはありませんが、ギア比の関係で60キロくらいが限界。
60キロまでの到達時間は馬力にって左右されますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
MBX50 最高速について
国産バイク
-
原付と自動二輪はどっちが危ない
中古バイク
-
古いガソリンを入れたときの症状
輸入バイク
-
-
4
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
輸入バイク
-
5
2ストレプリカのキックについて
国産バイク
-
6
スーパージョグZR96年式
バイクローン・バイク保険
-
7
原付を黄色ナンバーで登録したいのですが…
輸入バイク
-
8
原付バイクの速度が落ちてきてます。
国産バイク
-
9
2ストロークの排気量計算方法をおしえて下さい
輸入バイク
-
10
カブ セル付セル無の違い
国産バイク
-
11
カブのギア比率について
カスタマイズ(バイク)
-
12
RG50Γのリミッター解除について教えてください
国産バイク
-
13
GS50のボアアップ&二種登録について
国産バイク
-
14
自動車のガラスについてです。見た目で純正品と二次メーカー品との区別が分からないのは何故?
国産バイク
-
15
ジェイド エンジンオイル
輸入バイク
-
16
バイク 90CCと125CCの性能の差は大きい??
輸入バイク
-
17
毎日スクーターをキック始動していても良い?
国産バイク
-
18
F50 シーマ バルカンのバルブ形状
国産バイク
-
19
放置してあったカブのエンジンがかからない
カスタマイズ(バイク)
-
20
CB400SF どの年式を買うべきか?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
原付バイク(スクーター)の適...
-
3年くらいエンジンオイル替えて...
-
cb250tやnと cb250rsは何が違う...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長低くてもバイクは乗れますか?
-
オートバイショップ "志野サイ...
-
郵政バイクを入手したのですが...
-
バイクをクレーンで吊る場合、...
-
2ストにターボ装着ってやってる...
-
レッドバロンの施設利用券は1年...
-
ネイキッド、レプリカ、フルカ...
-
CB400SSとSR400に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
身長が高い人に合うバイク
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スティード(STEED)の感想を聴か...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
オートバイショップ "志野サイ...
おすすめ情報