アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電気磁気学の問題です。
図のように導体1(内半径a,外半径b)および導体2が(内半径c、外半径d)あります。導体1は接地されており、導体2の全電荷はQ2である。
また同心球の中心からx[m](x<a)離れた位置に点電荷Qがある。このとき
(1)導体2の電位をもとめよ。
(2)点電荷Qに働く力を求めよ。
という問題です。
(1)はガウスの定理からEをもとめてそれを∞からdまで積分して、V2=(Q2+Q)/(4Πεd)であってますか??
(2)はやり方が分からないのでどなたか賢明な方、教えてください。

「電気磁気学の問題です。」の質問画像

A 回答 (2件)

2つの導体は、球殻という条件ですね。



(1) その通りです。
 
(2) 内球殻の内部は、導体で囲まれた空間ですから、静電遮蔽された空間なので、外球殻の電荷の影響は及びません。同様の理由で、内球殻の外側表面電荷も考慮する必要はありません。結局、内球殻の内表面(以下面Sとします)に励起されている電荷(分布密度は一様ではありませんが)から受ける力を求めれば良いことになります。
鏡像法で解いてみましょう。

具体的には、ANo1さんが書いておられるように、Sに分布している電荷と内部の+Qとによって、Sのどこでも電位0の状態になっていることに注目し、Sの電荷を1つの電荷に置き直してしまうのです。

仮に球殻の中心を原点O、Oから外側にr軸をとってみます。いま、r=xの位置Aに+Qが有り、r=yの位置Bに-qが有るとします(この、r=yにある-q こそが、Sの電荷を1つに集約した仮想の電荷に当たります。-Qとしなかったのは、置き換えに当たって、電荷の絶対値が変わる可能性を考慮しました)。
さて、S上の任意の点Pを考えます。
Pの電位は条件から0です。これはAの電荷による電位とBの電荷による電位との和が0と言う意味ですから
k・Q/b+k・(-q)/c=0  (ア)
が成り立つことを意味します。また図形的に
b^2=a^2+x^2-2ax・cosθ  (イ)
c^2=a^2+y^2-2ay・cosθ  (ウ)
です。
(ア)を(イ),(ウ)を使って書き下し
kq/(√(a^2+y^2-2ax・cosθ))=kQ/(√(a^2+y^2-2ay・cosθ))
変形して
Q^2(a^2+y^2)-q^2(a^2+x^2)=2a・cosθ(y・Q^2-x・q^2)  (エ)

PはS上の任意の位置ですから、角度θに関係なく、この等式が成り立たなければなりませんから
y・Q^2-x・q^2=0
∴q=Q・√(y/x)  (オ)
(エ)の左辺も0となるはずなので(オ)を使って
Q^2(a^2+y^2)-(y/x)Q^2・(a^2+x^2)=0
これをyに関する2次方程式として解くと
y=x,a^2/x が得られます。y=xは無意味なので、y=a^2/x です。
これで、S上の電荷を、1つの電荷に置き換えることができましたから、後はクーロンの法則を使って、静電気力を求めるだけです。
F=k・Q・q/((y-x)^2)
=…
「電気磁気学の問題です。」の回答画像2
    • good
    • 0

(1)導体1が接地(電位0に固定)されているので、内部のQは外部に影響をあたえないかと思います。


(2)導体1の内面が電位0の条件を満たす仮想の点電荷をひとつ決めて、仮想電荷による電界を計算して、Qに働く力を計算することになりそうに思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!