dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

痩せたいけれど体が弱くて運動ができません><

わたしは正直言ってかなり太っています

体重が平均を3キロも越してしまいました!!!

ダイエットに成功した友達や彼氏に相談しても、「顔可愛いんだからいいじゃん」の一点張りで相談にのってもらえず、見捨てられた気分です

自分は柳原かなこちゃんのように、体型でなく内面的な部分や、顔で可愛くなろうと考えていましたが、かなこちゃんがダイエットに成功したときいて、危機感を感じました・・・

激しい運動は控えなければならず、今の時期は軽い運動でも倒れてしまいます

湯船にも長時間つかると気絶してしまうし、痩せられません

かなり大食いなのですが、夕飯は6時までに食べています

6時以降は一切食べず、朝は時間がないのでおにぎりとフルーツだけです

昼は手作りのお弁当がおいしくて、結構がっつり食べちゃいます

間食は一切していません

歩くのは朝10分、夕方10分だけで、それ以外は時間がとれません

アメリカにいたときに、毎食脂っこい物をがっつり食べて、夜中にスナックを毎日食べても、今より全然痩せていました

ストレスがまったくなかったのと、毎日学校に行くのに急な坂道を20分歩いていたのがよかったのかな、と思いますが、日本ではそんな環境がないので、困っています

勉強でいそがしく、運動する時間はとれません

健康を考えて、切実に痩せたいです

どういったことをこころがければよいでしょうか?

A 回答 (6件)

歳を取ると代謝が落ち運動しても体重が落ちにくいです


今のうちに痩せちゃいましょう。

1 生活の中に「だらだら運動」をとり入れましょう
  一駅分歩くとかどうでしょう?
  しゃかりきに走る必要はあんまり無いですよ。

2 食品のカロリーをおおよそで良いので知りましょう。
 ○○なら2個食えるけど、●だと1個だけ じゃこっち選ぼう ってなります

3 寝る3時間前は食べない。 ←けっこうでかいですよ

4 ノンカロリーの食品に好きなものを見つけ常備しましょう。
  これは幾ら食べてもOKみたいなの作っては?

5 色んなサイト見て勉強しましょう。
  精神論や心の持ちよう、痩せたら適うと夢見るなども重要です

6 長丁場で考え、後退しない様なプランが結局早道だと思います。 
  いきなりキツイダイエットはまず無理です。
  
    • good
    • 0

 痩せるのには運動を、と思っている人が非常に多いようですが、運動は少々やっても痩せませんよ。

運動による消費カロリーは苦労の割には僅かで、一方食べることによる摂取カロリーの影響は甚大であり、ダイエット(=食事管理、食事療法)をまず第一にやらなければなりません。運動じゃないんです。

 たとえば、貴女の体重を60kgと想定すれば、時速5キロで30分歩いたところで消費カロリーは高々110kcalです。これに対しておにぎりのカロリーは1個でも170kcal~190kcal(ツナマヨネーズおにぎりでは230kcal)もあります。SoyJoy1本でも137kcalありますし、小枝(ミルク)1箱は390kcal、BigBagになると1袋で557kcalにもなります。
 ちょっとだけ食べたつもりでも、運動でそのカロリーを消費するのは、ものすごく大変です。

 体が弱くて運動ができないのは、痩せるのにハンディになりません。勉強に忙しくて運動する時間がとれないのも、痩せるのにハンディになりません。それに対して食べることを抑え摂取カロリーの管理ができないのは、痩せるのに重大なハンディとなります。

 どういったことをこころがければよいでしょうか?  …もう答えは明らかですよね。


ダイエットを中心にして有酸素運動と筋トレを補助的に実施し、14キロ減量しているオジサンより
    • good
    • 0

追記。


身体が弱い状態が病的なのでしたら病院に行き医師の診断に従って下さい、病気でしたら治す事が先決です。
    • good
    • 0

運動が出来ない状態ですと食事で制限するしかありませんので、過食は控えて食事の見直しをされて下さい。


運動は出来ないと言われてますが、1日に20分歩けるようなのでそれは継続して下さい。
    • good
    • 0

冷たい言い方ですが、体は弱いのに、


健康な人よりずいぶん食べちゃってるんですよね。
内臓は健康なんですよね。。。

>体が弱くて運動ができません
持病でドクターストップがかかっているんでしょうか?
それなら尚更、
ご自分の健康管理をきちんとしなくてはいけないでしょうに。
太っても運動できない体なら、
普通の人より食事に気をつけなければ自殺行為をしているのと同じです。
がっつりなんて言ってる時点で、ちっとも危機感が感じられません。

もし、治せる病気を治していないので運動できないというのなら
まず、医者に行ってください。
というのも、文面から貧血で医者にも行かずに
体が弱いなんていってるだけのような気がするので。
違ってたらごめんなさいね。
    • good
    • 0

こんばんは



歩くことも自転車をこぐことも出来ないですか?

まずは体を丈夫にしないと
ダイエットはその次ではないでしょうか?
体が弱いことで病院に通っているのであれば
その先生に相談した方がいいですね
体の事を質問者さんの次に判っている方ですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!