
学生の身でも、住民税(都民税、区民税)は社会人と同様に支払わねばなりませんか??
私は現在31歳(男:独身)で会社員をしております。
しかし、今年('10)の9月から大学院(修士課程 2年間)に進学することになっています。
また、進学を期に現在の仕事を退職せねばならず、また進学後はアルバイトも出来ないほど多忙になりそうです。
恥ずかしながら、住民税については以下の二点ほどしか知りません。
・住民税は前年収入で課金額が変わって来る
・住民税の課金には収入額の最低ライン(私が学生当時は108万円以下であったと思います)が設定されている
昔、大学生で一人暮らしをしていた時は、住民税を支払っていなかったと思います(上記2点や他に条件があったからかもしれませんが)。この度、再び学生に戻れば、住民税の支払いには何か影響してくるのでしょうか?
支払うのは当然だとは思っていますが、もし可能であるならば支払うにしてもできるだけ安く抑えたいので。。。
例えば、控除や支払い金額の一部免除、支払い回数を一時的に増やして一度の支払い額を安くするなどです。
何か方法や知恵をお持ちの方、どうぞよろしくご教授くださいませ。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>学生の身でも、住民税…
住民税も国税も基本的な考え方は同じです。
>大学院(修士課程 2年間…
その学校が、勤労学生控除が認められる学校かどうかだけです。
それ以外の違いは一切ありません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm
(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/ …
>住民税の課金には収入額の最低ライン…
勤労学生控除が認められるなら、給与で 65 + 33 + 26 = 124万円、認められなければ 98万が、「所得割」の最低ライン。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
返信遅くなり、申し訳ありません。
勤労学生控除は、適用にならないかもしれませんが、調べて見ます。
また、役所のホームページも確認し、問合せをしてみます。
どうもありがとうございました。
参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
>学生の身でも、住民税(都民税、区民税)は社会人と同様に支払わねばなりませんか??
当然です。
一定額以上の所得があればかかります。
>再び学生に戻れば、住民税の支払いには何か影響してくるのでしょうか?
今、正社員で働いているなら今年の年収はそれなりにありますよね。
住民税には「所得割」と「均等割」の2つの課税です。
「所得割」には「勤労学生控除」という控除もありますが、124万円を超えればその控除は受けられません。
「均等割(定額4000円)」は、23区の場合住民税は年収100万円を超えればかかります。
>控除や支払い金額の一部免除、支払い回数を一時的に増やして一度の支払い額を安くするなどです。
住民税の減免規定はどこにもありますが、やむを得ない事情があると役所が認めた場合だけです。
役所によりその判定は異なりますし、貴方の場合はどうなのか微妙ですね。
一度税務担当課に相談されることをおすすめします。
返信遅くなり、申し訳ありません。
・住民税には「所得割」と「均等割」の2つの課税…
・「均等割(定額4000円)」は、23区の場合住民税は年収100万円を超えればかかります…
知りませんでした。
是非、参考にさせていただきたく思います。調べてみます。
この度は、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税の支払い通知書が来まし...
-
「所得税非課税証明書」「住民...
-
1月1日海外に転出届けを出して...
-
住民税
-
横浜市の市民税は高いの?
-
市民税住民税について
-
2020年の東京オリンピックの開...
-
特別区民税・都民税について 中...
-
年間の住民税を安くする方法を...
-
プレミアム商品券
-
所得税は前年度の収入によって...
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
預かり金返還の際の印紙について
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
収入が変わらないのに何故住民...
-
保険適用外の差し歯は医療費控...
-
年調定率とは
-
去年の収入で決まるのは
-
国保料金について
-
国民年金をもらっている場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税の話。 大阪市と尼崎市な...
-
特別区民税・都民税について 中...
-
住民税に地域差って本当にある...
-
1月1日海外に転出届けを出して...
-
住民税がどうなると高くなるの...
-
市民税住民税について
-
住民税について教えて下さい! ...
-
年間の住民税を安くする方法を...
-
所得税と住民税について教えて...
-
2020年の東京オリンピックの開...
-
住民税について(会社都合で辞...
-
住民税非課税世帯というのがあ...
-
株式譲渡所得金の住民税
-
外国人の住民税に関する質問です。
-
市民税について
-
住民税に関する素朴な疑問
-
19,20年度、個人事業の所得税と...
-
住民税
-
失業中の住民税の支払いについて
-
自治体による住民税の差
おすすめ情報