
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
横浜市も川崎市も、市民税の税率は標準税率と同じ、均等割:\3,000、所得割:6%ですので、どちらでも同じです。
神奈川県の県民税は、超過税率となっており、均等割:\1,300、所得割:4.025%です。
(都)道府県民税の標準税率は均等割:\1,000、所得割:4%ですから、超過税率をとっていない自治体と比べると、神奈川県の県民税は高いということになります。
横浜市:http://www.city.yokohama.jp/me/gyousei/citytax/s …
川崎市:http://www.city.kawasaki.jp/23/23syunou/home/sio …
すごく分かりやすい説明ですぐに理解できました。
川崎市も横浜市も市民税の税率は変わらないんですね!
今度知人に会った時に早速そのことを話したいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1の回答は基本的に誤り。
一部の自治体で超過税率やってますが、ほとんどは均等割の+500円程度。
所得割に超過税率適用しているのは財政破綻の夕張市と例外的に神奈川県。
回答ありがとうございました!
市民税は他の都市と変わらず、県民税は他県と比べて超過税率分だけ高くなっているということですよね。
大変勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税が同僚と違います
-
住民税の話。 大阪市と尼崎市な...
-
添付写真について
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
源泉徴収ってなに?
-
確定申告の控除項目
-
所属控除とは何でしょうか
-
年収130万円を超えた学生の年末...
-
年収が36万円でした。 36万円以...
-
住んでいる県と違う県で働くと...
-
中小企業を対象とした減税の期限
-
演奏の確定申告について(源泉徴...
-
年末調整の金額が昨年から大幅...
-
イラスト副業で支払う住民税に...
-
通勤費、個人負担の軽減に関して
-
控除額・・・実際の還付金はい...
-
市民税(県民税)について
-
ゴルフ会員権の贈与税について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「所得税非課税証明書」「住民...
-
1月1日海外に転出届けを出して...
-
住民税と国民健康保険税につい...
-
住民税に関する素朴な疑問
-
横浜へ引っ越し 住民税について
-
e-taxにて特定配当等・特定株式...
-
横浜市の市民税は高いの?
-
住民税は23区それぞれ違うも...
-
配当金控除確定申告後の住民税
-
定額減税 遺族年金受給者は対象...
-
住民税について(会社都合で辞...
-
横浜市って税金高いの??
-
配当金確定申告の国民健康保険...
-
海外赴任からの年末年始帰国時...
-
派遣で首を切られてしまった。...
-
住民税を月一万払ってます 子供...
-
住民税について 1住民税の均等...
-
「住民税は申告不要」を行って...
-
住民税の話。 大阪市と尼崎市な...
-
市民税について
おすすめ情報