
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
高等学校支援金制度のことだと思います。
市町村民税の所得割額によって支援金額が
決まります。
この『所得割額』を安くするには、所得控除
及び税額控除の制度をできる限り活用し、
漏れなく申告することです。
株の配当金や譲渡所得のマイナスは微妙
ですね。
株取引は、源泉徴収有りの特定口座で
取引をされていますか?
その場合、課税されている住民税は、
支援金の評価の対象とはなりません。
また、配当金は証券会社のMRFに振込まれて
いますか?
そうなっている場合、配当金の利益と譲渡
損失は損益通算されています。
その分、住民税も減っているはずです。
源泉徴収無しの特定口座や、一般口座で
取引されている場合、確定申告をすることで
損益通算されるので、納付する住民税が減る
可能性はあります。
あとは、ふるさと納税ですね。
ふるさと納税の寄附金控除、及び特例控除に
より、所得割額を2割程度減らすことが
きます。
しかし、ふるさと納税をした翌年の住民税
が減ることになるので、今年はもう間に合わ
ないということです。
株の配当金と譲渡損失については、
現状の上記の口座状況、及び昨年の年収
等の情報がないと減税できるかどうかは
分かりません。
いかがでしょうか?

No.2
- 回答日時:
方法は有りません。
確定申告で株の配当金20万、譲渡利益マイナス30万を申告しても、マイナス10万なので、所得は0となります。
つまり、所得税は給与分で計算され、それが住民税の所得割りの基礎となるので、変化は起きません。
No.1
- 回答日時:
住民税が高額とは、それなりの収入があるということです。
その課税額を下げて補助金をもらう?
世の中貧しくて補助金をもらいたい人が多くいるのです、わかっていますか?
自分さえよければそれでいい?
そんな親の背中を見て育った子どもは、どんな大人になるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 日本株配当金控除の確定申告についてお聞きします。 ちなみに現在、私は課税所得195万円以下のサラリー 3 2022/05/23 08:29
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 住民税 譲渡損失の繰り越しは住民税に影響しますか 1 2023/04/04 19:57
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 片思い・告白 65歳・75歳からの健康保険(国保)と住民税についての質問です 1 2023/05/13 09:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
19,20年度、個人事業の所得税と...
-
確定申告について
-
ふるさと納税の寄付限度額は?...
-
所得課税証明について教えてく...
-
年末調整の控除対象になるもの
-
確定申告:医療費控除の結果0円...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
社会保険料控除について
-
FXの税金の計算方法の正しいの...
-
個人事業主時代の住民税を、普...
-
個人事業主で所得のない時の確...
-
特別徴収税額の決定通知書(住...
-
妻が今後働いた場合の夫婦の増...
-
二ケ所から収入がある場合の確...
-
プレミアム商品券
-
土地売却後の税控除について
-
ふるさと納税の限度額について...
-
初めての確定申告 09年退職者の...
-
株式の譲渡所得と雑所得との関係
-
年収400万借入400万の住宅ロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税について(会社都合で辞...
-
e-taxにて特定配当等・特定株式...
-
個人の住民税
-
「所得税非課税証明書」「住民...
-
前年?の所得に対しての課税さ...
-
1月1日海外に転出届けを出して...
-
住民税の金額は都道府県・市町...
-
住民税はなぜあんなに高いので...
-
市民税について
-
東京都府中市と千葉県船橋市で...
-
定額減税 遺族年金受給者は対象...
-
所得税と住民税について教えて...
-
住民税に関する素朴な疑問
-
株式の売買と住民税
-
住民税について
-
横浜市の市民税は高いの?
-
住民税が同僚と違います
-
住民税と国民健康保険税につい...
-
住民税に地域差って本当にある...
-
海外赴任からの年末年始帰国時...
おすすめ情報