
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
住民税の標準税率は次のとおりです。
【均等割】
・道府県民税 1,500円
・市町村民税 3,500円
【所得割】
・道府県民税 4%
・市町村民税 6%
------------------------------------------
>京都府中市と千葉県船橋市では、どちらの方が住民税がやすくなりますか?
どちらの市も標準税率を採用していますので、同じです。
No.2
- 回答日時:
住民税は 基本的に同じで 大きな差は有りません
それよりも 住民サービスについては 市の財政の裕福度によって違い 船橋は埋め立て地等の工場等からの固定資産税や法人住民税が入りますから 船橋の方が充実しているでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税 1000円
-
健康保険料について
-
住民税の金額は、持っている財...
-
市民税を滞納してしまい本日 〇...
-
税金
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
教えてください 職場の給料から...
-
副業の住民税の申請について
-
保育料の件について教えてもら...
-
住民票について
-
無職の人は市民税、払ってくだ...
-
市民税、払わないとダメですよね?
-
住民税
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
住民税は1円でも収入あったら...
-
源泉徴収票の総支払額と住民税...
-
住民税非課税は41万以下なのか4...
-
居住地以外で働いている場合、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税 1000円
-
住民税納税通知書(普通徴収)が...
-
税金
-
健康保険料について
-
住民税の控除にふるさと納税が...
-
転職先の住民税について
-
居住地以外で働いている場合、...
-
特別区民税・都民税・森林環境...
-
確定申告すれば住民税の申告は...
-
住民税が給与天引きなのに、市...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
住民税は何歳から支払い義務が...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
引越してすぐに再引越し(旧住所...
-
住民税非課税世帯の給付金3万円...
-
今年の住民税の支払額の予想を...
-
住民税の請求明細書は会社に届...
-
失業して住民税4万円が払えま...
-
確定申告 所得がいくら以下は非...
おすすめ情報