
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
300tでしょう。
ものすごい量ですね。
pH=7の付近に持って行くということですから中和すると考えればいいですね。
硫酸で中和するとします。
pH=10になっているからアルカリ性です。
NaOHが溶けているとします。
1Lの溶液であれば、NaOHが10^(-4)mol含まれています。
中和するのに硫酸はこの半分 0.5×10^(-4)mol 必要です。
300tとします。3×10^5倍必要になります。
掛け算すると15molになります。
これ以上が必要だろうという数字です。
#1様が書かれているように「何が溶けているかが分からないと計算のしようがない」ということになります。
極端に言えば硫酸と反応するがアルカリ性は示さないという物質が一緒に溶け込んでいれば(溶けてなくてタンクの底に沈んでいても)その分余分に硫酸が必要になります。重曹のような物質が溶け込んで入れば同じ強さのアルカリ性を示す水酸化ナトリウムの量の何倍もの量が溶け込んでいます。その分硫酸がたくさん必要になります。
溶液を1Lとって硫酸で中和してみてください。
滴定という操作が必要です。希硫酸で行います。
希硫酸の濃度と消費した体積から必要な硫酸の量が何molであるかが分かります。
それを3×10^5倍します。(1Lは多すぎますから100mLでもかまいません。濃度と消費量が分かれば計算の仕方は同じです。)
実際に300tの溶液を中和するのであれば希硫酸では間に合いません。
濃硫酸をそのまま使えばいいです。
市販の濃硫酸の濃度は96%で18mol/Lです。普通の瓶は500mL入りですから2本以上必要でしょう。
扱いには注意が必要です。
一度に加えずに様子を見ながら少しずつ加えて行きます。
中性に近くなったところでは微調整が必要でしょう。
中に溶けている物質の種類によっては沈澱ができたり、気体が発生したりする場合もあります。そういうことも少量取っての予備実験を行うときに確かめることができます。
ついでです。
希硫酸という物質はありません。
濃硫酸を薄めて使っています。
濃度を指定せずに「希硫酸はいくら必要か」という質問をしても答えようがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 化学 化学基礎の問題です。 どこが間違えているのかを教えてください。正答は10Lです。 モル濃度2.0mo 2 2023/01/21 21:46
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
- 化学 電離度1で0.01mol/Lの硫酸のpHを教えてください! 解説にはpH1とpH2の間となっていたの 3 2023/08/07 11:37
- 高校 化学の計算問題です。どうか教えていただきたいです。 1 2022/05/26 20:54
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- その他(形式科学) モル濃度 計算 質問 2 2023/06/02 16:43
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硫酸の安全な中和方法は?
-
硫酸酸性って何
-
【化学】「硫酸」と「希硫酸」...
-
苛性ソーダと硫酸水で中和しお...
-
0.1N H2SO4の作り方
-
塩酸の揮発性について
-
酢酸ナトリウムと硫酸の化学反...
-
【医学化学】バッテリー液の希...
-
「過酷な」の反対語は?
-
硫酸紙に付いて教えて下さい
-
硫酸で服に穴が開く
-
塩酸の溶質は塩化水素 硫酸は??
-
HFと硫酸の混合の危険性
-
高校の化学についてです。 写真...
-
硫酸溶液の作り方について
-
硫酸をこぼした時に中和するの...
-
苛性ソーダと硫酸の中和
-
希硫酸が手や衣服についたとき...
-
水のph調整を希硫酸で行いたい...
-
硫酸は酸化されたのか、還元さ...
おすすめ情報