
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>私は今年1月から夫の扶養になりました
・健康保険はご主人の健康保険の扶養に
年金は、国民年金の第3号被保険者になります
>夫の給与明細を見ても私が扶養に入る前と入った後で、保険・年金の引き落とし額が変わっていません
・簡単に答えると
・共に貴方に対する保険料が掛からないからです・・・保険料は0円です
(お子様が出来て、健康保険の扶養になられた時も同様になります)
・健康保険を使って貴方が診療を受けられた場合、保険診療分の7割分(3割は自己負担)は健康保険の方から支払われますが、
これは健康保険料を支払っている方(ご主人を始め他の加入者、及び会社)の徴収した保険料のプールした総額から支払われる事になります
・年金の第3号被保険者の場合は、国民年金に加入されていて保険料を支払った物として処理されます
・上記は会社員の配偶者に認められた(扶養の制度自体)特例、優遇処置な様なものです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 傷病手当受給者、夫の扶養外の年金について お目に止めてくださり、ありがとうございます。 私は今年4月 3 2022/09/25 13:09
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 厚生年金 厚生年金の扶養について。 昨年12月〜今年の3月まで失業保険受給 4月〜土建保の扶養に加入。年金は夫 2 2022/07/05 20:07
- 財務・会計・経理 60代の従業員について 3 2022/05/27 13:53
- 厚生年金 宜しくお願い致します。 現在、旦那の扶養内で年収130万以内のパート勤務をA社でしていますが、10月 2 2022/09/24 23:09
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 健康保険 扶養について 4 2022/11/29 12:32
- 年末調整 結婚によって夫に職場はバレますか? 1 2023/03/03 21:02
- 雇用保険 1年の失業保険の場合、再就職手当はもらって得か? 4 2022/06/14 22:55
- 減税・節税 社会保険の扶養 1 2023/01/12 09:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
大学院浪人の社会保険・扶養に...
-
田舎(地方住み)の夫婦は旦那...
-
旦那に無職だった事がバレるの...
-
代表取締役は第3号被保険者に...
-
外国人の夫を 私の扶養に入れる
-
母の年金が年額181万円なの...
-
扶養の妻の年収が130万を超えて...
-
子どもの扶養認定・同じ保険組合
-
母親と弟を扶養者にすることに...
-
社会保険の被扶養者について
-
社会保険について
-
税金に関しての質問です。 現在...
-
社会保険の第3号被保険者にな...
-
無職の子供を扶養する事が出来...
-
娘の扶養に入る
-
なぜ、扶養内で働くママは多い...
-
社会保険について
-
社会保険の加入内容について教...
-
妻が妊娠出産のため勤めていた...
おすすめ情報