プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今大学の4年生なんですが、卒業を前にして、もっといろんなことやっとけば・・・。と思うようになってしまいました。そこで卒業後に編入ってのは同なんだろうと思うようになりました。今の大学の大学院にはあまり興味がないので他大学で2年次か3年次編入になると思いますが。そんな経歴をお持ちの方回答お願いします。

A 回答 (7件)

再度登場 #4 come2です



なんとなくわかってきました。

まず同じ系統ということであれば、
学部を2つ卒業してもあまり意味がないと思います。
しかもマイナーな言語系となれば、なおさらです。
新たに編入する大学に特別有名な教授が居るとか、その言語の研究において
実績があるとかそういう理由が必要です。
学部編入は試験勉強が必要なさそうで、同じ勉強ができていろいろな大学生活も
楽しめるというちょっと安易な選択肢に感じられます。

あと就職イコール「勉強と経験」終了という風に考えられている
節がございますが、それはちょっと違います。現在は社会人が大学で
勉強しなおすのがブームと言ってもよい状態が続いております。
社会人になってからも充分に勉強は可能です。

マイナーな言語系ということであれば、
下記の2つをお奨めします。
1.その関係の貿易関連、航空会社、大使館等々を就職先として検討する
→そこで費用をためて留学する
2.その語学の研究や文化について実績のある大学院に入学する
ここでもやはり留学はしておきたいですね
→ちなみに下記の選択肢を選んだ場合は、卒業後の就職先がちょっと絞られますので、そのまま研究職、通訳翻訳家もしくは別の専門分野を持つ(その言語系の
法律や会計に詳しいなど)ことをご検討ください。
    • good
    • 0

わたしは工業高専から文型の大学に3年次編入した経験をもっています。


同じ編入生の中にも、大学を卒業してから編入をした人、主婦の人、もう何年も前に短大を卒業し、就職をしてからまた大学に編入した人など、たくさんいます。

卒業してから、やりたいことが見つかった!ってことで、編入をすることはいいことだと思いますし、変わった経歴をもち、そのことを大きくアピ-ルするほうが合格しやすいです。

編入は成績うんぬんよりも、やる気と、将来どんなことがしたくてここでどんなことを学びたいのか、という明確なビジョンを持っている人がポイントなので面接が鍵を握ると思います。
あとは、英語力でしょうか。

がんばってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。実は大学で外国語を専攻していて、卒業する年になった今年、大学でやってきたことに物足りなさを感じ、より語学力や文化知識に磨きをかけたいと思うようになりました。sakura180さんも編入経験者ということで非常に参考になりました。

お礼日時:2003/07/13 19:00

このごろは結構いるようですよ。


ウチの大学なんて今年の3月に大学を卒業した人が4人も1年生として入ってきました…
うーん本人としてはいいのでしょう。

確かに編入してもう1度やるっていうのもありだと思いますが、また、2年後に卒論を書く必要があります。
自分の現在の専門分野と変わらないのであればよいのですが、違う畑だと、3年生なのに1年生の基礎授業を受けに行かなければならない場合もあります。
編入した人いわく、授業が多くてしんどい…だそうです。

友人が現在やっていることですが、大学卒業後、他の大学の科目履修生として2,3個の大学の授業を受けに行っています。それでいろいろなところで勉強してからどういう系統の院に行くか(または就職するか)を考えるそうです。大学に在籍しての科目履修は本校の都合上どうしても制限があるので、こういうパターンもいいかなと思いました。
(授業の数だけ履修費用を払えばいいのですからある意味お金もそんなにかからなくていいと言っています。ただ、学割が効かないのがちょっと困るそうです)
いっそのこと卒論を出さずにもう1年留年してその間最後の学生生活(やりたいことをする)を送る!と言っていた先輩もいました…授業料出す親はイヤでしょうね^^;

このごろは社会人で入ってきている人も結構いますから、年齢などに左右されずに自分の納得できる道を進んでください!
(大学生に慣れるといつまでも大学生でいたいなあと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

科目履修という手があるとははじめて知りました。選択肢が増えてますますやる気が出ました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/13 19:03

こんにちは



私は文系学部を卒業した後、3年勤務した後、理系の学部夜間に
学士入学で入りました。文系から理系なので2年次編入でした。
前の大学で取得した単位の一般教養科目(最近は別の呼び方をするようですが、要は2年次までに取得する専門科目以外です)は、ほとんど認められましたので
専門科目から履修が始まりました。

>もっといろんなことやっとけば・・・
ちなみにこの「いろんなこと」というのは「勉強」ですか、
それとも「経験」ですか?

単に学生ならではのいろいろな経験を積みたいということであれば
「卒業しない」というのがよいと思います。
単位をほとんど取得した上で休学扱いができれば、それに越したことは
ないと思います。8年は大学に居ることができますので、それをご利用ください。

勉強したいということで、編入を考えるのであれば、
1.社会人経験を積んだほうがよい
→やや精神論になりますが、一度アルバイト等ではなく給与をもらう社会人に
なってから、大学で学ぶのとそれを知らずに学ぶのでは得るものが違うと思います。また社会人を2年ぐらい経験すると、社会人用の別枠がありますので、
比較的編入が容易になる可能性があります。

2.同じ系統の学問を編入で学ぶのであれば大学院を奨めます。
→私の場合は、文系学部卒で理系学部編入という形でしたが、文系同士であれば
少々の専門分野の違いは乗り越えて大学院進学をお奨めします。

という感じでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の言ういろんなこととは経験と勉強両方です。現在大学で外国語を専攻しており、語学力の向上も図りつつ、年単位の長期留学をして見たいと思うようになりました。自費での留学には相当のお金がかかるでしょうし、卒業後に編入した大学で派遣留学がもらえたら…。と考えています。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/13 19:10

 教育大学卒業で(教職免許取得後)で医療系の大学大学に編入した方が、娘の大学に見える様です。


 医療系は、国家資格受験(大学卒業で受験資格取得関連が出てくるので)の為に編入してくるようです。
 文系から理系の編入の為、された方は大変な思いですが、単位を落とさないように頑張っている様です。
 要はやる気と思います。
 今は色々選択肢も多く色々なケースも出てくる様ですね。
 どれが、いけないとか答えが出ないのも、事実ですし、若い方ですので頑張って下さい。
    • good
    • 0

他大学の大学院もあまり魅力的なところが見つからないんでしょうかね?個人的には大学院をオススメしたいところですが…。

例えば今の学校では取れない資格がある、などの場合、その資格の取れる大学に入らなくても、科目履修生になったりその系列の大学院に入ってからでも取れる場合がありますので、よく検討してみて下さいね。
それはともかくとして、このまま卒業してから大学に編入するならば基本的には3年次編入になると思いますよ。学士入学制度(四年制大学卒業者の三年次編入を認める)を適用している学校は今はかなり多く、場合によって特典のある学校もあります。
ただ編入というのは好きな学校・学部を選んでいけるかというとそうでもないので、そこだけご注意下さい。年度により募集のない学校・学部がある場合も多いのです。また学校によっては倍率が非常に高くなることも予想されます。
行きたい学校はきまっているのでしょうか?とにかく入試まで時間がないように思います。参考URLには色々な大学の資料が一括して取り寄せられるサイトを紹介しておきますね。願書などは基本的に有料のものが多いのであくまで案内書だけのようですが、全国各地の学校案内書を無料で手に入れられるというのはちょっと便利じゃないかな、と思います。一年次入学生向けの資料と編入学者向けで資料が違う学校もあるでしょうから、編入学を希望している旨を備考欄に記入しておいた方がいいと思います。
また大学の名前をクリックするとHPなどがある場合はリンクしているので、編入学者の募集があるのか等おおまかなことはそこで見るのもいいかと思います。
長くなってすみませんでした。頑張って下さい(^-^)

参考URL:http://www.gakkou.net/inq/daigaku.htm
    • good
    • 0

ちょっとケースが違いますが、いいですか?


わたしは短大を卒業して、4年制大学の3年次に編入しました。
わたしの場合は、同じ系列の大学に編入しましたが、関係のない大学に編入していった子もいます。
短大でとった単位の認められる教科と、そうでない教科がありました。
わたしは編入して良かった、と思ってます。
欲しい資格も取れたし・・・
なにか、勉強したいことがあり、今までと違う学部・学科に進みたいのでしょうか?
となると、編入試験が難しいかもしれませんね。
大した話でなくで、ごめんなさい。
がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は同じ系統の学部を志望していまして、試験等も今、大学で学習している程度で対応できそう???だとおもうで編入試験のことはあまり心配していません。ただ、編入してえられる物と今年就職することを天秤にかけたとき、どちらが重みがあるのか迷ってしまいます。今現在大学で外国語専攻でして、留学したいのですが、英語ほどメジャーな 言語ではないため、留学後の就職のことを考えると、踏みとどまってしまうのです。人生を楽しむか、それとも普通に就職して幸せな家庭を築くか  非常に難しい問題です。
回答ありがとうございました

お礼日時:2003/07/13 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!