性格いい人が優勝

inとafterの違いは?
娘のテキストに、「マイクは2週間後に帰ってくる予定だ」という文があり、それを英文に直す問題がありました。この場合「Mike is going to return home in two weeks.」が正解なのですが、娘からin ではなくafterではダメなのかと質問されました。この場合inの代わりにafterでも可能なのでしょうか。それともafterにすると意味が変わってしまうのでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

>この場合inの代わりにafterでも可能なのでしょうか。

それともafterにすると意味が変わってしまうのでしょうか。

 「~後に」という意味で「in」や「after」を用いる場合には、基本的には「in」は「未来」を「after」は「過去」を表すことが多いと思います。

 しかし、「after」の場合には「未来」で用いられることもあります。その場合、2つの違いは次のような点にあると考えられます。

 それは、「in」は「~以内」または「~後(すぐに)」という意味を持つのに対して「after」は「~後(はいつでも)」という意味を持つという点です。お尋ねの英文の回答(または意味)としては2つの可能性があります。

(1) Mike is going to return home in two weeks.
  「マイクは2週間経ったら(すぐに、または2週間以内に)帰国する予定です。

(2) Mike is going to return home after two weeks.
  「マイクは2週間経った後(すぐにとは限らないが)帰国する予定です。」

 BBCが運営するサイトの質問コーナーの「in」と「after」の違いについての質問への回答が参考になるでしょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 So what about the expression ‘after ten months’? Well this usually means in 11 months or more. This phrase implies ten months have to pass ahead of the time of speaking and it's any time after those months have passed that we are referring to. Here are some examples to clarify: I’ll change jobs after ten months here.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglis …

 なお、副詞の「later」は「ある行為」を基準として「~後で」という意味を持っていますから「過去」でけでなく「下記のような「未来」の英文で用いることができます。

(3) Mike is going to America this Sunday, and I'm going there two days later.

 ご参考になれば・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。紹介いただいたURLも音声付で大変参考になりました。同じような疑問を持つ人もやっぱりいるんですね。時間の軸をどこに置くかで使いわけると理解できました。ありがとうございまいた。

お礼日時:2010/06/27 10:20

>この場合inの代わりにafterでも可能なのでしょうか。

それともafterにすると意味が変わってしまうのでしょうか。

どちらも正しくありません。正しくは、
Mike is going to return home two weeks later.
です。

[A] in two weeksが正しくない理由は次のようです。

inは「~のうちに」、「~のうちのどこかで」という意味なので、Mike is going to return home in two weeks.は「2週間のうちに帰ってくる。」という意味だからです。

「in ~」が「~のうちのどこかで」ではなく「~経ったら」、「~後に」という意味を表すのは、次の(1)、(2)の場合など、「~のうちのどこかで」ではなく「~経ったら」、「~後に」という意味だろうとかなりの確度で推測される場合に限ります。
(1)過去時制で用いた場合
(a)Mike returned home in two weeks.
聞き手は、「この文は、過去のことがらつまり確定したことがらについて言っているのだから、「2週間のうちのうちのどこかで」などという曖昧な内容を言っているはずがない。「2週間のうちのうちのどこかで」が意味する最大限の範囲である「2週間後に」という意味に違いない。」と思います。

(2)その期限は確かかと誰でも思う場合
(b)I'll return the money in two weeks.
聞き手は、「「2週間のうちのうちのどこかで」とは言っているけど、金を持ってないから借りたんだから「2週間のうちのうちのどこかで」が意味する最大限の範囲である「2週間後に」という意味に違いない。」と思います。

[B] after two weeksが正しくない理由は次のようです。

afterは、普通は「~よりも後に」という意味です。例えば、次のようです。
(c)After Christmas(クリスマスよりも後に、クリスマスよりも後のどこかで)

したがって、after two seeksは、文字どおりの意味である「2週間よりも後で」、「2週間か30週間か500週間かしたら」という意味を強く感じさせるからです。

「after ~」が「~よりも後のどこかで」ではなく「~経ったら」、「~後に」という意味を表すのは、次の(1)の場合など、「~よりも後のどこかで」ではなく「~経ったら」、「~後に」という意味だろうとかなりの確度で推測される場合に限ります。
(1)過去時制で用いた場合
(d)Mike returned home after two weeks.
聞き手は、「この文は、過去のことがらつまり確定したことがらについて言っているのだから、「2週間よりも後のどこかで」などという曖昧な内容を言っているはずがない。「2週間よりも後のどこかで」が意味する最小限の範囲である「2週間後に」という意味に違いない。」と思います。

しかし、上記から明らかなように、[A]も[B]もかなりの推測を含んでいます。絶対に必ず「2週間後に」の意味かというと、そうではありません。あくまで、そうだろうと推測するだけです。

ましてや、御質問の英文ように未来のことについて言う場合はこれから起きることつまり不確実なことについて言うので(1)のような推測すらできず、また御質問の和文は(2)のように「その期限は確かかと誰でも思う」内容でもありません。そのため、御質問の英文のin two weeksは文字どおりに「2週間のうちのどこかで」という意味になり、after two weeksは「2週間よりも後のどこかで」という意味を強く感じさせます。

そのため、inもafterも正しくなく、正確にはlaterでしか言い表せません。

ただ、それはそれとして、inとafterのどちらの方がましかということであれば、御質問の和文は「2週間のうちのうちのどこかで」という意味かもしれないのでその場合はinでぴったりなのでinの方がましということになります。afterで御質問の和文の意味を表すことは、前後関係がそのような意味を示唆するものである場合以外は、かなり困難です。

*****************************
以下、蛇足です。
afterを「その期限は確かかと誰でも思う場合」に用いると、「~よりも後のどこかで」という感じが強調されます。
(e)I'll return the money after two weeks.
聞き手は、「「2週間よりも後のどこかで」とは言っているけど、金を持ってないから借りたんだし「inでなくてafterなのだから、2週間ではまず帰ってこないだろう。いつになることやら。」と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご説明をありがとうございました。日本語に直すと「~後」で同じでも、英語の使い方としては微妙に違うというのは難しいですね。時間の概念に厳しい英語表現特有のややこしさだと思います。日本語にはない微妙な使い分けが必要な単語を覚えるのは大変ですが、娘にも分かりやすく教えようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 10:23

(1)Mike is going to return home in two weeks.


(2)Mike is going to return home after two weeks.
「1」と「2」の違いは次のように考えれば分かりやすいと思います。
まず、時制は現在なので「今」を基準にして話し手は出来事を述べているということです。
すると、「in two weeks」は「今、2週間という時間の中に入っていく」ということになりますね。
同様に、「after two weeks」は「今、2週間の時間から出てきた」ということです。
以上を踏まえて解釈すると、
「Mike is going to return home in two weeks.」は「マイクは今2週間の時空の中に入って行ったのでその間は家には戻って来られない。彼が戻ってくるのはその期間が終了したときである。つまり、マイクは2週間たてば家に戻ってくるつもりである。」という意味になります。
また、「Mike is going to return home after two weeks.」は「マイクは2週間という時空の中から今出てきたところです。つまり、2週間たったのでこれから家に戻るつもりでいます。」という意味になりますね。でもこのような状況は普通の会話では珍しいので、普通違和感を覚えると思います。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありあがとうございます。今回質問した英文の場合、時間が「今」が基準なので、確かにinが正解になるんですね。英語には今回のinとafterのように一見すると同じ意味かと思うような、日本語にはない使い分けが必要な単語がたくさんあるので難しいですね。語感というのは身につけるのが大変ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 10:14

未来だから after を使わないというのは少し違うと思います。



after は「何々の後」と時間の基準を伴って言うのに使う感覚があります。スポーツのチームが "will return home after two weeks on the road." と言えば帰るのはロードに出てから2週間後ということです。時間の基準を言わずに after を使ってしまうと聞き手は一瞬「基準はどこ?」と戸惑ってしまいます。

「今から」2週間後と言う場合は in がピッタリです。"will return home in two weeks" では帰るのは今から2週間後です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。なるほど時間の軸をどこに置くかで使い分けるのですね。「今」を基準にすれば確かにinだし、別の時間軸を中心にして「~の後」にする場合はafterとなるんですね。よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 10:08

No.3 です 質問者さんの本文に触れませんでしたので、追伸です。



Mike is going to return home in two weeks. マイクは2週間後帰ってくる予定だ。

Mike returned home after two weeks. マイクは二週間後に帰って来た。
Mike returned home two weeks later. マイクは二週間後に帰って来た。

となります
    • good
    • 0

日本語では区別がないため間違いやすい言い回しの一つにネイティヴが挙げています。



after と later は過去のことを言います。
ただし語順が違いますので気をつけてください

Three days later he died. 三日後に彼は死んだ
After three days he died. 三日後に彼は死んだ

ただし 慣用的に未来でも See you later と言います


未来「~後」を表すときは in を使います

I'll call you again in three days. 三日後にまた電話します
I look forward to seeing you in two weeks. 二週間後に会えるのを楽しみにしています

また in three days' time, in two weeks' time などとも言います

I'm going to America in three weeks' time. 3週間後にアメリカへ行きます

The bus will take you to the museum in 20 minutes.
バスを利用すると20分で博物館に着きます


尚、~時間、日、週間などの「期限以内」という時は within を使います

You have to turn in a report within a week. 1週間以内にレポートを提出すること


また、ある言って期間内に何かがあった、なかったと言うときは in を使います

I haven't seen him in years. 彼とは何年も会っていない
I haven't played tennis in three years. ここ3年間テニスをしていない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。詳しく書いていただいて、よく分かりました。日本語の考え方だとどちらも「~後」という意味があるので紛らわしいですが、「after」は過去に使うと理解していれば納得しました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 10:05

だいたい辞書的には、「未来の『後で』」はinで、「過去の『後で』」はafterだとどの辞書でも解説されています。



http://www.ldoceonline.com/dictionary/in_1
ここの下のほうにあるWORD CHOICE:after, in, afterwardsをご参照ください。

>この場合inの代わりにafterでも可能なのでしょうか。

afterだと、ネイテブ的には意味は同じでも「ちょっと変な英語だな。」と感じるようです。
http://forum.wordreference.com/showthread.php?t= …

ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。紹介いただいたURLも良くわかりました。教科書的に正しいかどうかと、ネイティブから見て正しいかどうかは微妙に違うようですね。そこが英語の難しいところです。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 10:02

after を使って



 Mike is going to return home after two weeks. ですと「マイクは2週間たった「後」に帰って来る」

 in を使って

Mike is going to return home in two weeks.ですと「マイクは2週間「以内に」帰って来る」

 になり、意味が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。なるほど「後」と「以内」の違いなのですね。時間の基準をtwo weeksにおいて考えれば、その後か前ということになるんでしょうね。納得しました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 10:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!