電子書籍の厳選無料作品が豊富!

またまた質問なんですが病院薬剤師になるためには6年制の薬学部にいけばよいというのがわかりましたが、高校の科目選択で物理と生物どちらをやればいいのでしょうか。
私たちの先生いはく、物理のほうがいいなどと言っているのですが実際のところはどうなのでしょうか。

また最初の話に戻りますが病院薬剤師になるために病院に就かないといけないのはわかっているのですが、研修なんかをしたほうがやっぱりいいのですか?
あと研修はどのくらいの時期に始めるのがよろしいのでしょうか。

まだまだ先の話なのですが宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

どちらかといわれれば物理でしょうかね。


薬学部でも基礎物理学や応用物理学などは必修ですので高校である程度の基礎は身につけておいたほうがいいと思います。
また研修ですがNo1さんも仰っていますが5年次に病院や薬局などの実習がカリキュラムにありますので心配する必要はありません。
5年になれば自動的に実習に行けるけではなくその前に共用試験に合格する必要があります。
6年制になり病院、薬局の実習が必修になりましたが逆に考えれば卒業後ある程度即戦力として通用出来るのでは。
ただ文系と違い理系特に医療系は講義、実習と息つく暇もないほど忙しいですががんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しくそして分かりやすく説明していただきありがとうございます。
物理をやればいいということがわかっただけで迷いが晴れました。
本当にありがとうございます。
しっかり勉強して病院薬剤師になれるようがんばります。

お礼日時:2010/07/05 12:56

こんにちは。

薬剤師有資格者です。

>高校の科目選択で物理と生物どちらをやればいいのでしょうか。

まだ高校の頃であれば、結論から言えばどっちでもいいです^^;。でもまぁ、卒論時に放射化学なんかをやりたいのであれば物理を選択しておくのも悪くないかもしれないですね。


>あと研修はどのくらいの時期に始めるのがよろしいのでしょうか。

薬学部に入れば研修はカリキュラムに含まれてます。今心配する必要はないですよ。

お役に立てば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応私は物理にいこうと思います。
これで迷い無く薬学部にいけます。
本当にありがとうございます。
とても役立ちました。

お礼日時:2010/07/05 07:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!