

Any question? の返事
私は英会話学校に通っているのですが、先生からたびたび「Any question?」「Do you have any question?」と
聞かれるのですが、No. とか I'm okay. とか、いつもワンパターンな返事になってしまいます。
もっと他に気の利いた答え方はないでしょうか?
たとえばレッスンはグループが多いので、「私は大丈夫です」みたいな、他の人は知らないけど私は大丈夫よ、みたいな答え方とか。
他の人は無言で首を縦に振っているだけなので、私がいつも返事を返すので、最近ワンパターンな返事になってしまって・・・。
何か思いついた方がいらっしゃれば、ぜひご回答お願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
みなさんちゃんと質問者さんの文章読んでます?
質問者さんはたびたび質問してるんですよ?
毎回毎回質問するなんて、どんだけ英会話レベル低いんですか。
私は質問者さんの言うことがよく理解できます。
No.3
- 回答日時:
I don't think so.(ないと思うよ)とか、Nothing for now.(今のところないね)とか。
もっと複雑なのは
Right off the top of my head....hmm...I don't see any problems at this moment.
(ぱっと思いつく限りでは…、この瞬間は特に問題は見当たらないですね)
なんてのもありますよ。こんなものはいくらでも思いつきます。
でも、No.1の方の回答の補足に書かれている
>質問を考えろということですが、本当に質問がない場合でも質問しろというのでしょうか?
というのは英会話も学ぶ態度としてどうかなと思います。
英会話というのは英語による言葉のキャッチボールです。ちょっとしたことでも気付いたことを相手に聞く、というのが会話を続ける秘訣なんですよ。相手が何か言ったら、Oh, do you?(相手がIを主語に話しをした場合)、Oh, is it?(モノを主語に話しをした場合)などといちいち確認してあげると、相手も気持ち良く話しが続けられます。あるいはExactlyとか、Absolutelyなどといちいち同意してあげるとかね。
そして、実は英会話の力がない人ほど質問できない傾向にあります。相手の言っていることを理解するだけで全精力を使い果たしてしまい、自分の疑問や意見を形成する余裕がなくなってしまっているんです。
私は英会話力を身につけて行った過程を振り返ると、相手の説明や意見に自由につっこみや疑問をさしはさめるようになって、「あ、英語話せているな」と実感し始めたように思います。それによって会話が長く続くし、話題が深くなっていくんですね。キャッチボールが成立した瞬間です。
"本当に質問がない"っていうのは実は深刻なことなんですよ。逆切れしている場合じゃありません。とにかく質問するように努力してください。
何も思いつかなかったら相手が言ったことを疑問文でオウム返しするだけだっていいんですから。
この回答への補足
>そして、実は英会話の力がない人ほど質問できない傾向にあります。相手の言っていることを理解するだけで全精力を使い果たしてしまい、自分の疑問や意見を形成する余裕がなくなってしまっているんです。
質問してないわけではないです。
1時間レッスンで2・3分に1回、単純計算して30回のAny questions? にあなたは何回質問できますか?
>"本当に質問がない"っていうのは実は深刻なことなんですよ。逆切れしている場合じゃありません。とにかく質問するように努力してください。
だから質問してますって。
特に質問がない時に返す言葉を聞いてるんでしょ。
質問がないということを悩んでいるのではないです。
文章よく読め。
No.2
- 回答日時:
I understand perfectly.は私の周りではあまり使わないですねぇ。
私の周りではやはり No, I'm fine. や I don't have any questions. とかでしたね。
あまり深く考えなくても大丈夫だと思います。
英会話学校では Any questions? ってしょっちゅう聞かれるから、質問が特にないのに無理やり質問を考え出す時の苦労は私も良く分かります。
本当に質問があるときだけ質問すればいいんですよ。
過去に私が行っていた学校では、逆に質問ばかり、しかも的外れな質問ばっかりする人がいました。
すごく不愉快でしたよ。
無言で首を縦に振るのは私も良く分かります(笑)
おとなしい生徒さんたちって、なぜあんなんなんでしょうね。
お金払ってきてるのだから、もっと積極的になればいいのにと思います。
No.1
- 回答日時:
その「No.」とか「I'm okay.」がまさしく「他の人は知らないけど私は大丈夫よ、みたいな答え方」です。
みんなを代表するなら「We're okay.」でないといけません。正直、シンプル・イズ・ベストなので、ほかにこれといった答え方はありません。強いて言えば例えば、理解度が非常に高ければ「I understand perfectly.(完ぺきに理解できました)」とか言う程度でしょうか。
ただ、むしろ何か質問を考えてみるのが、授業に活気をもたらす秘訣ではないかと思います。英会話に限りませんが、教わったことから派生して「じゃあ、こういう場合はどうなの? ああいう場合は?」と何か投げかけてみてはどうでしょう。
ちなみに「(Do you have) Any questions?」と、複数形ですよね。ついでに言うと、この場合、「無言で首を縦に振る」のは「Yes, I have a question.」という意味です。
この回答への補足
シンプルイズベストなのは分かりますが、正直毎回同じ答え方だともっと他に答え方がないものか、と疑問に思うのが普通だと思います。
あと、質問を考えろということですが、本当に質問がない場合でも質問しろというのでしょうか?
それはさすがに厳しいですよね。
理解しているのに質問を無理やり絞り出すのは。
実際私だけことあるごとに質問してますし。
ほんと周りが積極的でないレッスンはつらいです。
首を縦に振るというのは、私がI'm okay. と言っている横で、首を縦に振っているのです。
それくらい察してください。
英会話経験豊富な方からのご回答お待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 中2の英語についてです。 接続詞についてです。 なにか質問があれば聞いてください。 If you h 8 2022/09/18 17:39
- 英語 【 論・表 英訳 】 問題 次の文を英訳せよ。 クラスの誰もその質問に答えられませんでした。 解答 4 2022/07/25 21:43
- 英語 至急英作文添削お願いします!! 3 2023/01/22 16:00
- 中学校 anyか?someか? 中学英語では、肯定文では、some、疑問文と否定文は、anyを使うと習った記 2 2022/11/21 18:17
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英単語の辞書の意味、勝手に自分で意味を変えて覚えてもいいですか? 4 2022/11/13 06:17
- 英語 but の用法について 3 2023/03/01 13:16
- ビジネスマナー・ビジネス文書 求人の電話の受け答え方 1 2023/07/23 18:21
- 片思い・告白 【急募!!!!】 職場に気になる子がいます。 私は現在、24歳で相手は21歳の大学生です。 スポーツ 1 2023/06/06 23:29
- その他(恋愛相談) マッチングアプリで知り合った人と4回会いました。 その後も連絡は毎日取り続けてたけど、なんの進展もな 2 2023/08/23 12:38
- その他(恋愛相談) 行きたくなくなったのか? 2 2023/05/21 17:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文章ではTheを使ってますが、英...
-
カフェで英会話
-
英会話教室ってどうやって選べ...
-
オンライン英会話について。 HE...
-
usually
-
『オズの魔法使い』の英文を探...
-
大人オンライン英会話上達する?
-
英会話を習いたい20代の者です...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
"Please kindly~"という表現は...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「a」の書き方について aの書き...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
approximatelyの省略記述
-
半角のφ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
usually
-
スポーツクラブでの英会話につ...
-
これってさぎですよね 2
-
神奈川県横浜市に住んでいます。
-
ゲームで「クエスト中だよ」(=...
-
独学で英会話をマスターするの...
-
「シーザディー」について教え...
-
日常的な英会話を聞き取れるよ...
-
英会話のジオスという英会話ス...
-
『オズの魔法使い』の英文を探...
-
dmm英会話の問い合わせ先が通じ...
-
いい英会話教室とは。。。
-
英会話ロボット
-
英会話初心者が学ぶ最低限の文...
-
Netflixで日本ドラマの英訳見れ...
-
英会話のうまい断り方教えてく...
-
iPhoneを使った英会話学習につ...
-
東京近辺で英語話せる場所
-
英会話サークル
-
英語圏の人と会話できる場所を...
おすすめ情報