dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラジルの金利はなぜ高いのですか?
銀行で投資信託をすすめられ、興味があるのですが、なぜ金利が高いのか説明を聞いても政策でそうなっている程度の返事しかなく、少し不安な感じがします。政策でそうなっているにせよ、もう少し詳しく歴史的な背景や今後の見通しなどもわかると、納得して投資できると思うのですが。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

既に良い回答はでていますね。


一般的には高金利の理由には以下の場合があります。
1:物価上昇率が高い(インフレ率が高い)
2:国によっては信用リスクが高い(格付けが低い)
3:景気が過熱している場合に景気を抑える為に金利を上げる
4:国に何らかの事情が有って海外からお金を呼び込むために高金利にする

ブラジルの金利が高い理由は「1:物価上昇率が高い(インフレ率が高い)」が近いのでは?
高金利国の通貨は長期的に低金利国の通貨に対して下落する傾向が有ります。
だから、高金利国の通貨を買っても儲からないケースが多いのです。

>銀行で投資信託をすすめられ、興味があるのですが・・・
自己責任で買う分には問題有りませんが、後で後悔しても誰も助けてくれません。
そこを理解した上で買うべきです。
このQ&Aには、毎月分配型投資信託(いわゆる高金利国債券の投資信託)を買ったけれども、元本割れしている人の質問が沢山見られます。
私はETFを持っていますが、信託報酬は0.18%~0.60%ぐらいです。
銀行に勧められた投資信託の信託報酬と比較してみてください。
なぜ、銀行が勧めたのかが良く分かると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/15 01:56

金利が高い理由


●金利を高くしないとお金を集められない
●物価上昇率が高い、もしくは上がりつつある
●景気に過熱感が出すぎてバブルになりかけている



成長と金利はあまり関係なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/15 01:55

今、全世界で最も安全で高成長を望めるからです。


他は見渡しても探すのが難しいでしょう。
ブラジルは今後、W杯と五輪でインフララッシュを迎えます。
中国と同じ状態がやってきます。

東京がブラジルに五輪誘致で負けるのも当然の結果といえます。
ほぼ出来レースで立候補したときから決まりでした。
欧米はブラジルに活気づいてもらって金融不況を緩和したいのです。

ブラジル政府も外資を獲得するために金利を高く設定しています。
おそらく数年は好景気が続くのではと思います。
ただし、新興国なのでリスクはつきものです。
証券がまだまだ発達しているとはいえず、変動幅が非常に大きいです。

日本でいえばベンチャービジネスの株式市場のようなものです。
ライブドアショックはまだ記憶に新しいところですが、
あのときのような暴落の危険性は比較的高めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/15 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!