dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不規則な生活をしている人間のダイエットについて質問です。

デスクでPCを使った研究ばかりやっている大学院生です。

ダイエットについての質問はたくさんあると思うのですが、
情報が多すぎて混乱してきたので、質問させていただきました。

身長153センチに対して体重は49キロ、ひどい下半身太りです。
思えば小学5年生ころから太り始めて、高校生の時には57キロまでありました。
その後、浪人していたころに、予備校まで自転車で通ったり、食事の量を減らして
今の体重までは落ちたのですが、大学生になってから
全然ダイエットできていません。

今までも色々なダイエットを試しました。
時々走ったり、ストレッチしたり、筋トレしたり
断食したり。体験エステに行ってみたり。

中学生のころから小デブちゃんだったせいで、スタイルを気にして
水着になれたことがありません。
そろそろもっときれいな体型になりたいなぁと思います。

彼氏がいるのですが、私の脚より太ももが細くて、なんだか悲しいです。
毎年海に行きたいね、なんて話をするのですが、毎年行けずじまい・・・

きっとダイエットの王道は食事を少し減らして、ちゃんと運動をする、ということ
なのだと思うのですが、理系の大学院生ということもあり、不規則&夜型
(12時過ぎに帰ることがほとんど)まとまった時間を取ることが厳しいです。
気がつくと眠ってしまって朝へろへろしながら研究室に行き、夜ふらふらと家に
帰ることもしばしばです。

意思が弱い、ということもあると思うのですが、時々研究室での飲み会や
友達との飲み会をするとすぐに太ってしまいます。
また、心配性な両親が仕送り(食べ物)をしてくれるのですが
このときにお菓子も送ってくれて、普段自分でお菓子を買うことは無いのですが
目の前にあるとパクパクと食べてしまいます。
そんな時は元に戻そうとして
1.5日くらい断食をして何とか元に戻すのですが、この戻し方もより太ることを
促進しているような気もします。

最近は結構冷え症になっていて、夜になるとひどく脚がむくんでいます。
時々体整形のマッサージや、ストレッチ、筋トレを夜や朝にやっています(週3日くらい)
週1~2回、20分間くらい走る、もしくは30分くらいウォーキングをしています。

こんな私ですが、せめて、まだ暑いうちに45キロ以下くらいになりたいのです。
体重、もそうなのですが、きちんと水着が着られるようになりたいです。

どうしたら、不規則な生活でも痩せられるのか、何を特に工夫すればよいのか
何を続ければよいのか、お手数ですが、教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

不規則な生活をしていても一日の消費カロリーと摂取カロリーを把握するだけでダイエットできます。



断食はよくないかと・・・おそらく筋肉が落ちてしまって基礎代謝も落ちている気がします。
急なカロリー制限では筋肉も落ちてしまい、結果リバウンドしやすくなります。

ここで一日の摂取カロリーを計算してみてください。
http://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_ctl.htm

ここで一日の消費カロリーを把握してください。
http://taiju-sim.com/

一日の消費カロリーより摂取カロリーを抑えればやせられます。
繰り返しになりますが、急激なダイエットは筋肉を減らします。できれば長期的な視点でダイエットしてください。

運動はとてもいいことなので続けられれば続けることをおすすめします。
ダイエット成功するといいですね。がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
摂取カロリーや、基礎代謝量、日々の運動量などのカロリーは
一応毎日測って計算していて、制限はしています(レコーディング)
(書き忘れてすみません)

でも不思議なことに摂取カロリーを頑張って抑えることの効果は
必ずしも実感できなかったりして
(春雨ヌードルとサラダとゼリーだったら、おにぎりと野菜スープとヨーグルトの方が
痩せてたり)栄養の質のことも大切なのではないか、と最近感じています。
ともあれ、食べすぎだと必然的にカロリーが大きくなるのは
確か、ですよね☆

皆さんからご意見いただいて、運動を毎日したり、半身浴を出来るだけしたら
これを書いた時より2キロくらいベースの体重が減ってきました。
感謝です。

お礼日時:2010/07/22 13:17

理系の大学院生でしたら、少し栄養学の勉強をして、体に必要な栄養を最小のカロリーで得る方法を理論化してPCに組み込んでみてはいかがでしょうか?


ダイエットは物理学のエネルギー保存の法則がそのまま通用する世界です。

運動と規則正しい生活がダイエットに良いのはもちろんですが、痩せるかどうかは、エネルギー収支がマイナスかどうかで決まり、運動なしでも、不規則な生活でも、太ももでもどこでも痩せられます。

私の場合も、ダイエットの理論をプログラム化し、91Kgから60Kgまでの減量に成功しました。
勉強が忙しければ、栄養学なしで、日本人の食事摂取基準
http://www.linkdediet.org/dri/
をプログラム化するだけでもダイエットは可能です。

尤も、ダイエット理論がすでにプログラム化されたフリーソフトが多数発表されているので、その中から、ご自分に合ったものを探してきてもOKです。

ベクターソフトウェアライブラリー
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/home/ …

そうすれば、雑多なダイエット情報に紛らわされることなく、効果のある正しいダイエットができると思います。
できることなら、自分で理論化すると、プログラミングの過程で知識が身につき、プログラムの検証作業中に確実に痩せていくので、楽しみながらダイエットができると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。
30キロもやせられたなんてすごいですね!!

プログラム化!!考えたこともありませんでした。
なるほど、ちょっと調べてみようと思います。

お礼日時:2010/07/18 13:52

 続ける事です。



短期で痩せるのは下剤だけですよ
4kg落とすだけなら下剤飲んでください (^_^;

不規則な生活でもポテチは1日3枚だけ、と限ってそれを続けることです
そうすれば、来年(^_^;には、痩せてます。

この回答への補足

ファスティングという方法を知ってから、時々やるのですが、
いいことなのか分からず・・・
ポテトチップスはそもそも最近は食べないようにしているのですが
お菓子の袋は開けたら最後、最後まで食べないと気が済まない
残念な強迫観念にかられてしまいます。
うーん、確実にちょっとずつ減らせたら、一番なのですが・・・

補足日時:2010/07/18 13:54
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!