アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中古マンションの購入について

こんばんは

十年後住み替えのことで 今中古マンションの購入を検討しています。
初めてなので、経験者からアドバイスが頂きたいです。

1 購入際に必ず確認すること
2 十年後に高く売却する為、売主からもらう必要な書類は何でしょうか。

ちなみに、お気にいり物件のスラブ厚や壁厚について、問い合わせしたら担当営業から古い建物なので、わからないかもといわれましたが、これも普通でしょうか。

以上

A 回答 (4件)

No3です。


建築に関し、素人の私が余計な事を言ったので、質問者さんが余計悩まれたらいけないので、少し補足させてもらいます。
先に説明した、1981年(昭和56年)の建築基準法の改正と、構造計算書偽装問題は、全然別の問題です。
阪神大震災があった時、被害建物を検証した結果、1981年以前の建築建物か、以降の建物かで被害状況に大きな差があった、というだけの事です。
人類は、何か大きな災害がある毎に、また、今まで不可能だったものが技術的に可能になった時に、過去の蓄積してきた知恵を基に、法律を改正し、現状に順応させるのが普通であります。
1981年の改正も、その一つであり、当然、古い基準を基に建築した建物と、新しい基準を基に建築した建物では、強度等に違いが出るのは当たり前であって、建築した時点では、それぞれの建物は正しい建築物と言えます。
今現在でも、世間一般多くの建物が改正前基準に基づき建てられた物であり、それが、必ず壊れてしまうというものではありません。
それに対し、建築確認許可申請時の構造計算書偽造問題は、建築コストを安く上げるために、例えば、本来鉄筋を100本使わなければいけない所を、50本で良いとの偽造した計算書を申請書に添付する事によって、建築許可申請をだまして通過させたものであります。
偽造問題物件は、騙して建てた建築物で、当然、強度は許可基準以下の建物で、「殺人マンション」と言われました。
また、今回問題になった物以外にも、計算書偽造物件や手抜き工事も予想されますが、これらの「殺人マンション」はいつ崩壊するか分かったものではありません。

建築に関し素人の私が余計な事を言った為に、質問者さんにご迷惑をかけたみたいで、申し訳ありませんでした。

地震と建築基準法改正に関する参考URL
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hirao/zskek.htm
構造計算書偽装問題に関する参考URL
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0% …
    • good
    • 0

10年後に高く売る為の注意点は、No1さんやNo2さんが説明されているので、あえて言いませんが。


気になる点が一つ、中古マンションと言いますが、築何年なのでしょう?
まさか、1981年(昭和56年)以前に建築したマンションではないでしょうね?
今迄、大きな地震が有るたび、建築基準法が改正されてきましたが、1981年(昭和56年)に大改正が有り、阪神大震災でも、それ以前と以降の建物で大きな違いが証明されました。
今回は、構造等について担当者に確認されても、「古い物件なので分からない」とのこと、どうなっているのでしょうか?
あるいは、例の「耐震構造書偽造」物件なのでしょうか?
もし、1981年以前の建物か、耐震構造書偽造物件で有れば、10年後の処分金額は、絶対、上がる可能性は有りません。

建築基準法の改正参考URL
http://www2s.biglobe.ne.jp/~hirao/zskek.htm

この回答への補足

ご返事頂き、ありがとうございした。

マンションの築年月を確認したところ、1件は1982年5月(建物構造 RC)、もう1件は1980年7月(建物構造 SRC)でした。
※値段は500万ほどの差があり、いずれも2000万以内の安い物件でしたが


築年月は1981年以前の建物を買う場合は「何かあれば、大丈夫」とか判断できるものがないでしょうか。

もしく素人で判断できないから、買わないほうが良いことでしょうか。

補足日時:2010/07/26 11:07
    • good
    • 0

1.10年後に向かって人口が増加する地域のマンションは値上がりする可能性があります。


2.今後10年間に新規マンション建設が少ない場所は値上がりする可能性があります。
3.管理費や修繕積立金の未納問題を抱えていない物件は維持管理が良く、値上がりする可能性があります。
4.10年後に値上がりしそうな物件であれば、資金に余裕ある投資家が買ってしまうので、売り出し広告には出ません。
5.値上がりの期待をするよりも、#1の方の物件みたいに新築時5000万円の物件が1300~1500万円で売り出しているところを値切って1200万円ぐらいで買えば、損したとしても損の最大は1200万円で済みます。
6.不動産売買で儲ける事は素人には無理ですから、損失を最小にすることを考えてはいかがでしょうか?

この回答への補足

ご返事頂き、ありがとうございした。

地震の対策あるいは「耐震構造書偽造」のことで、築年月は1981年以前の建物を買わないほうが良いことでしょうか。

アドバイスが頂きたいです。

補足日時:2010/07/26 11:12
    • good
    • 0

 


2.十年後に高く売却する為、売主からもらう必要な書類は何でしょうか。
書類の有無で値段は変わらない。
私のマンションは10年前は3500万円--->最近の取引は1300~1400万円
参考に、20年前は新築でしたが5000万円台だったそうです。
 

この回答への補足

早速ご返事頂き、ありがとうございした。

>私のマンションは10年前は3500万円--->最近の取引は1300~1400万円
値段はそんなに下がったのはびっくりでした。(TmT)

でも築年月は10年前前なので、地震の対策に問題がないと思いますので、この点では大丈夫ですね。

補足日時:2010/07/26 11:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!