

以前、1年程前、右足の親指がつってしまい、
1日以上「つった」状態が続いて
痛みが激しいので某国立病院の整形外科に
行ったのですが、結局レントゲンにも症状が現れず、
「本当に痛いの?」とか言われて、
まともに応対してもらえませんでした。
そのとき会社の人に
「足の指がつってその状態が続いて、
歩けないから休みを取りたい」と言っても
笑われて信用してもらえず、
会社での評判も悪化してしまいます。
普通に考えると「そのとおりだろうな」
と思いますけど、
でも痛いから仕方ないわけなんです。
先日は2、3日そのまま放置することで
治りましたが、
今日再発してしまったようで
また歩けない日が続きそうです。
こういう場合、どのような医者にいけば
よろしいのでしょうか?
そういう経験をお持ちの方は
いらっしゃらないでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素人なのでまったく見当はずれかもしれません。
でも、右足の親指が痛いんですよね?
もしかして、それって「痛風」ってことないですか?
あなたが、わりと体格のよい方で、脂っこいものとか、
美味しいものとか食べるのが好きで、性別が男性で
30才以上なら疑ってみるべきだと思いますけど。
思い当たるようなら、まず内科へ。
血液検査すれば、「尿酸値」の値が標準より高く出ま
すので、一発でそれと判明します。
「痛風」なら、同情されることはあっても笑われること
はないと思いますよ。会社に行けないのは当然です。
もう1ヶ月くらい経過していますが、
お礼が遅れました。
>あなたが、わりと体格のよい方で、脂っこいものとか、
>美味しいものとか食べるのが好きで、性別が男性で
>30才以上なら疑ってみるべきだと思いますけど。
おいしいものを食べるのが
好きというわけではないですが、
その他の点についてはかなり当たっていましたので、
通風と疑って近くの市民病院に行きましたら、
通風の発作と診断されました。
現在、治療中です。
放っておくととんでもなくなるところでした。
でも、2年前に気づいていれば悪化
しなかったと思うのですが、、。
でも、今回気づいただけでも助かりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お役にたてるか分かりませんが、足の親指がつったままというのは、つった時のように、指が真直ぐになったままということなのでしょうか、
それでは、痛みがあるでしょうし、歩く事も不便でしょうけれども、整形外科に受診され、その状態を診察してもらっても、質問文のような対応をされたということであれば、一度病院を変えてもう一度整形外科を受診されてはいかがでしょうか。
♯1の方もおっしゃってるように、痛風と言う可能性もあります。この場合も、整形外科で対応できます。
足がつる原因として、マグネシウムやカルシウムなどのミネラルが不足している場合もありますし、ふくらはぎなどが頻繁につるようですと、肝機能障害や糖尿病などの可能性も考えられます。
痛みを感じる程度は、人によって様々ですので、「本当に痛いの?」という医師の元へ再び受診する事はしなくて良いと思いますが、やはり、整形外科的疾患ではなかった時に、他の科に受診しやすいように、市民病院や総合病院クラスの病院の整形外科にまず受診されてはいかがでしょうか。
痛みが続いて辛い状況だと思います。hyogakiさんにとって、早く適切な治療が受けられると良いですね。
おだいじにどうぞ。。。
せっかくお答えいただいているのに
お礼が遅れました。
#1の方への説明のとおりなのですが、
通風と診断されました。
2年前に気づいていればと思うと失敗しました。
結局、整形外科ではなく
内科にかかることになりました。
現在、尿酸値を下げるための薬を服用中です。
お答えいただきましてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 放射線治療・リハビリテーション 骨折の治癒 2 2023/06/28 03:50
- 怪我 1ヶ月前に足首を軽く捻ってしまいました。 その時、痛みは無く捻挫では無さそうなので病院には行きません 1 2022/11/12 17:12
- 怪我 足首が痛すぎて歩けません 3 2022/07/06 09:31
- 怪我 病気や怪我 特に足の整形に詳しい方! 3 2022/09/13 11:18
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の病院選びについて 主人が重度の糖尿病です。数年前にA1C14で薬治療で7〜8程まで落ちてまし 16 2022/09/11 10:28
- 怪我 掛かりつけの整形外科で、仕事での手の使い過ぎで、両手の母親CM関節症悪化・右手のばね指4本と言われて 2 2022/09/14 11:34
- 怪我 足の捻挫について。 体験のある方や知識のある方に質問したいです。 もちろんこの後病院に行きますが、 2 2022/05/11 12:00
- 頭痛・腰痛・肩こり 今まで、腰痛等に悩まされたことがなかったので、初めての坐骨神経痛で苦しんでます。 1 2023/06/22 16:19
- その他(メンタルヘルス) この精神疾患で障害年金2級は難しい? 彼の状態を箇条書きしていきます。 ・日常的な外出が困難、月に2 2 2022/11/01 12:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首を回転させたら、両手が痺れ...
-
整形外科 vs. 接骨院について…
-
足の親指の感覚が鈍いです。
-
「脊髄梗塞」は何科の受診にな...
-
普通に買い物しながら店の中歩...
-
足の指が「つって」治りません
-
親指と人差し指が痺れます。
-
腰部脊柱管狭窄症
-
小指を立てると彼女、では彼氏...
-
筋肉について質問なのですが、...
-
最近、おしりの穴付近に振動を...
-
カーブスをしばらく休みたいが...
-
ブラインドタッチで「P」と「ー...
-
筋トレでダンベルベンチプレス...
-
手を前でそろえて組む時の心理...
-
膝にぶつぶつができました。 何...
-
足先が時々 携帯のバイブレー...
-
背中の厚みをつけたくてワンハ...
-
腕の肘くらいまで腕まくりして...
-
5キロじゃ筋肉つかないと言いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報