プロが教えるわが家の防犯対策術!

生活保護を受けさせる方法ありますか?

私(59歳)のいとこ(女性:70歳)のことで、相談です。いとこ(Aとします)は、東京に住んでいましたが、アパート代を支払えず、私の実家で兄夫婦のところに居候中です。

Aは宗教に入っていて、宗教の事しか話をしません。宗教以外の世の中の事は、何も知りません。

周りの人は、生活保護を受けることを勧めていますが、全く人の言うことには耳を貸しません。
宗教の話で誤魔化されます。

誰も面倒をみる人がいないので、何とかAを山へ置いてこようかとも本気で思います。

★Aには ひとり娘(37歳、病気療養中)、 孫2人
 私の兄夫婦は(70歳・65歳)病弱です
 
どうか名案を宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 生活保護は『申請主義』ですから、どなたかが仰るとおり、ご本人がその気になって自分から役所に足を運ばない限りムリです。



 あと、お兄さん夫婦は、どうやって生計を立てていらっしゃるのでしょう?年金暮らしでしょうか?
 生活保護は必ず『世帯単位』での申請になります。ご本人がお兄さん夫婦の家に居候ならば、ご本人+お兄さん夫婦、の3人一緒に生活保護を申し込まなければなりません。その場合、お兄さん夫婦の収入や資産が生活保護の基準以上にあるのであれば、ご本人ともども生活保護は受けられません。
 生活保護は、必ず一度は役所の担当者が申請者の家に出向いて調査しますから、たとえ住民票上でご本人とお兄さん夫婦とが世帯分離していたとしても無意味です。同じ屋根の下に住んでいる限り『同一世帯』と見なされます。

 最終的には、居候を許しているお兄さん夫婦の意向次第、じゃないでしょうか?
 いくら周囲がヤキモキしていても、同じ屋根の下にいるお兄さんが「まぁしょうがないか」とお考えになっているのであれば、周りが心配したってせん無いことですよ。
 どこの宗派だか存じませんが、そっちに助けてもらうのが筋のような気がしますが・・・?まぁ、金儲け目当てのカルト教団でなければ、の話ですが (^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

区役所の福祉課の人が来てくれて、説得し本人も納得して申請し受理できたようです。

9月半ばに江東区のアパートに引っ越す予定です。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 10:01

Aさん本人にその意志がない上に、ましてや生活が出来る環境下にありながら、安易に「生活保護」を勧めるのはどうかと思います。



いまこの国の財政難や、不況下に喘ぐ多くの方々を思えば、Aさんに生活保護の受給をさせたいのか不思議です。

それよりは兄夫婦がAさんを家から出すなり、もっと現実に苦労をさせて、実生活を分からせるべきではないでしょうか?

厳しい回答となりますが、今の状況で例えAさんが生活保護を受給したとしても、その国民の血税から支払われる保護費が、宗教に流れていくだけで無駄だと思いますが。

如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

区役所の福祉課の人が来てくれ、説得して本人も納得して申請し受理できたようです。

9月半ばに江東区のアパートに引っ越す予定です。
 
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 10:00

現状のままでは、生活保護の対象とはなりません。

と言いますのは、生活を支援できる人が複数おられる状態では、生活保護申請すら全く出来ません。Aさんがお一人で住まわれていて、質問者自身やお兄さん夫婦がおられない場合のみ、生活保護対象者として申請できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

区役所の福祉課の人が来てくれ、説得し本人も納得の上で申請して受理できたようです。

9月半ばに江東区のアパートに引っ越す予定です。
 
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/04 09:58

生活保護に関しては役所の福祉課に相談すればいろいろ教えてくれますよ。



しかし、あなたは本当に59歳ですか?

多分、あなたの親の兄弟の娘さんのことの相談だと思うのですが、「いとこ」は漢字で「従兄弟」となりますし、「女性」を「従兄弟」というのはおかしいです。
女性の場合は「めい」と呼び、漢字は「姪」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に59歳です有り難うございました

お礼日時:2010/08/06 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!