dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたか詳しい方宜しくお願い致します
44歳です今までで国民年金を6年間しか納めて居ません
今から65歳迄納めようと思います
しかし将来4万しか貰え無いならどうしようも有りません

将来の年金受給額を増やす方法は有りますか

知り合いは年金は国が都合良い様に条件を変えて貰えても70歳からとか減らされると言ってます

A 回答 (3件)

未納でしたら遡って納付できるのは、現在の法律では過去2年分までです。


しかし、これが10年に延長されるということが、国会で検討されているようです。
「国民年金未納」「さかのぼって」などのキーワードで検索してみてください。

また、自営業などの方でしたら、国民年金基金に加入されるというのはいかがでしょう?
掛金は高いですが、年金額を増やすことができると思います。

参考URL:http://www.npfa.or.jp
    • good
    • 0

過去5年分はさかのぼって収めることが可能です。



主さんの場合は「以前収めた6年分」+「今後の21年分」+「過去5年分」の計32年になります。

これ以上に年金受給額を増やす方法はありません。

残念ですが、国民の義務を怠って来たのは主さんですから仕方がありません。
    • good
    • 0

国民年金を6年間納めたとのことですが37才までは会社つとめでは無かったのでしょうか?


会社につとめているならば厚生年金が給料より天引きとなっている筈です。(正社員の場合ですが)
もし、年金について詳しく知りたいならば、インターネットで『日本年金機構』のサイトをみて調べてみてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.nenkin.go.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!