
履歴書の偽造。
例えば
大手の任天堂に勤めていないにも
関わらず任天堂に3年間勤めていたという嘘を書いた場合
これは偽造という事になると思います
逆に例えば半月とか4ヶ月とか
短い期間に働いた職歴を省略するのはどうなんでしょうか?
それは履歴書に書かなかった場合というのは
会社側にはまったく分からないという事なんでしょうか?
社会保険や雇用保険の加入歴を調べることができるのは本人だけです。
というのは本当なんでしょうか?
どうしても調べる場合は委任状が必要という事ですが
委任状を出して下さいと言われてまで
調べられるという事はるのでしょうか?
そこまで会社側も時間をかけていられないというのが現実なんでしょうか?
宜しくお願い致します。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>逆に例えば半月とか4ヶ月とか短い期間に働いた職歴を省略するのはどうなんでしょうか?
私も採用面接の経験が多少ありますし転職経験もありますが、この程度であれば会社側はあまり気にしませんし、偽造にも該当しないですよ。無かった事実を「あった」と記載するのは問題ですが、少なくとも職歴に関して言えば、どの程度まで詳細に記載するのかは提出者の任意ですので。私の周囲でも、試用期間満了前の数ヶ月で退職した等、あまりに短期のものは職歴に記載しないのが普通です。
>それは履歴書に書かなかった場合というのは会社側にはまったく分からないという事なんでしょうか?
少なくともそんなに簡単には分からないでしょうね。でもまぁ職歴上に空白が散見された場合にはその点について訊ねられることはあると思います。そのときには素直に「短期で働いてました」と申告しても全然構いません。面接官も「あーそうなんですね」でスルーすると思います。但しですが、何故短期で辞めたのかは、きちんと説明できるようにしておいた方がいいですね^^。
それだけの話ですよ。
お役に立てば幸いです。
No.5
- 回答日時:
入社前に年金記録の提出を求められることがあります。
(手帳ではなくて全記録が出ているもの)お勤めだった派遣が社会保険や雇用保険に加入していれば加入していた企業と期間が記録されています。
本人の同意を持って提出するわけなので拒否できますが、その場合は本人同意の下か内緒で前歴調査をするか、採用を見送る処置を取ります。
派遣で雇用保険に加入していなかったなら記録を出しても分からないでしょうね。
ただ、今年勤めていたのをなかったことにして、源泉徴収票を提出しないと年末調整の時に余分な収入があったことがばれるので、副業か経歴のごまかしがあったことが疑われます。
経歴詐称で結構ばれるのは本人や知り合いの口からです。
本人の過去の話がつじつまが合わないとか、なかったことにした職歴に関わる人と再会したとき、それらの人と新しい勤め先の人間が関わりがあるときなどで結構ばれる事があります。
厳しい企業なら、詐称があったということで入社後何年たっていても解雇等のを処分をするところもあるので退職するまで気は抜けないと思います。結構ルーズな企業に勤めれば気にせずすごす事はできるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
経歴が分かってしまうと何か困ることがあるのでしょうか?
隠しておきたい経歴があるのでしょうか?
短期間であっても正直に正確に書くのが基本です。そのことが原因で不採用になったとしたらそれは身から出た錆です。
うその履歴書というものは、いつかバレますよ。または、バレないかと気にしていると何かしら言動が不自然になることがありますよ。そうなるとかえって困ったことになるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
履歴書の作為は経歴詐称になる恐れが大です。
勿論腰掛け的に数日程度ならば省略も可能でしょうが、社会保険料や源泉徴収をされたのならば正直に書いたらいかがでしょうか。
虚偽の履歴書で運良く採用になったとして、何かのきっかけで嘘がばれたときに、会社によっては経歴詐称は懲戒解雇の原因ににならないとも限りません。
あるいは面接でその省略したことを言うかです。それで何も言われなければそれでセーフです。
No.2
- 回答日時:
質問者さんは、年金手帳などは、お持ちですか。
社会保険や雇用保険のある会社は、職歴が記載されるので、バレますが、派遣社員ならほとんど国民健康保険ですので、履歴書を省略しようが、学歴をいつわろうが 問題ありません。「そこまで会社側も時間をかけていられないというのが現実なんでしょうか?」おっしゃる とうりです。たまに選挙ポスターの履歴偽証が問題になりますが、一般市民が履歴偽造で問題視される事は、まずありません。「派遣で勤務しているかぎりは、」逆に 短期間の勤務は省略したほうが 賢明ですね。長続き出来ない人 と思われてしまいます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 以前退職した会社に再就職したいですが 以前入社の際に履歴書の職歴欄は短期アルバイト、期間従業員など全 1 2022/06/03 14:54
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 早めの回答求む。 新しく入社する会社から、社会保険労務士委任状の提出の紙がありました。代理人は会社の 2 2022/12/29 05:53
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- 面接・履歴書・職務経歴書 雇用保険の確認の必要性 2 2023/01/31 17:58
- その他(就職・転職・働き方) 社会保険の加入 3 2022/07/10 17:52
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の経歴についてです。 3 2023/04/05 07:22
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴 1 2023/06/14 02:09
- 労働相談 退職者(自分)のグレードや所属歴などの個人データの保管期間について 労基法などに詳しい方いませんか? 1 2022/04/12 01:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
これって職歴詐欺ですか?
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
内定をもらった会社になんて伝...
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
職歴ってばれますか?
-
履歴書の偽造。
-
経歴詐称を見破る方法
-
私の職歴をまわりに言っている
-
社会保険に加入する時前職歴は...
-
現在JKリフレで働いてるのです...
-
職歴が風俗しかありません
-
宅建主任者専任の登録。略歴書...
-
経歴詐称で就職したら他人や社...
-
職歴を隠したいんですが
-
転職歴が多い場合の職歴の書き方
-
ゼミ詐称について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約社員を正社員のように書い...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
転職 雇用前の調査について
-
アルバイトの期間を嘘ついてし...
-
職歴が風俗しかありません
-
職歴詐称をしてしまいました、...
-
ゼミ詐称について
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
職歴詐称→内定 助けて下さい
-
職歴詐称について
-
内定をもらった会社になんて伝...
-
同居人が再就職先で、年金定期...
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
履歴書に書く職歴を企業はどこ...
-
職歴ってばれますか?
-
退職日は転職先にバレますか?
おすすめ情報