
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
検証するは verify が普通です。
妥当性は validity, adequacy, appropriateness など幾つかありますので (内容によって選択し) To verify the validity of などとします。verify はおそらくもともと日本語にない概念でやや無理矢理?「検証」「実証」という単語をあてたのですね。verification test = 実証実験という熟語を記憶されるとよいと思います。
validate は有効にするという意味合いで用いることが多いのでとりあえず避けるとよいと思います。
早速のご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、to verify the validity ofは、しっくりきます。validateは、避けた方がいいのですね。verification test = 実証実験、も覚えておきます。
誤解の元にならない英文を書いていきたいと思います。
困っておりましたので、大変助かりました。
どうもありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
examine the appropriateness of XX
などとも言いますね。時と場合で、とくにXXの性格、によって表現法にもいろいろありますから一概には言えないと思います。
ご回答ありがとうございます。
examine the appropriateness of XX 検証も、妥当性もいろいろ選択肢があり、一概に言えないというのは、その通りかと思います。前後の文脈で判断しなくてはいけないですよね。
たくさん英文を読んでストックしていきたいと思います。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 英語に関する質問です 1 2023/04/24 22:50
- 英語 Is to play soccer fun for you? は、正しい英文ですか? 1 2023/05/08 12:37
- 英語 Knowing that an appropriate emergence profile of a 1 2022/10/16 20:10
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
- 英語 下記の英文を日本語に訳してください。 1 2023/03/10 13:04
- 英語 Is it correct to assume that similar reactions to 3 2022/06/08 01:14
- 英語 accommodate の日本語訳について教えてください。 Social attitudes wil 3 2022/12/17 16:09
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- 英語 Therefore, in just over half the cases, this surgi 4 2022/05/23 00:58
- 大学受験 僕は高3の文学部MARCH志望の受験生です。 元々高二まで偏差値45くらいの学校に通っていました。 5 2023/07/31 23:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
英語について質問です。 whenを...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
approximatelyの省略記述
-
半角のφ
-
haveとspendの違い
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
itは複数のものをさすことがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報