
No.2
- 回答日時:
90だと中古か探さないと新車は難しいかも。
ただ、変速機が3速なので、登坂の傾斜%と距離、速度により
違ってきますが、3速40km/hで一般的な一級河川の橋の上りでは
アクセル開けても徐々に減速します。2速に落とすと振動と
エンジンの悲鳴でかわいそうです。50km/hでは減速率は低いので
距離次第でしょうか。
YBR125 9.6psで5速40km/hだと減速しますが、50km/hだと
アクセル開ければ何とか維持できます。60km/h以上なら5速でも
加速できます。
110なら4速あるので、3速に落とせば速度を保つことは
可能と思われます。このクラスは20~50ccの排気量の違いと
変速機が動力性能に与える影響はかなりあります。
ありがとうございました。
スーパーカブ90ccにもタイカブ110ccのように4速があると申し分ないのですが。
20~この部分は文字化けがしているようでが、50より90の方が動力性能がかなり上回っているということと理解しました。
No.1
- 回答日時:
登坂能力というのは四つ輪であろうが二つ輪であろうが、
同じ形状の乗り物なら、基本的にエンジンの排気量ではないです。
ただ、速度がでないだけ。
排気量が2倍で、同じ味付けだと、
トルクは倍、つまり速度は倍(低速の場合、風速とかは関係がないからです)
これだけです。CT110でも同じ。この場合副変速機でレバー1つで
トルクが倍に変身します。(速度が1/2ってのは、めちゃさびしいですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーカブで坂道は2速で引っ張らないと登らないのですが仕様ですか?エンジン唸ってうるさいです。 3
国産バイク
-
カブ 88ccボアアップ後の速度について
カスタマイズ(バイク)
-
スーパーカブ90ってどれくらい出ますか?
輸入バイク
-
-
4
カブ70と90の性能差
カスタマイズ(バイク)
-
5
電球がすぐ切れるのです・・・
国産バイク
-
6
先日、中古ながらSUZUKIのバーディー50を購入しました。(2サイク
輸入バイク
-
7
スーパーカブ110にフロントサブライトを付けたい
カスタマイズ(バイク)
-
8
カブのフロントフォークテレスコ化について質問
カスタマイズ(バイク)
-
9
スーパーカブ50の故障原因
カスタマイズ(バイク)
-
10
スーパーカブ90と50とのマフラー互換性
カスタマイズ(バイク)
-
11
バイクの電球が次々球切れする理由
カスタマイズ(バイク)
-
12
キックしてもクランクが回らない
輸入バイク
-
13
スーパーカブのアクセルを一気に全開にした際のエンスト。
輸入バイク
-
14
カブ75 ボアアップ キャブ交換 最高速は?
カスタマイズ(バイク)
-
15
ビックスクーターかバイクか
輸入バイク
-
16
空ぶかしはエンジンに良くない?
国産バイク
-
17
通勤用(里⇔山)に適した125cc以下を教えて下さい
国産バイク
-
18
DT50とCRM50ってどちらが良いですか?
国産バイク
-
19
還暦ライダー
輸入バイク
-
20
スーパーカブ90について
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
原付のクーラント液の量につい...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付について質問です。 1、原...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
今日原付2ケツでバイクに乗った...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
適正身長
-
ビッグスクーターの耐久度につ...
-
車高が1550㎝以下で、スライド...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキ GSR400!
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイドカーの乗車人数
-
MTのトヨタ86に乗っているんで...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付について質問です。 1、原...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
2ストの原付で気をつけること...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
フェアレディZを購入したことを...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スズキのティーラーの違い
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
オートマ車のミッションでR(...
おすすめ情報