アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうして黒色は温まるの??
色による水温の変化を調べたところ、黒色が一番温まっていた。
どうしてですか?
黒は紫外線を吸収するとかききますけど、
どうして黒だけ吸収するのですか?

詳しく教えてください!!!

A 回答 (5件)

> どうして黒だけ吸収するのですか?



黒が光を吸収するのではなく、光を吸収してしまうから黒く見えるのです。
もしも光を全て反射すると仮定するならば、それは理想的鏡となり自身は見えません(全て写ったものが見えているだけ)

赤い物体は赤以外の光の成分を吸収してしまい、赤だけを反射するので赤く見えるのです。

黒は全ての光を吸収するのでそこに当たった光が反射せず、結果として黒く見えるわけです。
全ての光を吸収しなすから、光のエネルギの全ては熱に変換されます。
紫外線でも可視光でも赤外線でも、その光を吸収する物体はその光の波長で見ても黒です。
    • good
    • 0

>色による水温の変化を調べたところ、黒色が一番温まっていた。


>どうしてですか?
 
可視光線を反射しないから。
 
>黒は紫外線を吸収するとかききますけど、
>どうして黒だけ吸収するのですか?
 
原因と結果が逆です。
 
「黒だから吸収する」のではありません。
 
ある物質に「可視光線や赤外線や紫外線を吸収する性質」があると仮定します。
 
要は「熱線を吸収する性質がある」と言う事です。
 
「熱線を吸収する」のですから、吸収しない物よりも多く早く温まります。
 
で、副作用みたいな性質として「可視光線も吸収されて、光が反射されない」と言う性質も持ちます。
 
「光が反射して来ない」ので、人間の目は「光が入ってこないから、これは黒い」と感じます。
 
つまり「光も吸収してしまうから、黒く見える」のです。
 
「黒だから吸収するのではなく、吸収されちゃうから黒く見える」んです。
    • good
    • 3

光も赤外線も紫外線も電磁波です。

白いものが白く見えるのはその素材が電磁波を反射してしまうから白く見えるのです。黒い素材が黒く見えるのは電磁波を吸収してしまうから黒く見えるのです。その性質は光線に対しても赤外線、つまり熱線に対しても同じですから、黒い素材は赤外線を吸収するので暖まり易いのです。
    • good
    • 0

入った光(電磁波)が出てこないから黒く見えるのです


入った光は物体を振動させます
物体の振動は熱に変わります

あなたが思いっきり暴れると体が熱くなるでしょう
これと同じ原理です
    • good
    • 0

黒く見えるというのは可視光線を吸収しているからです。



温度変化にすぐに結びつくのは赤外線を吸収する場合です。
黒い物質である必要はありません。遠赤外線をよく吸収するとCMなどで言われているセラミックスの色は黒ではありませんね。

物質は原子や分子、イオンでできています。たいてい赤外線を吸収します。
黒い物質は「それに加えて」可視光線を吸収します。
無色透明なガラスでも日向に置いておけば熱くなります。

黒い色の物質というのはほとんどすべての波長の可視光線を吸収するのですから構造が複雑なものが多いです。
吸収した可視光線のエネルギーが分子やイオンの振動のエネルギーに移って行く道筋の可能性もたくさんあります。
構造が単純であればある波長の光が吸収されてもすぐに飽和してしまうでしょう。可視光線として再放出してしまうことになります。

>黒いものは紫外線を吸収する
これも一概には言えません。
ほとんどの物質は紫外線を吸収します。
(紫外線は波長領域が広いです。どの波長領域の紫外線かを指定しないと話がこんがらがる場合があります。)
ただ黒いものは構造が複雑なので吸収した紫外線のエネルギーを内部の分子やイオンに伝える仕組みもたくさん持っているだろうということではないでしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!