dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許の保留

普通自動者免許の取り消し処分になり2年の欠格期間となりました。

欠格期間中に免許の試験を受けて合格しても、保留され合格証をもらえないと聞きました。

ということは、試験を受けて合格し、保留になる。 → その後、欠格期間があけたら、試験なしですぐ免許がもらえるのでしょうか??


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

欠格期間中は本免許試験が受けられません。


自治体によっては仮免許試験すら無理です。

欠格期間終了後に試験に合格して、そこで保留になることがあるのです。
保留になった場合は、保留が終了すると同時に免許を取得できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おとなしく待つことにします。

お礼日時:2010/08/21 22:07

免許試験受けられません。



欠格期間経過しないと受験できないようです。
下記URL受験資格参照

参考URL:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menky …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URLつきでとてもわかりやすかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/21 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!