
西洋朝顔のつぼみが咲かずにしおれて枯れてしまいますが原因は?
ヘブンリーブルーを育てています。8月に入り、つぼみが付き始め、開花をとっても楽しみにしているのですが、どのつぼみも開花直前くらいまで育って(ぐるぐると渦巻状に5センチくらいの大きさに)そのまましおれて枯れてしまいます。つぼみが付き始めたころは水色の花色を予感させる色なのですが、だんだん赤紫色になり、明日あたり咲くかなぁ、と思っているとたいていはそのまましおれて開花せずに枯れてしまいます。原因はなんでしょうか?
しばらくハダニにやられていたのですが、最近は葉水と、とうがらし水湿布でハダニはだいぶ居なくなりました。葉は元気ですが、ハダニと思われる影響が多少残っています。水遣りは、朝9時くらいと午後3時半ごろに葉水と鉢に水遣りをたっぷりしています。日照は日の出から午前10時くらいまで朝日があたるところで、午後の日照がないところです。種はいただきものなので、2世代、3世代くらいは経っている種かもしれません。肥料は有機液体肥料という水で薄めるタイプのものを週に2,3回土に与えています。
種まきから大事に育てている朝顔なので、なんとかきれいな花を咲かせてあげたいと思います。正しいお手入れ方法を教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ヘブンリーブルーは短日性なので外灯などで夜も明るくなるような場所に植えると
花付が悪くなる・または咲かないという事が起こります。
昼の明るさよりも夜の暗い時間も長く必要とする植物なので
夜間の明るさ、に思い当たる節があればそれが原因になります。
また、野菜用などの窒素系の多い肥料を与えるとつるばかり伸びて
花付が悪くなる・又は蕾が付かない、咲かないという現象も起こります。
現在与えている肥料の窒素配合率を見て高ければそれが原因の可能性もあります。
今年は猛暑なのでダニの影響、高温多湿による根の弱体など
その他の可能性も十分考えられますが
ヘブンリーブルーの特徴として思い当たるとすれば短日性で
夜はしっかり暗くしないと花を咲かせないという事ぐらいですね。
その辺はどうでしょうか?
ご回答ありがとうございます。夜間の明るさですか、全く知りませんでした。アドバイスありがとうございます。マンション住まいでベランダで植木鉢に入れて育てていますので、夜間の部屋の照明が当たっているかもしれません。クーラーなどで窓を閉めているときは、遮光カーテンを閉めて、部屋の照明が
朝顔に当たらないように気をつけてみます!その後、つぼみは全く付いていませんががんばってみます…。
肥料は、窒素配合率は高くありませんでしたが、つるがのびるというのは当てはまっているので、しばらく今の肥料はやめて様子をみてみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
ガーデニング・家庭菜園
-
朝顔の葉が下の方から黄色く枯れていきますが、これは日照不足や水不足でし
ガーデニング・家庭菜園
-
朝顔が、なぜか 開ききらないのです。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
朝顔がつぼみもつけないままなんですが
ガーデニング・家庭菜園
-
5
朝顔の葉が下から枯れてゆく(;_;)
ガーデニング・家庭菜園
-
6
朝顔の葉っぱが黄色くなるのは?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
西洋のアサガオですが、冬の越し方
その他(趣味・アウトドア・車)
-
8
あさがおの根?が・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
9
自分だけ朝顔が育たない
小学校
-
10
朝顔がどんどん伸びています。
ガーデニング・家庭菜園
-
11
朝顔の葉っぱが枯れてきます。肥料をあげた方が良い?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
朝顔の生育がおかしいです
ガーデニング・家庭菜園
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
5
寒さで萎れたシクラメンは
-
6
谷渡りのシダ植物の葉っぱを購...
-
7
チューリップの球根を1月上旬に...
-
8
シクラメンが瀕死の重傷
-
9
月下美人の葉が急速に枯れてい...
-
10
雪にあたってしまった
-
11
シクラメンの花が咲かないで葉...
-
12
柑橘類の花が咲かない
-
13
アジサイの花芽はどっちですか。
-
14
高くなりすぎた木を低くしたい...
-
15
花に関係する綺麗なフランス語...
-
16
あなたを花に例えると
-
17
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
18
キンモクセイの葉の先が茶色く...
-
19
シクラメンの花びらは食べても...
-
20
金の生る木」が枯れる!!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter