dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年の9月に68歳の母が髄膜種で手術をし、良性の腫瘍で無事に終わり退院後も普通の生活を送っておりましたが4ヶ月たったころから足のふらつきが始まり整形外科でリハビリも行っておりますが、どんどん歩けなくなり今では杖をついおります。脳外科で頭から足の神経をMRIでとって頂きましたが異常なしで整形外科で腰のMRIもとって頂きましたが異常なしでした。母は骨粗しょう症もあります。整形外科も脳外科も原因がわからないと言われ、どうしていいか分かりません。このまま何もしなかったら時間の問題で母は寝たきりになってしまうと思います。何か、ぜひアドバイスがほしいです。宜しくお願い致します

A 回答 (1件)

深部腱反射とか感覚障害、どの筋が特に障害されているか、CKの値などがないと鑑別診断できませんが、髄膜種と関係なくおこっていると考え

て、神経内科を受診されてまずは、筋原性、(末梢)神経性かをまずは鑑別してもらってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお返事有難う御座います。神経内科受診してみます。本当に有難う御座いました

お礼日時:2010/09/05 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!