
仕事で人間不信になりました。
26歳女性、会社員です。
私の職場は保険関係の職場で事務職の女性社員が15名います。
24歳で転職をしてきました。
職場にはボスと思われている2人がいて、表面的には女子社員は仲良くしているのに裏ではすぐ悪口をたたいたりします。
私から見るとみんな彼女たちに嫌われないよう、気を使っているのがわかります。
私も目をつけられないようにしていました。
私は仕事上その2人と関わることが多いです。後輩なので話を合わせたりかなり気を使っていました。
しかし彼女たちは上司と話す、電話を切る、他の女子社員と話す、そういう行為の後になんでも悪口にして盛り上がっています。彼女たちに話を合わせて気に入られるためには常に賛同し、自分も悪口をいわなければならない状況です。
そんな毎日を約1年と半年過ごし、日々辛くなり、悪口に付き合うくらいなら誰ともしゃべらない方がマシと思い軽く会話をかわすようにしました。
その行動が彼女たちに気に入られなかったのでしょうか、先日私がすぐいる側で私の悪口を言っていました。今まで生きてきて何となく嫌われてるとかあっても自分のことを悪く言われているのを直接はじめてきいたのでものすごく落ち込んでしましました。
仲のいい同僚には愚痴ばっかりいっていましたが、ターゲットにされたと思うと職場の女子全員に悪口が広がり、全員の視線が怖くなり最低限の会話で過ごすようになりました。
以前は周りなんか気にしない、と思っていましたが完全に孤独を感じてしまっています。
こんなにも辛く感じているのでその2人は今日も周りから気を使われ、中心的な存在になっています。それを見てるだけでもなんで私がこんな思いをしなくてはいけないのだろう、と落ち込んでしまいます。
今身近に相談できる人がいなくてこちらに質問させていただきました。
こんなこと、どこにいってもあるのかもしれませんが、何故同じ職場の仲間なのに強い、とか弱いとか関係があるのでしょうか。
以前はそれなりに明るく周りの人とも結構接していますがこのようなことがあって今は毎日が暗く苦しくなっています。
気にするな、人は人、そんなのほっとけばいいと思っても仕事中何度も泣きそうになったりする場合はどうしたらいいのでしょうか。
こんな状況で会社を辞めるのは逃げなのでしょうか。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
お辛い状況ですね。
私も女性特有の集団での悪口、陰険な雰囲気大嫌いです。なぜか正義より悪の勢力って強いのですよね。人間って弱いから。あなたは強いと思いました。見ている人はちゃんと見ていますよ。ただ、そのボス二人は最悪ですが、それを見て、同調する周りの人々、あるいは自分には関係ないとする人っていますよね。私、そういう人たちこそ、タチが悪いなって思います。とにかく、みんな病んでるな・・・不幸な人々だなって思います。あなたは、まだお若いですから、次明るくどんどん行ってください。決して逃げではありませんよ。レベル低すぎて、そんな所で悩み泣きそうになるなんて、もったいない。私もあなたと同じような状況にいます。幸い、上司やわかってくれる後輩がいて、どうにか続けていますが、長くは続けるつもりはありません。私、摩訶不思議すぎて、次はどんな陰険なことが起こるのだろうって他人事みたく内心わくわく思っていますよ。だって私悪くないですもの。だからあなたも自信を持って次進んでくださいね。誰にも言わず、耐えてきたあなた、素敵ですよ。がんばれ。
ご回答ありがとうございます。
こんなお言葉をいただけて弱りきっている私には本当に励まされました。
孤立すればするほど私が間違っているのかと思ってしまいます。
私も染まらないようにしつつ、新しく次の職場を探してみます。
本当にありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
前略 経験不足で適切な回答で無いかも知れませんが聞いて下さい。
職場経験2~3年は一番辛い時です。
最初1年目は何も知らない貴方に敵対心をもつ人が居なく親切に仕事を教えたり
可愛い新入生として歓迎されていたと思います。
だんだんと馴染んできて「出来るな」と思われたら、さあ大変です。
周囲の人が皆ライバル意識をもち意地悪をするのです。
女同士は細かくて嫉妬心に満ちています。
貴方自身も注目され先輩より認められていると思い温かい心を持って接してみたら。
会社内で朝の反省会、昼の食事時の反省会、一人一人の欠点、長所を
それとなく話し合う場を持てばいいのでは。
それと上司に此の侭だと「人は育たない」とトコトン話し合う場を設けてみては。
社会は何処でも仕事本位で個人の感情は言わないです。
お互い認め合い、歩み依るうと言う精神も必要です。
仕事本位で必死で働いている姿勢を見せた時、周囲の人は引き下がると思います。
何十年経っても人間関係は上手くならない物です。
それだけ難しくて苦しい物です、頑張ってね。
ご回答ありがとうございます。
的確なご意見だと思いました。
そうですよね、同じ働く仲間として認めることも大切ですね。
仕事はこれからも真面目に取り組み、その中でいい関係が築けるといいです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
今回の質問者さんの件、心中ご察ししますが、手も足も出ない小さな課題です。
私が似た様な立場にいたときには、相手はひとりでしたから、徹底的に無視してやりました。こちらも、戦闘状態ですから、不都合もあります。しかし、仕事上でもしも邪魔するようなら、揚げ足取りにはぴったりですからずっと待ちました。
緊張関係は、お互いに疲弊しますから、いつしか和平協定を結んで、我関せず状態を均衡させています。
これから職場が変わっても、似た様な状況になるでしょう。
でも、殴られたら殴り返すしか、均衡を保てることは無いと思いますよ。
無論、正論が成り立たない限り、味方が居なくなってしまいます。必ず、相手の弱みをつかみ、それをちらつかせて、互いに緊張関係を保てるように、牽制しながら扱いにくい相手を扱うことが必要だと思います。
さらに、会社が貴方が居なくなって困るくらいの実力を付けない限り、会社も味方にはなってくれません。
それを身につけるには、勉強しかありません。
何を勉強するのかは、ご自分でお考えください。きっと答えが見つかると思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
このようなご意見の方、うらやましい限りです。
なかなか無視したりすることは難しそうですが、
仕事は仕事で私も負けないよう、努力して参ります。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
ボスはボスだし実力があるから成り上がっている
また
なりさがらないテクニックもある
きにするなじゃなくて
もうボスとして完全服従すべきだ
No.1
- 回答日時:
会社の社風といえばそれまでですが、色々な会社があります
程度の差はありますけどね
>こんな状況で会社を辞めるのは逃げなのでしょうか
逃げ、ではなく選択です
その会社に勤めることが目的ではないでしょう?
目的のために、利用する場が会社です
中にはその会社であることに意味がある人もいますが、あたなの場合は違うと思います
今のままいても精神的にマイナスになるだけです
会社から、仕事から得られる報酬はお金だけではないんですよ?
それ以外のものをあなたは今、得られていません
その分、非常に損をしていると思いますよ
可能であれば転職したほうが良いのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
転職を考えようと思います。
今の会社は生活のため以外なんの目的もありません。
しかし人間関係が悪くなければ続けているんだと思います。
自分は弱い人間なのだと悩んでいましたが、
こんなに精神的にマイナスなのであれば
転職という選択することも有りなんですね。
安心しました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 浮気・不倫(恋愛相談) W不倫の相手女性に既婚男性に乗り換えられ捨てられた未練を断ち切れません 7 2022/10/10 01:35
- 知人・隣人 W不倫の相手女性に既婚男性に乗り換えられ捨てられた未練を断ち切れません 1 2022/10/09 23:50
- 失恋・別れ 上司と付き合っていると思っていたが、遊ばれていた 3 2023/08/21 06:01
- 不安障害・適応障害・パニック障害 境界性パーソナリティ障害の方との関わりの中での心の持ちようについて 1 2022/10/04 18:05
- 友達・仲間 愚痴を言われるだけの人間関係について 3 2023/03/26 13:21
- 大人・中高年 女子社員とのハラスメント 女子社員と2人で数回飲みに行ってプライベートの話をしたりしてたが、その後仲 5 2022/10/06 12:26
- 大人・中高年 仕事ができない 3 2022/06/05 19:10
- 会社・職場 相談させてください。 パートタイマー2年目、夫子持ちです。 仕事内容はデータ入力、ファイリング等で大 8 2022/07/19 13:52
- 浮気・不倫(恋愛相談) 職場の年下女性からの態度が、思わせぶりか本気かわかりません 3 2023/01/07 14:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で陰湿なことをして傷つけ...
-
職場に手作りの料理やお菓子を...
-
帰省中に連絡してくるってこと...
-
職場で聞こえるように悪口言わ...
-
悔しくて悔しくて、涙が止まり...
-
職場のおばさんで、いつも誰が...
-
皆さんの主なストレス解消法は...
-
職場の人らから聞こえるように...
-
自分だけ職場で悪口言われてい...
-
本人いるのに悪口言う心理
-
いきなりですが、女性は中イキ...
-
女性ってTバック履くとエッチな...
-
職場で、心が通じ合っているよ...
-
LINEの返信遅い(2日後の時もあ...
-
食事中見つめてくる男性心理
-
顕正会の活動について 熱心に活...
-
妻が挨拶をしません。 おはよう...
-
ご先輩?お先輩?
-
ご不幸があっても遊びに誘って...
-
一人で外食したり、旅行したり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場のおばさんで、いつも誰が...
-
悔しくて悔しくて、涙が止まり...
-
職場に手作りの料理やお菓子を...
-
帰省中に連絡してくるってこと...
-
職場で聞こえるように悪口言わ...
-
49歳女性です。 職場での中学生...
-
本人いるのに悪口言う心理
-
人が言った悪口を自分のせいに...
-
職場の50歳の女の事務員で人を...
-
職場いじめで退職しました。 怒...
-
職場で悪口や陰口を言われるっ...
-
いつの間にかトラブルメーカー...
-
職場で態度がコロコロ変わる人...
-
転職後や独立後や開業後とかに...
-
女性の集団
-
職場の創価の人の悪口言って後...
-
辛い時
-
職場での四面楚歌
-
職場とかの飲み会で、愚痴や他...
-
なぜ
おすすめ情報