dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

セブンイレブンでの初バイト

セブンイレブンの面接が受かり、昨日が初の勤務でした
因みに深夜帯(22:00~06:00)までですが経験も無かったため
店長が特別に付いていてくれました。

スタートする前に、制服と実習生と書かれたネーム入りのプレートを貰いました
この実習生
いわゆる、研修生って事ですよね?
よくバイト求人の雑誌を見ると「1~2ヶ月は研修期間、自給-50円」などを見ますが
自分が勤めているセブンイレブンは自給にマイナスが発生しているのかどうかわかりません

DOMOと言うバイト等の求人雑誌ンを見たんですが
深夜帯は自給1000円以上と書かれていただけで、研修期間は自給マイナスいくらとは記載されていませんでした

実際どうなんでしょうか?
店長に聞かないとわかりませんかね?
宜しくお願いします

A 回答 (4件)

実習生 = 研修生 で問題ないと思います。



初勤務で店長が特別に付いていてくれましたっとありますが
むしろ相棒となる方がいないなら当たり前でしょう。
初勤務でひとりだと悪質極まりないですよ。

給料関係は面接時に聞くのが当たり前だとも言えますが
それは次回から忘れずにすればいいこと今回のことについては
一度、店長に相談すれば良いと思います。

750~800円くらいの時給に深夜手当て(25%)で約1000円くらい
でしょうかねぇ。お店の昼の時給とか見れば多少判断つきそうですが
    • good
    • 0

まず、「実習生」という名札のことですが、



まだまだ新米なので手際も悪いし詳しいことを聞かれてもわかりません。ごめんなさい。

という意味も込めたものではないですか?
接客業ではよくある手法です。
研修期間内の時給マイナス分に関しては、店長さんに確認してください。
求人雑誌に記載されてないのであれば研修期間は設けていないと解釈できるのでしょうが
念のため、確認したほうがいいでしょうね。
    • good
    • 0

バイト代は店長が決めます。



普通は採用される時に訊くことですし、
云われなかったのでしたら別に今から訊いても問題はありません。
それでクビになることも無いです。
    • good
    • 0

バイト代というのは店長が決めるので、研修期間中の割引とかは、店長に聞かないとわからないでしょう。


店舗ごとに違うこともあり、割引が無いのかもしれませんが……
自給1000円以上って事は、長年働くと自給が1000円以上に増える可能性もあるってことです。
研修期間1000円で、それ以降あがるって事は無いと思います。
もしかしたら、-50円とかもあるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!