dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう限界、会社を辞めたいです。
23歳の男です。
今の会社は勤続2年です。元々は手伝い程度の気持ちで期間社員として入社しましたが、
今年の春から正社員になりました。
元々は違う会社に務めていたのですが、事故で入院している最中に退職させられました・・・。

昨今の不景気で、大学生等の就職難が話題になっています。
私の会社は、上場企業、社員数5000人(単独)の自動車部品メーカーです。
仕事を辞めたらもう就職できないという思いで、必死にしがみついてきましたが、
精神的にもう限界です。仕事が全く興味のない分野で、やりがいも全く無く、
また、自動車取得時の補助金終了ということもあり、仕事も暇で、
会社に行ってもやることはありません。
なにしに会社にいっているのかすらわかりません。
たまに社外に出る用事がある時に、公園、車中で時間をつぶしています。

私はどうすればいいでしょうか?
今の会社に留まるべきなのでしょうか?

もし、貴方が同じ立場ならどうするか教えてください。

A 回答 (14件中11~14件)

こんな事をいうのもなんですが、貴方の素性を知らない人達に


こういう場所で単発的に人生相談しても、
回答を、都合の良いように御解釈されて
精神的に安心してそれで終わりというパターンになるだけだと思います。
殆ど身にならないかと思います。

厳しい事を言うと、所詮は他人事ですから…。

身近な方にご相談されるのが一番かと思いますよ。
    • good
    • 0

まだまだ23歳です。

あと3年辛抱してもいいと思います。まあ48歳のオヤジの話だと思ってください。
まずあ理由ですが、私事ですが4年前まで飲食店を4件経営しておりました。従業員は50人程おりました。
しかし毎週毎週、募集誌で月5~10人面接し5~6人採用していました。そう 毎月5~10人は辞めていきました。新人には「3ヶ月続いたら半年持つ、一年我慢したら三年持つ、三年の次は5年、10年」50人(アルバイト50人)の社員の20人は20年続き4年前全店閉店したときには20人全員給料は70万を超えていました。今の23歳まだまだ社会人としては、赤ちゃん(失礼)です。役立たずで夢だけで生きているのです。(限界?ハハハ)2年で辞めたら次の会社も2年で辞めます。保証します!辞めぐせが付き、すべて人のせいにして、一生生きていくのです!!どうしても辞めたければ次の職場をお勧めします。 「自衛隊です」それでは、散々悩んでください。 陰ながら応援してます。
    • good
    • 0

暇でやる気がなく、これから10年20年と、意味のない人生を送るよりは


好きな仕事、やりがいがある仕事についたほうが良いのではないでしょうか?
精神的にもその方が良いですよ。

企業に属して働く場合、自分は何をしなければならないか?
どうしたら会社の利益に貢献できるか?ということを考え、行動することが求められます。
そういう意味では、新しい会社でやりがいが感じられ、これらができるようならば
転職を考えてみてはいかがでしょうか。
反対にこれらが考えられないようであれば、どこの会社に行ってもまともに勤められないでしょうから、いまの会社でリストラされないことだけを考えて生きていけば良いと思います。
    • good
    • 0

ここに質問するより、兄弟や両親など、質問者自身の生活環境等などをよく知る人に相談するか、お住まいを管轄しているハローワークへでも相談すべきです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!