dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SOHOで一日中、自宅のパソコンの前に座っています。といっても、集中力がないので、やれコーヒー、やれお茶で頻繁に席を立っては居間の方へ行き、檻の中の動物みたいに部屋をグルグル回ったりもしています。おなかがすいたら、歩いて1分のコンビニへでかけ、甘いものを買い込みます。それを食べ尽くしてからしか仕事にかかれないのですが、食べ尽くすと今度は気分が悪くなって・・・。

ようやく自分の部屋に戻ってきたかと思うと、仕事で使うワードより先に、IEを立ち上げネットめぐり。ひどいときは4~5時間やってます。締め切りはどんどん近づき、最後は徹夜に近い状況です。このままでは身体を壊すかもしれません。

ぎりぎりまでかかれないパターンは昔からでしたが、ADSL以降、かなりひどくなり、困っています。集中力を高めるために、DHA飲んだり、アロマオイルをたいたり、努力をしてるんですが。やはり、椅子に身体をしばりつけるか、パソコンを叩き割って、ワープロにかえるしかないのでしょうか。

ろうそくや振り子を眺めたり、瞑想をしたり、数の計算をしたりすること以外で集中力を高める方法、同時にネット依存症を克服する方法を教えてください。

A 回答 (11件中11~11件)

鼻から息を吸って、口から吐く。


深く、ゆっくり、何度も繰り返します。
これが、怒りを静める方法、集中を高める方法です。

おいらは、全くFromBさんと同じようなタイプです。
ネットゲームのポ○リスにはまって、最高13位、
全国大会の地区予選にも2度出場して、2位1位、全国大会ではリーグ戦で負けてしまいました。
60時間ぶっつづけでやったり、「1時間だけしたら仕事をしよう」とか思いつつ、
眠さの限界までやってしまってました。
上司とかいると(`×´)丿ウザイ!!けど、いないとまた困り者ですよね。
おいらは、アンインストールしました。
お仕事柄からも、まさかブラウザをアンインストは出来ないでしょうので、
自分に甘~~く現実的な目標設定をして、守ってみればいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。呼吸法ですね。やってみます。

>「1時間だけしたら仕事をしよう」とか思いつつ、
よくわかります。いつもそうです。
しかし、60時間、地区予選1位2位、筋金入りですね。私などは回答者さんの風上にも置けません。

>自分に甘~~く現実的な目標設定
これって難しいと思いませんか?私のような人間に限ってハードな計画を立てて全く守れません。で、凝りもせず、またハードな目標を設定してしまう・・・・

お礼日時:2003/08/04 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!