

No.6
- 回答日時:
あと一般的に言って、
排斥主義者って被排斥者と生活軸が被ってる人が多いんだよね。
ロシアのネオナチは失業者の若者、
アメリカのホワイトラッシュ(白人のクズ)はトレーラーハウス住まい。
けっこうステレオタイプだけど。
外国人排斥、貧乏人排除が、自身の利益になると思ってるんだよね。
日本の右翼支持者も、あんまりお金持ちいない気がする。
その辺のデータは無いんだけどね。
そのことから
君の家庭も貧困線以下なんじゃないかなあと推測できる。
貧困線は国民の平均収入563万8千円の50%以下だから、年収280万以下ぐらい。
合ってるかな?

No.5
- 回答日時:
僕もちょっとそれは思ってた。
君みたいに差別的じゃないけどね。不思議だなあって。僕は両親共に大卒で兄弟も親戚も全員が大学に行った。だから大学に行くのは、小学校に行くのと同じ感覚だと思ってたし、目的があって(職人になるとか、プロスポーツ選手になるとか)中卒高卒ならともかく、基本的にみんな大学に行くもんだと。普通にそう思ってた。
でも大学や社会に出て、そうじゃない事も分かって来た。未だに田舎に行くと、大学に行く人自体が珍しいような街はたくさんあるし、優先順位上位に大学や勉強が来る人ばかりでもないんだ。
大学に行くカネがあるならブランド品のバッグが欲しい、クルマが欲しいと言う人たちはいるし、民主国家としてそういう人たちの価値観を否定することはできない。
僕はその個人個人が進学も含め、自由に人生を選択すればいいと思うんだけど、君みたいな差別主義者も少なく無いし、なかなか難しいところだよね。
勉強嫌いな人が大学に行く意味は殆どないけど、とりあえず大学出てれば差別されずに済む。
>自分の子供を進学させることもできない貧乏人は子供作るべきではない。カス的余剰人員が増えるだけだ。勉強は学問だけではない、専門の技能など身につければいいのでは。何も出来ない単なる高卒よりは何らかの専門学校へ行けばその分は門は広がるだろう。高校出たから就職先有るんだという受け身が既に現在の時代にそぐわなくなっている甘い考えだ。
理屈としては分かるけど、誰もが論理的に生きるわけではないよ。
君自身も思い当たるだろう。
家族のこと、進路のこと、恋愛のこと、
全部を論理的に進められた?
それで全部上手くいった?
君のような価値観がナチスの優生学で、IQの低い人、ジプシーのような家の無い人、障害者は
強制断種されたわけだ。
人間的な処遇でも無いし、そもそも君に権利は無いわね。
仮に君や君の家族が交通事故にでも遭って、半身不随にでもなってみろよ。
それで「社会的お荷物だから強制断種するよ、死刑だよ」と言われて
はい、そーですかとなるかね?
もちっと、客観視、想像力を持ったらどうかな。
君が税金などで彼ら貧乏人を支えているように、
彼ら貧乏人も直接、間接で君を支えているわけだ。
No.4
- 回答日時:
2011新卒です。
人間霞を食って生きてるわけじゃないんですから、
金が無いものは仕方ないんじゃないですか?
ちなみに高卒でも公務員、工業高校などからの工場勤務、公務員、鉄道などのコースに乗れば
その辺の底辺大学から就活をして得られるのより遥かに良い待遇が手に入るようです。
更に言えば専門もピンきりなので、
看護のような引く手数多の専門ならいざ知らず、
デザイン系やゲーム系などに入ってしまった場合、
就職実績は殆ど高卒以下と聞きます。
またその辺の専門職に就いたとしても、待遇では上記のような高卒コースに勝つのも難しいでしょう。
私の目からすれば専門も高卒もどんぐりの背比べにしか見えませんが。
No.3
- 回答日時:
度々失礼します。
まあ、社会的地位の底辺でも
会長から平までいますし
「住めば都」ですので
上位が必ずしも良いとは
限らないと思われますけどね、、、。
それに三角底辺ですから
上位になればなるほど選びにくく
下位は選びたい放題だと思われますよ。
自分が何が出来るか?は自分も解けてませんし
人々の永遠のテーマですけど
今やっている事から自然と余裕が出て
それが自然と自分の出来る事に
繋がっていくのかなあとは思いたいです。
まあ「ロクな所」はすでに常に先約が入っているので
そこへ潜り込むのは出来ないのかもしれませんが
どっかの漫才師の一言ではないですが
「出来る事からコツコツと」やっていくしかないでしょう。
それに人にはタイミングがあるから
中学出ていればどこで何しようが
勝手じゃあないかなあってさ(苦笑)。
No.2
- 回答日時:
>何で無理して就職しようとするのですか。
簡潔に言えば本能
タテマエは将来的な独立
本音で言えばお金で何かを買いたいから
まあ、人間である以上は
食う物と住まいと納税はしないといけないから
嫌と言っても誰も逃れなれない
(ニートはそれを親に背負わせているだけだが)
ロクでもないとか言ってられないから
高校からでも就職活動しているんじゃないかな?
小中は国が負担しているのだけど
専門学校や大学行くにもコストはかかるし
全ての親が面倒見れるわけでもない
それに高卒でもモチベーションが高ければ
ロクな所があるかもしれないと思う
専門分野に付くのも大切だが
まずは何が出来るのか?を
働きながらでも考えて行く事だとは
思ったりするけど
以上、高校中退野郎からの意見でした!
働きながらって言うけど一度底辺産業へ入ったらそれ以上のところへの転職なんて無理だぜ。
何が出来るか考える以前に今やってることだけで目一杯でそんな余裕は無いだろう。
そういうところへ入れるかどうかも怪しい状況だし、選ぶなんてことすら無理だろう。
転職どころかなんとか解雇されないようにしがみつくのが精一杯だろ。
自ら社会の底辺を選んでもいいこと無いと思うけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒認定取得済みの高校中退ニート19歳(今年20歳)ですが就職したいです。これからどうすれば良いでし 2 2022/06/28 02:30
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- IT・エンジニアリング 高1男子です。IT企業で勤めている方にお聞きしたいです。僕はIT企業に就職することを中学生の時から夢 4 2022/09/24 21:37
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 高校卒業後、2年制のデザイン専門学校に通い来年就職をします。ですが理学療法士になりたい夢ができ、いつ 3 2022/10/05 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺高校に通う2年生女です。 自分は元々は専門学校に行こうとしていましたが、担任から高卒で働いた方が 8 2022/08/14 00:54
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- IT・エンジニアリング 高一男子です。僕は成績があまりよろしくないんですが、将来ITの仕事をしたいと思ってます。やっぱりIT 8 2022/06/10 23:41
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 専門学校 就職先の見つけ方 3 2022/05/13 11:23
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高卒で就職した方に質問です
-
名大卒でJR東日本のエリア職(...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
高卒で郵便局に就職するもので...
-
郵便局の職員ってどれくらいで...
-
トヨタ自動車専門部生
-
名城大学生(理工学部)がインタ...
-
フリーターで宅建士めっちゃ頑...
-
西日本旅客鉄道への就職
-
リクルートって・・・
-
高校生男子です。僕はSEになり...
-
高卒で派遣会社【18歳♀︎】
-
電気系の職業について質問です...
-
ひろゆき 学歴
-
アイシンエイダブリュの学園生...
-
60歳以上で再就職する場合、有...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
え、 広末涼子って ヤリマンなの?
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ自動車専門部生
-
フリーターで宅建士めっちゃ頑...
-
高卒で就職した方に質問です
-
名大卒でJR東日本のエリア職(...
-
高卒就職どこいけました?普通科
-
一人暮らしのこと。 高卒での就...
-
田舎育ちなので高校出たら近場...
-
JR 普通科高校からの就職
-
高卒で東京電力に就職したいと...
-
就職活動中の高3です
-
現代では高卒で就職って難しい...
-
名城大学生(理工学部)がインタ...
-
私は進学校に通っていますが、...
-
郵便局の職員ってどれくらいで...
-
JR西日本に高卒で就職したいの...
-
高卒よりFラン大卒のほうが就職...
-
今年就職活動の高校生です。 不...
-
高卒で就職。。。
-
高校生男子です。僕はSEになり...
-
高卒で一般企業に就職した社会...
おすすめ情報