
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
補足できないので新たに回答させていただきます。
長穴の場合はこのように標記する場合があります。
10.5mm幅で15mm長さの穴を明けろ!
が正しい読み方と考えられます。
わたしのもらう図面にはあまり長穴が使われることが無いので
うっかりしてました。
No.5
- 回答日時:
図面の読み方の基本から理解する必要があります。
4-φ10.5×L15
はじめの4は同じ面に同じ作業行程が4つある。
-(ハイフン)はその内容を以下に明記。
φ(ファイ)は単純な穴。これがネジだとM(ミリ;ミリネジの場合)。
×~ これ以下はネジの首下の長さを標記しますが、通常φにネジ長さを
標記することは無いと思います。また普通、「L」なんて書かなくても
ネジ長さがくる約束になってます。
従って、考えられるのは
「深さ15mmで止める」ことを指示している。(「d」が一般的と思いますが)
または
「Mと記入しようとしてφと打ち込んだ単純なミス」
のどちらかと考えられます。後の方は図面屋として失格ですが。
またあり得ないですが、L(エル)ではなくI(アイ;インチ)かもしれない。
でも、15インチ=約38cm? ミリとインチを混在することからして無いですね。
634gogoさんの手元の図面を見ないと断言できませんが、部品同士を固定する
のに、穴1個というのはあまり考えられません。普通は回ったり動いたりを
止めるために複数の穴を使います。よく見てください。近くに引き出し線の
無い、同様の穴の絵があと3個無いですか?
すべての穴や加工に引き出し線を入れると、非常に見にくい図面になるため、
普通は同種の工程は 数量-加工内容 とします。

No.4
- 回答日時:
馬鹿孔というのは、貫通した穴の時に使い、孔の深さが一定のところで止まっているものを盲孔(めくらあな)といいます。
また、長穴とは、孔のあいている正面から見て、まんまるい状態でない差し渡しの長い寸法と短い寸法のある場合のものをいいます。
(楕円形ではありませんが、それを押しつぶしたようなカプセルの薬の断面の形をして要ると考えればよい)
御指摘の記入方法では、すでに回答されているとおりです。 Lは長さ=lengthの省略です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) リモコンスイッチの挟み込みの際にN1.N2.L1.L2の2種類のリモコンスイッチがあったのですが、L 1 2022/04/14 10:08
- 環境・エネルギー資源 380V 3相4線式の220Vを220V 3相3線式につなぐ方法 3 2022/10/05 06:19
- 計算機科学 パッシブフィルター 1 2022/05/08 17:11
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- 数学 数学 9行目の「よってこれは右図に示すようにL(1)とL(2)の交点を直線Lが通ることを表す」 この 2 2023/06/23 00:21
- 物理学 問題の問2について質問なのですが、 明線条件、経路差Δ=2(L2-L1)=mλより 2(L2-L1) 5 2023/01/10 19:03
- 数学 単振り子とルンゲ・タック法 1 2022/07/15 00:05
- その他(教育・科学・学問) しまりばめ ネット調べたら穴の最小寸法より軸の最大寸法が大きいと書いてあるが、逆に思ってしまう。 ど 3 2022/10/12 22:34
- 数学 数学2B入門問題精講 第4章 三角関数 練習問題9 次の2直線l1,l2のなす角の大きさをそれぞれ求 1 2023/04/11 16:21
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのバルブ調整について 1 2023/05/27 17:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
コンクリートに打ち込むアンカーボルトは雄ねじ型と雌ねじ型があります。 雄ねじ型のアンカーボルトの方が
リフォーム・リノベーション
-
-
4
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
力率80%の根拠
工学
-
6
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
7
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×l15の意味を教えて下さい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
9
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
10
高さでDLとELの違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
Excel に貼り付けた図形が、保存した後、再度、開くと勝手に動いている。
Excel(エクセル)
-
12
「消費電力」と「消費電流」について
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
ブレーカーの定格遮断容量について
物理学
-
14
受電設備の機器
環境・エネルギー資源
-
15
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
16
表面粗さの単位?
その他(教育・科学・学問)
-
17
電球がつくのは「点灯」,ブザーが鳴るのは「?」
日本語
-
18
ケーブル許容電流について
環境・エネルギー資源
-
19
ESって?
環境・エネルギー資源
-
20
メッセンジャワイヤ と ハンガーサイズの選定
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×...
-
穴と穴の間隔 どうやって測り...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
電子レンジの扉に穴があきました。
-
ビニール遊具の空気漏れの穴修理
-
フライパンの持ち手にある小さな穴
-
工作で10パイとM10では穴のサイ...
-
パソコンでDVDを見るつもりだっ...
-
【洗濯機 糸くずフィルターにつ...
-
ANH03-3TU3-CBK というハードデ...
-
同棲中の彼氏と喧嘩になりまし...
-
ファスナーにビニールが噛み込...
-
旅行の時に持ち歩くキャリーバ...
-
ファスナーが動かずスカートが...
-
ファスナーの修理について簡易...
-
VWパサートですが皮?レザー?...
-
サンダルの留め具が壊れてしま...
-
キャリーケースの鍵のかけ方
-
職場、隣の席の人がスニーカー...
-
いわゆる、「社会の窓」がマジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ねじ穴の寸法で、4-φ10.5×...
-
穴と穴の間隔 どうやって測り...
-
電子レンジの扉に穴があきました。
-
電子レンジ、ターンテーブルの...
-
工作で10パイとM10では穴のサイ...
-
パソコンでDVDを見るつもりだっ...
-
助けて下さい。ゴキブリが壁?...
-
この箱に水を穴の上まで貯めた...
-
2020年の法改正で賃貸アパ...
-
スライド丁番の丸い穴が広がっ...
-
フライパンの持ち手にある小さな穴
-
同棲中の彼氏と喧嘩になりまし...
-
紙な穴が開いてしまったんで何...
-
洗剤のボトルに穴が空きました...
-
バインダーの金具について教え...
-
ベニアの戸にボコッと穴!
-
取り付け方が
-
4月1日は「ストラップ」の日。...
-
DVDを取り出すことができなくな...
-
ソファーの穴を補修する方法教えて
おすすめ情報