
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの推測した「最終学歴を大卒にするため、早期卒業をして学費をうかせる」という理由は間違ってないように思います。
早期卒業はデメリットが多いという話をされていますが、そのメリットについては、人それぞれが感じることでしょう。「学費を安く」「大卒資格」という点を考えれば早期卒業は非常に有効な手段です。しかし、「勉強をじっくりしたい」とか、「大学生活をゆっくり過ごしたい」と考える人にとってはデメリットの部分が多いでしょう。そのあたりを考慮してメリット・デメリットは個人個人で考えるものです。ご友人の考えではメリットの方が大きいと判断されたのでしょう。もちろん、あなたがデメリットが多いと考えることも普通です。>正直、自分と同じ4年制大学にいる意味がわからない。
「最終学歴を大卒にしたい」という理由で筋が通ると思いますが・・・。
>メリットのほうが大きいとしたら、もっと多くの大学生はこの制度利用しているはずだと思います。
先ほども言いましたがメリット・デメリットは個人で考え、判断するものですから、多くの学生はデメリットが大きいと感じているのでしょう。4年分の内容を3年分でやるわけですから、その負担が大きいというデメリットがあるのが一番の理由だと思います。
回答ありがとうございます。
はぁ、なんとなくですがわかったように思えます。
メリットとして一番大きいのが学費を安くする。
デメリットが詰め込んだ勉強と企業への説明の必要ですかね。
それぞれ個人が判断しての制度ってことですね。
価値観が違えばそりゃこの制度の見方も違ってくるのは当然だと思いました。
僕自身はもちろん利用しません。
勉強したいから大学に進学したわけで。
でも友達の考え方も他の回答者も含めて一つの選択肢なんだと思えました。
No.4
- 回答日時:
No1です
頭が良ければね(^-^)
ただ私では、卒業どころか入学も出来ませんが(^-^)
大学に行かなかった理由の一つが、これ以上勉強したくはなかったのも理由も一つです
高校は調理師養成課程に進学したので、調理師には、大学は必要ないと考え行きませんでした、
勿論彼方が4年通う理由が有るなら、それはそれで良いと思いますが、他の人の考えも受け入れることも大事ですよ≪否定だけでは駄目です(^-^)≫
わざわざ再度回答ありがとうございます
そしてきつい言い方になっていたらごめんなさい。
他の人の考え方を受け入れる以前に
友達が何を考えているのかがまだはっきりと理解できていない状態です。
共に通っている大学は4年制です。
でも初めから早期卒業するなら短大行ってさっさと就職すればよかったのではないかとか
お金お金と言うのであれば、進学しないで就職すれば良かったのではとか
最終学歴を大卒にするためだけの進学などといろいろ考えてみました。
でもやっぱりよくわかりません。
今の僕の結論は「最終学歴を大卒にするため、早期卒業をして学費をうかせる」です。
友達の授業の取り方をみても専門性を高めるようなことはしないし、単位を取りやすい授業(分野バラバラ)を選択しまくったり、バイトしまくるためにサークルに入らず←これはお金の問題で仕方ないけれども
そして、「初めから4年通うつもりがない」の発言。
正直、自分と同じ4年制大学にいる意味がわからない。
メリットのほうが大きいとしたら、もっと多くの大学生はこの制度利用しているはずだと思います。
自分の耳に入ってないだけかもしれませんが・・・
あと、友達の早期卒業を阻止するための説得の勉強ではないです。

No.3
- 回答日時:
デメリットとしてぱっと思いつくのは、一般的な大学の修学年数とずれるわけですから、就職などで履歴書に学歴を書いたときに事情を説明しないと書き間違いだと判断されるかもしれません。
回答ありがとうございます。
そのデメリットは考えました。
面接時の説明の必要性や
早期卒業した学生を企業は採用するのかとか。
デメリットが強すぎてこの制度の意味がいまだにわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 将来を楽観視する彼氏 7 2022/07/29 09:34
- 金融業・保険業 大きな生命保険会社や、銀行について。やはり男性が就職するなら『高学歴の方が良い』なのでしょうか? 1 2023/04/02 10:46
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 友達・仲間 人付き合いが悪いと言われてしまうかもしれませんが、正直友達にご飯誘われるのが辛いです。 女子大学生( 4 2023/04/19 15:14
- 中途・キャリア 就職氷河期の実態 2 2023/03/08 13:32
- 大学受験 高校3年生です。 絶賛受験期で頑張ってる人も沢山いると思います。しかし自分にはいきたいと思う大学は見 4 2023/01/31 03:52
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 専門学校 高校を中退して高卒認定取得済みの20歳女です。現在はフリーターをしています。家庭の事情で高校を中退し 5 2022/06/23 12:10
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なんで産んだんだろ
-
今更ホームシックになってしま...
-
千葉工業大学なんか行くくらい...
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
週に何回大学に行きますか?
-
地方に住んでます。栃木県です...
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
四工大
-
国際教養大学に進学することの...
-
大学で戦国時代について深く学...
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
指定校推薦の辞退
-
広島修道大学って中堅大学です...
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
30歳から大学入学することはお...
-
①琉球、筑波大と同レベルの私立...
-
指定校で武蔵大学をとるか、一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで産んだんだろ
-
指定校推薦で入った大学から他...
-
お茶の水女子大学ってそんなに...
-
週に何回大学に行きますか?
-
愚痴です。浪人した友達に学歴...
-
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
桜美林大学 国士舘大学 大東文...
-
愛知県に住んでます。名古屋工...
-
【至急】文系大学受験は数II・B...
-
入学手続きを忘れてしまいました
-
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
東洋大学についてです。サーク...
-
30歳から大学入学することはお...
-
公募推薦 何をしたら取り消し?
-
職業能力開発大学校か私立大学か
-
30代半ば~後半で大学に通う現実。
-
津田塾大学と奈良女子大学
-
二浪で中堅大学ってどう思いま...
-
私立大学に進学することが両親...
-
大学の入学手続きを忘れてしま...
おすすめ情報