
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正しくありません
尊敬語と謙譲語がごっちゃになっています
敬語とは動作の主体が他社の場合、尊敬語を使い
自分や身内の場合は謙譲語を使います
なので「いただく」はもらうの謙譲語です
「ご寄贈」と「寄贈」の丁寧語で尊敬を表すので
なので「ご」がつくのはおかしいです
また「AAから寄贈いただいた」としたばあいは
動作の主体が他者なので「いただく」の謙譲語でへりくだるのはおかしいです
日本語てきには
「寄贈された」が自然かとはおもいます
「される」は「する」の尊敬語であるとともに受身を表しますから
尊敬語と謙譲語がごっちゃになっている、
なるほど!
少し文面を変えてみようと思います。
とても良いヒントになりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「ご寄贈いただいております」
あるいは、
「ご寄贈していただいております」
という表現になると思います。
「を」を抜くだけでしっくりくる文章になりますね。
日本語とは難しいものですね。
今回は少し文面を変えてみようと思います。
とても良いヒントになりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えたっすか? 凄いっすか? 3 2022/05/21 10:21
- その他(悩み相談・人生相談) あなたのライフワーク(生き甲斐)はなんですか?僕のライフワーク(生き甲斐)は色んな所に色んな物を寄贈 1 2022/05/08 03:28
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2023/01/08 10:56
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/06/08 02:42
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/06/05 11:17
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 1 2022/11/27 18:30
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!俺は京都国際マンガミュージアム、北九州市漫画ミュージアム、合志マンガミュージアム、 1 2022/08/13 03:41
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた!! 1 2022/04/03 11:44
- ノンジャンルトーク 俺は世界を変えた! 5 2022/12/25 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は世界を変えた! んですか 4 2022/06/14 13:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「寄贈」と「 贈呈」の言葉の使い分け。
日本語
-
寄附金を受け取る場合の文章
日本語
-
「ご寄贈」あるいは「寄贈」
日本語
-
-
4
贈呈式の司会進行の原稿につて
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
6
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
7
「著書」の敬語
日本語
-
8
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
10
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
11
「多くの方々」と「多くの方」の使い分け
日本語
-
12
先生方は間違い??
日本語
-
13
表彰式で表彰される人は、何といいますか?
日本語
-
14
○○会社でない場合の、貴社や弊社にあたる言いまわしについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
16
「~いただき」と「~くださり」について。
日本語
-
17
含まない言い方ってどうしたらいいんでしょうか
日本語
-
18
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
19
寄贈か贈か?
日本語
-
20
「ご家族様」という言葉について
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
こちらが振り込む際の文句・・...
-
「お伝えしました」は正しい?
-
「(その時初めて)知りました。...
-
「手元にある」の敬語表現は…?
-
敬語で「希望はありますか?」
-
いただ「け」ますようorいただ...
-
問い合わせ、お問い合わせ先の...
-
「(相手が)知らないと思います...
-
「~いただき」と「~くださり...
-
「ご寄贈をいただいております...
-
“もてなしを受ける”の敬語について
-
「何名様ですか?」と聞かれたとき
-
返送?ご返送?
-
「費用のお支払いにつきまして...
-
「相手」に敬称をつける場合
-
言葉遣い
-
取りに参ります?
-
「泊めて」「泊めさせて」+く...
-
正しい敬語を教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「~でしたっけ」を敬語にすると?
-
「(その時初めて)知りました。...
-
こちらが振り込む際の文句・・...
-
「お伝えしました」は正しい?
-
「手元にある」の敬語表現は…?
-
敬語で「希望はありますか?」
-
「ご寄贈をいただいております...
-
返送?ご返送?
-
「(相手が)知らないと思います...
-
「何名様ですか?」と聞かれたとき
-
問い合わせ、お問い合わせ先の...
-
「~いただき」と「~くださり...
-
「費用のお支払いにつきまして...
-
取りに参ります?
-
“もてなしを受ける”の敬語について
-
いただ「け」ますようorいただ...
-
正しい敬語を教えてください。
-
「相手」に敬称をつける場合
-
「○日希望です」を敬語で言うと...
-
言葉遣い
おすすめ情報