プロが教えるわが家の防犯対策術!

仔犬の体重の増え方

7月21日生まれトイプードルを9月19日に迎えました。
9月8日にブリーダーさんのところで1回目ワクチンを打ち、
10月8日に2回目のワクチンを打ちに初めて動物病院に連れて行きました。
そこで、健康診断をしていただいたのですが、
「痩せ過ぎ」と言われてしまいました…。

毛がふわふわなので、気づきにくかったのですが、
しっかり触ってみるとあばらがごつごつと手に触れる感じで、
先生には「あばらが感じられる程度の肉付きになるように」と言われました。
とはいえ、初めて犬を飼うのでなかなかわかり辛いのです…。

我が家の仔犬は父犬は1.4kg、母犬は2.2kgで、
成犬時の体重予想は2kgくらいとブリーダーさんには言われています。

ブリーダーさんのところを出る時(9月19日頃)の体重は600gだったそうなのですが、
うちに来て、特に下痢をしたりする様子はなかったものの、
徐々にフードを増やしていかないといけないところが、
よくわかっていなくてあまり増やしていなかったのか?
10月8日の健診時には650g程度でした。

それからまた少しずつフードを増やしてはいるのですが、
今日体重を量ってみたら685gくらいのようです。
これって増え方が少ないのでしょうか…。
ちなみにフードはニュートロナチュラルチョイスの幼犬用を
朝13g、夕方11g、夜4~5g程度あげています。

犬種によっても、個体差によっても体重の増え方は違うということはわかるのですが、
どうにも不安なので、皆様の体験をぜひ教えていただければと思います。

実は我が家に来てからずっと便の調子はよかったのですが、
ここ2日ほど、少しやわらかくなっているのが気になります…。
病院で健診を受けた時に便も見ていただいたところ、
多少消化できていないでんぷんがあるとのことで、
急激にフードを増やさないようには言われたのです。

便が柔らかくなったということは、フードを減らしたほうがいいのか、
でもまた足りなくなってしまうのでは…といろいろ悩んでいます。
肉付きは少しよくなったようにも思いますが、まだあばらはごつごつした感じもします。

長々と質問すみませんが、アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

プードルは 


スタンダード(大サイズ) 
ミニチュア(中サイズ) 
トイ(小)という3種に
体重によって 
分けられている犬種です

さらにトイは
近年の小型化ブームで
ミニチュアに近い 大きさから
2キロ未満の物まで作出され 販売され
同じトイプードルという枠内でも
個体差が激しくなっています

貴方の犬も
両親犬も 体重から
トイの中でも 
小さい犬である事が 分かります

同じ犬種の中でも 小さい個体は 
一般サイズの個体より 
消化器官をはじめ 
各種の生育が遅い場合も珍しくなく
少々繊細なケアをしながら
大型犬並みに 
時間をかけて ゆるやかに
育ててやる必要があります

ブリーダーが 痩せすぎよりも
下痢を憂慮していることも
小さく育てさせる為 か
小さい個体を 確実に生存させる為 か
この文章からは 判断できませんが

アバラがゴツゴツ当たる程度は
明らかに 痩せすぎです

給餌の後 犬がまだ欲しそうにしているならば
次の食餌回から 少しずつ 
増やし
獣医の言うように アバラが感じられる程度
つまり しっかり触ると
アバラの上にうっすら肉感がある程度
を目指して 
ゆっくり体重増加を試みられるのが
良いと思われます
絞るのは 1歳前後から

現在の給餌量が 一日約30gとのこと
犬種 月齢からは 倍食べても良いくらいです が
先にも述べたように
小さい個体は ゆるやかに が基本
毎日5%~6%ずつ増やすとして
約1.5~1.8gを3回に分け(きっかり3等分でなくて良い)
場合によっては 一粒 二粒ずつ
増やし 様子をみては
2 、3ヶ月かけて 倍近くにしていっても
良い と 思われます


質問文の情報だけでは
詳しい事情が 読み取れない為
貴方が犬を買った犬舎が
悪質業者だというつもりは 全くありません
小さい個体が 全て虚弱体質でもありません
大丈夫 元気に育ちます
過保護にする必要も ありません

ただ
特にトイプードルは
小さい方が高値で売れる為
過度な小型化を試みる業者がいる
売り文句として 給仕量を過少申告される
ケースがあるという事実のみ
知識として
頭の隅に 置いておいて下さい

以上 ご参考までに

よきパートナーライフを
お祈り申し上げます
    • good
    • 10
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。

> 現在の給餌量が 一日約30gとのこと
> 犬種 月齢からは 倍食べても良いくらいです
そうなんですね…。

でも小さい個体ゆっくり繊細に育てるということについては、
とても納得できました。
丁寧に育てていかないといけないのですね。

ただ便の調子も戻り、いつもあっという間にフードを食べてしまって、
もっと欲しそうにしていることもあって、
ちょっと急激ではありましたが、フードを増やしてみてしまいました。

そうしたらしっかり食べきった&便の調子も今のところ悪くなる様子がない、
ということで驚いているところです。
「絞るのは1歳前後から」ということですので、
体重の増加や肉付きなどの成長や様子をみながらしっかり食べさせたいと思います。

> 大丈夫 元気に育ちます
> 過保護にする必要も ありません
何よりも嬉しい言葉でした。
本当にありがとうございます。頑張ります!

お礼日時:2010/10/19 23:03

>やはり便や体調などの総合的な状態を見ながら少しずつフードを増やすのが、


 我が家の仔犬にはあったやりかたかなぁと思っています。

それが一番正しいと私も思います
体重は最低でも毎週(毎日でもいいです)測って記録します
重さよりも増加の傾向を重視した方が良いです
同じ月齢でも、大きさは本当にまちまちですから
お子さん育てていればその辺は分かっていると思います

>でも、正直「それってすごくおかしい」と書かれてしまうとちょっと傷つきます

それは、ごめんなさい
でも、盲目に信じちゃうってのはすごく怖い事です
もう30年近く犬との生活をしていますが、今流行りのマニュアル育児の怖さと異様さに例えれば
何となくおかしいの意味が分かるかもしれません
基本はありますが、やはりその子その子でケースバイケースってことです
思考錯誤は避けられません

>フードの量をgで計算するのがおかしいですか?

おかしいと思いませんか?
その結果が、痩せすぎになってしまったんです

>フードのパッケージには1日に与える量の目安がgで書かれていますよ。
 犬の体重、何週齢であるかによって、与える量の目安が表になっています。
 見たことないでしょうか?

知ってますよ!
でも、それが何の意味があるのか?
どれだけ与えたらいいか分からない人の為に、大まかな目安を書いているだけです
だから、その通りにすれば良いという保証ではありません

>我が家のの仔犬は今13週齢で、体重680gなので、
 その表に書かれている1日に与える量を目安に3回に分けて与えています。

680gが痩せていると言われているのに・・・
その痩せた基準で、量を計算したら・・・さらに痩せる
これは悪循環では?
量を決めるのパッケージの表じゃ無いと思います

量を決めるのは、その子の体系とスタンダードの基準を少し考慮して
体重の増加傾向、身体のバランス、便の状態などを見て判断すれば良いと思います
犬種によっても与え方などに差がありますので、飼育の経過をブリーダーさんに報告して
その都度アドバイスをもうことは遠慮しなくていいと思います

>ブリーダーさんからは、我が家の仔犬は食欲旺盛とのことで、
 もし自由に食べさせてしまうと、自分で食べる量を調節できずに食べ過ぎてしま
 い、
 消化器官に負担がかかりすぎて下痢になってしまうと聞きました。

確かに子犬はお腹いっぱいになるまで食べて、後はゴロンと寝てしまいます
お腹いっぱいに食べると確かに便は柔らかめになりますが下痢にはならないですよ
便がゆるいと、下痢の違いをどこに置くか?
多分ブリーダーさんと、あなたとの基準は違うと思います
心配し過ぎもあるかもしれません。疑問、質問は、飼い主が育つ絶好のチャンスです
どんどん質問されれば良いと思います(しつこいと怒られますが…)

>そのため、飼い主が食べる量を調節する必要があると。
 だから少しずつ便の様子を見ながらフードを増やしていっていました。
 説明不足ですみません。

飼い主が量を調整するのは正しい判断と思います
ただ、しっかり食べて身体を作る時期と、健康状態を保つ時期は区別して考えた方が良いです
ここで栄養をしっかりとれないと、骨格は細く、消化器系は弱く、体毛や皮膚は艶も無い…
この1年が勝負です
ここで作られたからだで、残りの10数年を生き抜く訳ですから
しっかりケアして万全の身体を作ってあげられるのが理想です

子犬が丸々太っても、1歳になる頃にはぐっと絞れますよ

書いてある通りにやっているんだから正しい
自分を褒めて、慰めるならそれで良いですが
この世に一匹の生き物相手です

取り扱い説明書通りには絶対に行きませんよ

子育てと一緒で、愛情と手間を注ぐしかないと思います

頑張ってください

プードルは、可愛いです
我が家にも何匹がプードルが居ます

これはついでですが

4ヶ月くらいになったらトリミングに出して良いと思います
1歳までは毎月しっかりしたトリマーさんにハサミを入れてもらいましょう
毛先だけもでいいんです
子供の毛から大人の毛に代わる時期をしっかり管理できると・・・
ここをちゃんとできると、大人の毛がしっかりしてとてもきれいな子になります

トリマーなら、プードルカットが出来て当然ですが
プードルカットが苦手なトリマーさんは山程居ます
プードル命!ってトリマーさんを根気よく探してください
何でもやりますのトリマーさんと、プードルにはこだわりを持つトリマーさん
の仕上がりはプードルが好きな人には許せないほどの違います
プードルを飼ったこと無い人には、どうでもいいレベルかもしれませんが…

本当にかわいいです
多分2年後くらいには、もう一匹、もう二匹
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってすみません。再度たくさんの回答をありがとうございました。
前回のお礼には私にも失礼な文章があってすみませんでした。
たくさん書いていただいたこと、じっくり読みました。

joqrさんのおっしゃることもわかった気がします。
確かに、こどもの育て方も100人のこども、100人の親がいれば100通りですよね。
仔犬の育て方も、犬を飼っている家庭の環境や犬種や個体差などなどいろんな条件によって変わってきて当然と言えば当然なんでしょうね。

でもしっかり食べさせることの大切さもわかったので、いったいウチの仔は自由に食べさせたらどれくらい食べるのかな?と思ったのも事実です。そこで、ここ数日で便の状態ももとのいい感じに戻ってきたので、いつも1回では最大で13gしかあげてなかったフードを20g与えてみました。

食べるだけ食べて残したら、残したフードの重さを測って、どれだけ食べたか計算しよう…と思っていたら、なんと全部食べてしまいました。便が柔らかくなるのでは…と心配しましたが、大丈夫でした。

私が消化器官の状態などを不安がって、フードを少ししか与えていませんでしたが、この仔はもっと食べるし、大丈夫なんだ!と目からウロコでした。今はいきなりもっと増やすことはせずに、また少し様子を見てさらに増やしてみようかと思っているところです。

いろいろアドバイスありがとうございます。わからないことばかりですが、ガツンと言って貰うことも自分の不安感や思い込みを打ち砕く機会となったのでよかったと思います。

トリミングについてもありがとうございます!
結構毛がもしゃもしゃしてきたので、ぜひ機会をみて連れて行きたいと思います♪
2年後にもう一匹ですか…(^^; まだまだ飼い主初心者ですから、まずはこの仔をしっかり育てます!

お礼日時:2010/10/19 22:54

ドライフードをふやかしたほうがいい理由はいろいろありますが(子犬はまだ歯が未発達なため、子犬が粒を喉に詰まらせたり食道を傷つけないように。

成犬の場合でも、自然食の水分量に合わせるため。匂いや食感や喉越しをよくして食欲を増進させるためetc...)、
でも「消化のよさ」はそれほど変わらないと思います。
犬が人間のようには咀嚼しないで丸飲みしがちな生き物であることくらい承知の上で、ドライフードは作られています。(粉を固めてあるだけ)
冷静に考えてドライのまま与えたってちゃんと水を飲んでいれば胃の中でふやけるんだから同じです。
(ごはんよりおかゆが消化にいいのは「煮てある」からで、お湯飲みながらごはん食べてもおかゆにはならないでしょう笑)
なのでたとえ質問者様がふやかしてなかったとしても、
フードが消化されないのは、「もともと消化の悪いフードである」か「ワンコの消化機能が弱っている」かのどちらかだと思います。
今与えている餌は、ブリーダーさん推奨のものでしょうか?
子犬の餌をあまりころころ変えてもよくないですが、ワンコに合ってない可能性はないでしょうか。
もしくは、質問者さまのワンコが消化器系が弱いということはないでしょうか。
子犬はどの子も内臓がまだ未発達なのであまり深刻に受け止めないでくださいね(^^;
要は「必要な餌の量」に「消化機能」がまだ追いついていないんでしょう。
子犬は一度にたくさんは消化できないので、そういう場合は餌の量だけじゃなくて回数を増やして与えてあげるといいですよ。
またもし必要なら消化酵素や乳酸菌←(ヨーグルトですね^^;ただ人間より強力な犬の胃酸で死なずに生きて腸に届いてくれるように祈りながら与えましょう笑)を与えてあげるといいと思います。
    • good
    • 1

フードの量の増やし方、初めての方だと難しいですよね。



我が家でも、フードを買った時にもらった体重表通りに与え、
一時期太らせてしまったことがありました。

ブリーダーさんとご連絡がとれるのでしたら、
定期的に確認してみては如何でしょうか?
その時々の体重と生活の様子・フードのカロリーを伝えれば、
だいたいどれくらい与えたら良いのか教えてもらえると思います。

また、病院で必要カロリーを割り出してもらうのも手かと思います。

それらのアドバイスを基に、便と肉付きの様子
(胸を触るとあばらにうっすら触れるくらい)
を見ながら、愛犬ちゃんに合わせて微調整してあげれば良いのです。

他の方も書かれていますが、赤ちゃんのうちは
フードはふやかしてあげて下さいね。

我が家では60℃ほどのお湯でひたひたにし、
人肌程度に冷めてから与えていました。

また、ペットミルクも合わせてあげていました。


上記のことと重複しますが・・
最初のうちは、分からないことはすぐプロに訊く!くらいの姿勢で構わないと思いますよ。
何ていったって愛犬ちゃんの命がかかっているのですから☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです。ブリーダーさんにはフードの目安どおりに与えるとあげすぎになると言われ、
少なめに与えてはいました…。でも痩せ過ぎ…。難しいですね。

ブリーダーさんはメールなどでお問い合わせすればすぐに回答いただけるのですが、
他の仔犬のお世話やこれからの仔犬の販売のことなどでお忙しいかと思ってしまい、
つい質問を遠慮してしまっていました。

そうですね、愛犬の命がかかっているのですから、
遠慮せずに聞いてみます!
また、病院で必要カロリーを割り出してもらう、というのも考えてなかったので、
聞いてみようと思います。

いろいろアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2010/10/14 20:37

>徐々にフードを増やしていかないといけないところが、



最初から残して良いので、たっぷりあげるべきです
体重をキープするのは成犬になってからで十分です
おやつさえ考え無しに与えなければ大丈夫です
デブ犬は、おやつとフード以外の人間の食事が原因です

>朝13g、夕方11g、夜4~5g程度あげています。

朝-昼-夕方では???
そのgって何ですか???
それってすごくおかしいし、大間違いだと思っても間違いじゃありません

それでは・・・栄養失調になってもおかしくないと思います

子犬って、1年掛からずに大人の身体になります
僅か10ヶ月ちょっとで10~20倍に成長するんです
人間なら10年掛かるところをわずか1年です

今しっかり食べさせないと、骨格も、内臓も弱いままです

>多少消化できていないでんぷんがあるとのことで

まさか? ドライのままあげていませんか???
固いフードなんて消化できなくて(消化不良)当然です
たっぷりのお湯で十分ふやかして、ひと肌くらいに十分冷ましてからあげる
(お湯は捨てちゃダメですよ)のが普通です
半年くらいまで徐々にお湯の量を減らし、ドライに慣れさせます

子犬用のウエットを添えてあげても良いです

>ここ2日ほど、少しやわらかくなっているのが気になります…。

子犬の便が柔らかいのは問題ないです
下痢で無ければ心配し過ぎだと思います
人間の赤ちゃんだっておっぱい飲んでる時には固形の便は出ませんからね?

今の状態は、かなり胃腸が痛めつけられています
ドライのまま与えても、消化不良を起こして十分な栄養を得られないでしょう

何か大きな間違いをしてる気がします
早く軌道修正しないと、その子の寿命や健康に大きな影響が出る危険があります
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いろいろと書いていただき、ありがとうございます。
でも、正直「それってすごくおかしい」と書かれてしまうとちょっと傷つきます…。

フードの量をgで計算するのがおかしいですか?
フードのパッケージには1日に与える量の目安がgで書かれていますよ。
犬の体重、何週齢であるかによって、与える量の目安が表になっています。
見たことないでしょうか?
我が家のの仔犬は今13週齢で、体重680gなので、
その表に書かれている1日に与える量を目安に3回に分けて与えています。

ちなみに我が家は共働きですので、昼間は仔犬はお留守番をしています。
そのためブリーダーさんとも相談して、朝、夕、夜の3回フードを与えています。

ブリーダーさんからは、我が家の仔犬は食欲旺盛とのことで、
もし自由に食べさせてしまうと、自分で食べる量を調節できずに食べ過ぎてしまい、
消化器官に負担がかかりすぎて下痢になってしまうと聞きました。
そのため、飼い主が食べる量を調節する必要があると。
だから少しずつ便の様子を見ながらフードを増やしていっていました。
説明不足ですみません。

フードはもちろんふやかしてあげています。
時間を徐々に短くしていっていたのですが、それでもまだ消化不良があったようです。
獣医さんでは便を顕微鏡で見ていただいたので間違いないと思います。

下痢になってしまうと、ますますフードからの栄養を吸収できなくなってしまいますし、
やはり便や体調などの総合的な状態を見ながら少しずつフードを増やすのが、
我が家の仔犬にはあったやりかたかなぁと思っています。

でも、いろいろと考えてくださってありがとうございます。
仔犬の便が柔らかいのはあまり問題がないというのはわかって安心しました。

お礼日時:2010/10/14 20:32

それほど気にされることは無いと思います。

我が家の犬も子犬の頃、病院に行く度にやせすぎ、と先生に言われていましたが、余分にフードを与えても残すだけで、又健康に問題が無かったので自然に任せました。ただ、wiz_mamさんの場合はフードを与えるのが少なすぎたのが原因かも、と言うことですので、ワンちゃんが食べるなら勿論少しずつ増やしていく必要はありますね。ただ、この二日間程は便がゆるいと言うことなのでそういうときにはフードは増やさず、今までどおりにしておいて、便が正常に戻ったら少し量を増やすと良いと思います。通常下痢などをしても何もしなくても自然に治ってしまうことも多いので、ただ様子を見られたら良いとおもいます。気になるようでしたらドッグフードをお湯でふやかす時間を長くしてあげるといいかもしれません。又、味のついていないヨーグルトをちょっぴり(小さじ1くらい)食べさせるとお腹の調子も良くなります。便が柔らかいくらいだったら全く気にする必要はありませんが、下痢が数日続くようになった場合は病院に連れて行きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答をありがとうございます。
「痩せ過ぎ」と言われても、全体の健康状態が悪くなければそれほど心配しなくても大丈夫そうですね。
今までは元気もあって、便の状態もよかったので特に心配はしていなかったのですが、
やっぱり獣医さんに言われると気になってしまいました(^^;

ここ数日は便がゆるくなってきてしまっているので、
アドバイスいただいたように元に戻るまでフードを増やすのは止めておこうと思います。

フードをお湯でふやかす時間も10分→8分→5分→3分と、
だんだん短くしていたのですが、ふやかし時間をまた少し長めにしてみようかと思います。
ヨーグルトをちょっぴり、もいいんですね!
試してみたいと思います。

お礼日時:2010/10/14 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A