dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国で 「反ベトナム・デモ」 はあるのですか?

尖閣諸島の問題で、また中国で反日デモが展開されているようです。

ところで、中国と領有権をめぐって対立しているのは日本だけじゃないですよね? ベトナムやフィリピン、それにマレーシアなどと揉めているはずです。

特にベトナムとは1979年に中越戦争をおこし、双方で数万人が死亡する大きな殺し合いを展開したはずです。 たった40年ほど前の戦争ですから、お互いに憎悪の感情がまだ強いのではと思います。

そこで質問なのですが、領有権を巡って 「反ベトナム・デモ」 とか、「反フィリピン・デモ」 が反日デモのような大きな規模で行われた事ってあるのでしょうか? ベトナム関係の企業やレストランが焼き討ちに遭ったとかの事件ってあったのでしょうか?
 
それとも、やっぱりイジメの対象は日本だけなのでしょうか?

A 回答 (2件)

>やっぱりイジメの対象は日本だけなのでしょうか?



先ほど某テレビ局でも同様な御話が出ていました。

それによると、江 沢民(こう たくみん)国家主席の時代に徹底的な反日教育を受けた世代が、今騒いでいる大学生達だそうです。

それと日本は中国に侵略をした歴史が有りますが、他のアジア諸国は中国には侵略しておりません。

中国政府も後ろでデモを操っているものと思われます。

ただ暴動にまで発展すると終いには中国共産党政府に矛先が向かう可能性も有ります。

大学を卒業しても就職率が50%位だそうでして、不満は政府に対するものが相当有るのでしょう。

世界中の企業が中国への投資を控えるようになると面白いと思います。

日本企業も中国への投資は程々にした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
たしかに中国に侵略、あるいは中国本土で戦争した国は日本だけのようですね。
その上、長年の反日教育。
これを考えると、領土問題で頭に血が上る国は日本だけかも知れないですね。
やっぱり、反ベトナム・デモなんて、中国では無いのでしょうね。

お礼日時:2010/10/18 13:25

侵略した過去は大義名分に過ぎないと言うか、、、、


中国にとって日本は目の上のたんこぶみたいな感じではないでしょうか

同じアジアである日本が豊かで経済大国になった事を非常に羨んでいるが故に、どうにか潰してやりたいと躍起になっている感じですね。
だから未だに解決されたはずの過去の問題を持ち出して来てはいちゃもんを付けてくる、やっていることは893と同じです。
だから、過去に侵略しててもしてなくても、今の状況は変わらなかったと思いますよ。

ベトナムやマレーシア、フィリピンは中国にとっては格下であり脅威でもなんでもないと言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
なるほど、日本の存在感が大きいがゆえに、逆に反日の高まりが強くなるわけですか。
彼らから見れば、ベトナムやフィリピンなんて、すぐに捻り潰せると考えているのでしょうね。

お礼日時:2010/10/19 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!