アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

効率の良い勉強の仕方(習慣)を教えてください!!

明日、中間試験があります。それなりに頑張ってきたのですが、いつも学校から帰ってきて勉強を始めるのが7時過ぎとか遅くなってしまいます。それに寝る時間も、夜中の2時とかが多いです。

中間はもう間に合わないかもしれませんが、この後に校長会(教達検)や期末試験があったりするので、そっち(日常)で効率を良く勉強をしていきたいです。

早く始めて早く寝た方が良いなどと聞いたことがあるのですが...どうなんでしょうか?

教えてください。
お願いします!

A 回答 (2件)

こんにちは。

おっさんです。

>>>早く始めて早く寝た方が良いなどと聞いたことがあるのですが...どうなんでしょうか?

人によります。どっちでもいいです。
私の場合は朝の勉強は集中できませんでした。登校時刻が後に控えているので気になり、じっくり考えることができなくなるんです。
人間は新しいことを覚えると、それと入れ替わるかのように、前に覚えたことを忘れていきます。
これは長期記憶だけでなく、1日の中でも起こります。英単語を50個覚えるとき、最後の方になると前半の25個のうちの大半を忘れます。
また、眠ることは記憶を定着させるという、れっきとした「作業」です。寝る前に覚えたことの半分近くは忘れますが、その代わり、忘れなかったことは確実な記憶として残ります。
徹夜で勉強すると忘れる割合が高くなります。

さて、
効率的な勉強法のアイディアは色々あります。

1.目標達成のコツ
・周囲の人に「俺は~までに~の目標を達成するぞ!」と宣言する。
 宣言すると、後へ引けなくなります。
 (私はこれでダイエットに成功しました)
・目標を小刻みにする。
 (たとえば、1時間で××個覚えるとか、1日でここまでとか)
・「あいつだけには負けない」「あいつを見返してやる!」と思う。
 (ノーベル賞の小柴先生は、先生が陰口を言っているのをたまたま聞いて奮起して合格しました)
以上は、目標を達成するための手段として、よく知られた方法です。

2.集中力アップの秘策
集中力アップについては、2007年8月29日放送のNHK「ためしてガッテン」でやってました。
「脳もビックリ!集中力アップ大作戦」
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q3/2007 …
以前のQ&Aで同様の回答をしたところ、質問者さんから喜びの声が寄せられました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3382430.html

3.勉強・集中を長時間持続する方法
以下2つをご参考に。
http://mpk1.com/gakusyuryo.htm
http://passnavi.evidus.com/goukaku/keisetsu/2007 …

4.暗記と集中
脳科学者・茂木健一郎氏による「鶴の恩返し勉強法」(暗記法)
テレビで見ましたが、茂木さんが暗記を実演している様子がテレビに映りました。
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/080 …
暗記する言葉を声にするだけでなく、
「あー、くそ! なんで覚えられねんだっ」
とか言いながら、やっていました。
その姿をとても人には見せられないので「鶴の恩返し勉強法」と言うんだそうです。
これも、以前のQ&Aで回答したところ、質問者さんから喜びの声が。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5979666.html

5.今勉強することをのちのちにも役立つようにすることこそ合理的
東大合格者のノート(ページをめくって中身が閲覧できます。)
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4163706208/ref …
(「東大」の2文字にビビることはないです。私の小学校時代の自習ノートにそっくり)

6.ぼーっと考える
(特に数学や理科で)新しいことを学ぶごとに、「なんでこれで正しいの?」「なんでこうなるの?」ということをぼーっと考えることは重要です。
頭の中に定着させることができます。
私なんかは、そういうときに、ベッドに横たわって考えていました。
試験の日が間近に迫ると、こういうことはできなくなります。

では、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答ありがとうございます。

睡眠は大切ですよね・・・
徹夜で勉強すると翌日の授業が辛いですし・・・

2の集中力アップの秘策の環境音を聴きながら勉強は、以前からやっていました
確かに僕も効果を感じましたよ!

詳しく説明していただき、ありがとうございましたっ。たくさん勉強法ってあるんですね~
URLの方もとても参考になりました!

では、今日からまた頑張っていきたいと思います!有難うございました!!

お礼日時:2010/10/21 18:02

7時から2時までの過ごし方を見直してもいいかもしれませんね。

6時間も7時間も集中力は続きませんから、もしかしたら相当効率の悪い勉強になっているかもしれませんよ。

何時間勉強することより、その質を見直すのがいいと思います。八割がた理解できている部分はどんなに時間をかけても伸びはしれてます。授業を受けたり試験結果をみて自分が理解できなかった部分をはっきりさせて、そこに重点をおいて学習するのがいいでしょう。

それから、眠い目をこすったり「見たいテレビもあるんだけど…」なんて考えながらの勉強はやめた方がいいですよ。
見たいテレビがあれば時間を決めて見て、勉強時間はそれに集中する。睡眠時間を確保して、授業に集中する。
そういうメリハリをつけるだけで変わってくると思いますよ。

あまり自分を責めないで気楽に取り組んでいれば、意外と結果はついてきますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

やはり効率良くないですよね
確かに、自分が理解できなかったところを復習した方が良いですよね

勉強時間を休憩時間は、いままで点々とした感じで、ごっちゃまぜでした。
しかっり分けるようにしたいと思います。

わかりました!ありがとうございます<(_ _)>

お礼日時:2010/10/21 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!