プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は私大の薬学部を目指して浪人していました。訳あって5浪もしてしまいました。私はずっと前から発病の原因や病気の治療法、薬の効用などになんとなくではありましたが興味を持っていました。高3の時に臨床薬剤師という職業を知って、薬学部のカリキュラムを調べたり、学校見学にでかけたりして、興味深いものばかりで本気で大学へ進みたいと思うようになりました。それから予備校に通い始めたのですが、正直言って、私の出身校は進学校ではなかったし、私は高校まで受験勉強はほとんどしないでとんとん拍子で来てしまったので、一応予備校の先生の指導をうけて受験対策をしていたのですが、高校の授業と大学受験勉強とのギャップや受験勉強の容量がよく分からず、結構無理をして焦りながら勉強をしていました。でも、2浪目の途中で体を壊してしまい、それ以来2年以上の間、体調のいいときしか勉強が手につかず、断続てきにしか受験対策ができなかったので、合格に至る程の学力が上がりませんでした。昨年くらいから体の調子はだんだんよくなってきて、今はもうほとんどいいのですが、これ以上浪人することに迷っています。今までは、自分が初めて目標を持ってやる気になったことだし勉強もずっとできるようになったし、諦めたくなかったから続けてきましたが、私は今年でもう24歳になるので、何のとりえもないまま、また浪人して失敗してしまったら、その後の就職のことなども心配です。また、多浪すると(薬学部以外の学部も含めて)合格しにくくなるということはないのでしょうか。それと、地方の大学を受験する場合、地元の受験生より不利になることはありますか?それともそろそろこのへんですっぱり諦めて別の進路を考えるべきか今真剣に悩んでいます。長くなってしまって申し訳ありませんが、勉強のことでも何でも構いませんので何かアドバイスをいただけたらありがたいです。

A 回答 (6件)

頑張ってますね!


私の娘の時の事を思い出しました。
彼女は獣医に憧れ、ただ憧れているだけではなれないということに気が付いたのは高校2年の時でした。それまでは好きなバスケット三昧だったのが塾通いの毎日になりました。それでも到底追いつかず失敗してしまいました。浪人を決めるとき,1浪は当たり前と以外とあっさり決めたのですがそれもダメだった時とても悩んでいました。
私の学力ではとても無理!とかこのままあと1年勉強しつずける自信がない!うまく入ったとしてもみんなと2歳も離れてしまう!当時はそんな事を言って諦めてしまいました。
結局第2志望の法学部に納まったのですが、あれから1年たってこの間の事です。今でも獣医になりたい!あきらめきれない!と言い出しました。あの頃はいつも、いつも何かに追いかけられているようでとても苦しかった。そして逃げてしまいたかった。でもどうしてもなりたい!でもお金の面でこれ以上迷惑はかけたくないのでバイトしてお金が貯まったらもう一度受験したいと思っている。と・・
薬学も獣医も一生の仕事でしょ。何歳になってもいいじゃないですか!好きな事が仕事なんて素敵な事ですよ。
でもとにかく自分の偏差値を確認しましょう。あと少しなら頑張ってみようよ!
娘がポツリと言っていました。
こんなになりたいのに好きだけではなれないのかなぁ・と
うまくアドバイスできていなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。娘さんは通っていらした大学をお辞めになって現在アルバイトをなさっているのですか?実は私もこれまで受験対策の費用で両親にはだいぶ負担をかけてしまったし、親にお金を払ってもらうと失敗したときにとても肩身が狭い思いがするので、受験するなら受験の費用を自分でなんとかしなくてはいけないな。と考えていたところでした。なんか勇気が沸いてきました。獣医学部も入るのが難しそうですが、無事に合格されることをかげながら応援させていただきます。

お礼日時:2001/04/14 04:17

私は、もうすぐ50歳に手が届こうとしています。


今年、ある大学院に合格し研究をすることになりました。
一言いえることがあります。
人はどこに居ても学問をすることができます。
例え、どんな環境にあっても、自分の希望さえ失わなければいつでも自分を表現することができると思います。
確かに、長い間浪人することには不安が付きまといます。
正直言って、そのために誰かが負担を感じるのであれば、あまり賛成できないところもあります。
生きると言うことは、他人に迷惑をかけることなく自分の力で人生を楽しむことです。
生意気なようですが、自分の人生です。
十分に楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、一度きりの人生ですから楽しく悔いのないようにしたいです。私は浪人していた期間が長かった分、経済的にも両親に余計な負担をかけてしまったので、そのへんのこともよく考えながら自分にとってbestな方法を決めていこうと思いました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2001/04/14 03:57

 お体のこととか、ご苦労されているようで、たいへんだと思います。



 私は学習塾(と言っても地方の小さな塾です)で講師をしているものです。
 今年、薬学部を志望している高3の女の子がいて、いろいろ調べていますが、薬学部が軒並みどこも難易度が高くてとても驚いています。 薬学部自体がかなりの狭き門になりつつあると言っても良いような状態で、とても厳しい選択を迫られていることをお察しいたします。

 勉強を続けるためには、一人でするよりも、やはり周りに刺激になる競争相手のいる予備校などの方が望ましいと思います。それに何よりも、予備校の先生方は受験情報のプロなので、やはりプロの指導の元で、力を伸ばそうとすることが最善だろうと思います。
 『地方の大学を受験する場合、地元の受験生より不利になることは…』とのことですが、大学によって差がありますし、受験のシステムそのものが複雑になっていますので、こういう事こそ予備校の先生方に聞くべきだと思います。

 以前予備校に通っていらっしゃったとのことですが、そちらの指導があわなければ、他の予備校に行ってみるというのも一つの方法だと思います。できれば大手のマンモス予備校ではなく、小さめの予備校で、親身になってくださる教官のいらっしゃるところが良いと思います。
  それから、模擬試験を頻繁に利用して、(いろんな予備校等の模試を受けられることをおすすめします)判定や偏差値を元に、志望する大学を選び、それを新たな目標にされると、以前のような「焦りからの無理」もなくなるのではないでしょうか。
 
 一般的に、長く浪人しても伸びが少ないと言われているようですが、coolfishさんの場合には、間のブランク等があって事情も違うことと思います。「ことしだめならやめる」というような気持ちで臨まれるのも良いかもしれません。ただ、その場合にも一人で勉強されるのではなく、志望校や勉強のスケジュールのたてかた、どんな問題を解いておくべきかなどを専門家(予備校の先生など)に相談されて、且つ、頻繁にそのスケジュールなどをチェックしてもらいながら進めていくべきだと思います。

 それから、最後に、私の同級生に、お医者さんの家に生まれ、医者になることを宿命づけられていた人がいるのですが、彼は6浪したあかつきに医学部に合格し、現在ではお医者さんになっています。
 また、別の知人は、大学卒業後に、一般企業に就職していたけれども、お医者さんの娘さんと恋に落ち、その人と結婚するために、会社を辞め、勉強し、医学部を受験して、お医者さんになった人もいます。

 以上、だらだらとした文になってしまいましたが、coolfishさんの悩みの解決のための、一助になる事を願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。世の中いろんな方がいらっしゃるんですね。少し気持ちが楽になってきました。薬学部は入るのが年々難しくなってきているようですし、私は頭が良くないので、がんばってなるべくはやく合格できるようにできたらいいなと思いました。

お礼日時:2001/04/14 03:47

体調を壊されて大変でしたね。

精神的にもつらいことと思います。でも、せっかくここまで頑張ってこられたのですから、もう一度仕切り直して頑張ってみませんか?もし、今諦めてやめたとして悔いは残りませんか?私の周りにも社会人になってから、大学に入学し直した人や、在学中に入院して数年間休学した人など、いろんな人がいます。
私は薬学部を○年前に卒業した者です。私が、漠然と薬学部を進路の候補として考え始めたのは中学の頃です。高校生の時には「薬学部に行く」と決めていました。coolfishさんは薬学部を目指したのがちょっと遅かったようですので、時間がかかっても良しとしませんか。私の妹も高3の時に私と同じ進路に決め、それから頑張りましたが、2浪してしまいました。2浪の時には、かなりいろんな大学を調べて、遠くても自分が受かりそうな大学を探していました。予備校などでいろんな情報を集めることが出来ると思いますので、「地方の大学で地元の方が有利」ということはないと思います。
全てのことをまんべんなく勉強する事は難しいと思います。やはり、ポイントを絞った勉強が大事になってくると思います。ですから、なるべく早い時期に志望校を考えて、そこに合わせた勉強をするようにしてはどうでしょうか。
臨床薬剤師はとてもやりがいのある仕事だと思いますが、とても大変な仕事だとも思います(私自身は薬剤師ではなく企業で研究をしていますが)。
他のこともそうでしょうが、体力が無いとつらいと思います。一度、体調を崩されているとのことですから、くれぐれも体に気をつけてこれからも頑張って下さい。応援しています。
まとまりが無くてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。参考になりました。薬学部卒の方からお返事をいただけてうれしかったです。koarakkoさんは大学でどんなことを研究されていたのですか?現在研究職に就いていらっしゃるということは大学院まで出ておられるのですか?なんか本当に薬学部で勉強することにあこがれてしまいます。これから後で後悔しないように自分に一番いい方法を考えて決めていこうと思います。

お礼日時:2001/04/14 05:11

今私立薬科大に通っている物です。

浪人は恥ずかしくありません。現に僕もどうしても薬科大に行きたくて親に無理言って2浪して合格しました。最初は浪人しかも2浪もしていることに抵抗があったけど、入ってしまえばどうってことありません。現に僕の周りには4浪の友達や、他の大学にいてどうしても薬学がやりたいとのことで再受験した友達もいます。おじさん(こんなこと言ってはいけないのかもしれませんが)もいます。浪人のことは心配しないでも大丈夫です。

勉強のことですが僕も進学校ではなく偏差値も30台からのスタートでした。でも特に2浪中はこれでもかってっくらい勉強しました。1日12~15時間は。
はっきり言って苦しかったです。なので体調を万全にしないと辛いと思います。
それに薬科大に入ってもほぼ毎日実習があります。(大学によって異なると思いますが)特に2年3年は週に4日間ぐらいありました。それに4年では研究室もあります。でも今、僕はすっごく楽しんでいます。自分の好きな研究もできるし、同じ目的を持った友達にも恵まれています。

なんか自慢話みたいになってしまいましたが、僕は同じ道を目指しているcoolfishさんにはがんばって薬科大に入ってほしいです。辛いですがそれ以上にやりがいがあります。がんばってください!!僕で良ければ何でも相談に乗ります!!

この回答への補足

「やっぱり薬学部にいきたい」と思いました。na107さんも偏差値30台からのスタートで合格を勝ち取ったときいてなんか心強くなってきました。薬学部の受験は学校によっては理科の科目を生物と化学を選択できるところがありますが、na107さんはどちらで受験しましたか?もし化学でしたら、私は化学の計算問題が大の苦手で、予備校の授業でならった所に関しては理解できるのですが、自分で問題を解こうとすると、どうしてもイメージが沸きにくくて困っています。何か良い解決法がありましたら教えてください。経済的なこともあってこれからどういうふうに受験対策をするか考え中なのですが、ご迷惑でなければ今後また相談にのっていただけたらありがたいです。

補足日時:2001/04/15 13:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございました。私の周りには理系の大学をでている方がなかなかいないので薬科大の学生さんのアドバイスを聞けて嬉しかったです。本当はこの「御礼」の欄にく書くべきことを間違えて「解答に対する補足」の欄に書いてしまいました。すみませんでした。今後また相談に乗っていただきたいときはどうすればよいのでしょうか。また宜しくお願いします。

お礼日時:2001/04/15 15:10

受験は英語、数学、化学の3科目で受験しました。

予備校の授業で習ったことが理解できれば十分だと思いますよ。私立薬科大学の化学の問題(理論科学分野)は他の同レベルの理学部等に比べれば比較的オーソドックスな問題が多く出されていると思います。なので受験生はこの理論分野で得点を稼ぎます。なので僕の経験上対策としてはあまり難しい問題には手を出さずに、基本的な問題をまず7月までに3回から4回ほど繰り返し解くことをお薦めします。この時、あんまり厚手の問題集ではなく薄く、回答が詳しい物を選ぶといいと思います。でもきっと解けない問題に出くわすと思います。そこで僕は1冊バイブル的な厚い辞書みたいな参考書(あえてここで書名は出しませんが)を用意してそれで調べました。ここで決してやっては行けないのがこの厚い参考書を全部読もうなんて考えては駄目です。あくまでも辞書なので必要は時に必要な所だけを読むことがポイントだと思います。そのときに調べたところは必ずマーカーなどを入れておきます。あとで、また調べたときに前もここを調べたんだという合図になります。

どうにかして7月ぐらいまでに理論分野にめどを付けなるべく早くから有機を始めてください。僕の周りの現役生は有機が苦手で理論分野を得点源にして合格に近づきます。でもここで得点源として有機化学で点数をとることができると現役生と点差を開くことができます。しかも私立薬科大学はこの有機の分野が他学部に比べ多く4割近く出題されることもあります。でもこの有機の分野は浪人生にすればできて当たり前の分野になるので、必ず得点源にしなくてはいけません。

もちろん、無機分野もお忘れなく。

長々とすいませんでした。

参考URL:http://www06.u-page.so-net.ne.jp/tc4/n-yabuki/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早くご回答いただいてどうもありがとうございました。
私もna107さんのように厚い参考書を片手に勉強していましたが、やっぱり練習問題を繰り返す回数が私にとっては足りなかったのかな~。と思いました。
はぁ~。大学入るのにどうしてこんなに時間とお金がかかるんでしょうね。正直言って受験勉強にはもう飽き飽きです。早く専門的なことを学びた~い。

お礼日時:2001/04/16 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!