dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右手中指の先がしびれる感覚

最近、利き手である右手の中指の先(第一関節の先部分のみ)がずーとしびれたような感覚で困っています。痛みはなく、ただしびれているような感覚です。

これは単なる指の問題なのか、もしくは、指というのはどこか内臓とつながっていて、そこからの危険信号なのでしょうか?

また病院に行くのであれば、何科にいけばいいのかもアドバイスいただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

痺れの他に感覚の鈍麻などありませんか?どちらにしてもここでは原因特定は出来ませんから、病院にいかれた方がいいと思います。

指、神経がキーワードですから、まずは整形外科がよろしいかと思います。整形外科で異常がなければ、他の科を紹介してもらえばいいと思います。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 6

中指全体もしくは腕全体となると脊椎の神経の影響を考えますが、指の先のみとなるとさらに末梢(腕よりの指の方)の影響が考えられます。

病的なものをすぐに早期はしませんが、まずは整形外科に相談して、必要があれば内科などに紹介してもらえば良いと思います。
    • good
    • 6

指先のしびれの原因を特定するのは非常に難しいです。

指の神経系なら整形外科だし
循環系とか脳とか内科的な原因か分かりません。
まずは整形外科に行ってみては?
そこの原因によってそこの先生の指示があるはずです。
    • good
    • 8

もし、ケガなどの外部的な要因がなく、何日もその症状が続いているならば、


神経系統の異常が考えられます。


指先に行っている神経が圧迫されていたり(頸椎椎間板ヘルニア)とか、

軽い脳梗塞がおきて、指先末端の感覚を司っている部分に障害がおきている等。


まずは、内科を受診すると良いと思います。
    • good
    • 3

こんにちは



私の場合神経内科で見てもらってよくなりました
いちど見てもらってはどうでしょうか?
    • good
    • 22

ぱっと思いつくのは、



首の椎間板が減っていて神経障害が起きている可能性や、抹消循環障害などの可能性。
先ずは、整形外科で診察してみて、必要とあれば内科系にという感じかな。
    • good
    • 5

糖尿病が進行すると、神経障害と言うのが起きて手足がしびれるなどの症状が出るみたいです



また糖尿病は腎臓を悪くします


侮ってはいけないと思います
    • good
    • 12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!