

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どんなエクササイズでも基本的にやり始めに一番効果があって、徐々に徐々に効果は見えなくなっていきます。
最初は運動不足で筋力も体力も弱っているので、軽度な刺激でも敏感に体が反応してくれます。筋力不足ならその運動がやりやすいように筋力は発達するし、心肺機能も上がります。体型も体重も、その運動を加えたなりに変わります。しかし、もうそのように効果が出てしまえば、それ以降はほとんど変わる必要がありませんよね。
少なくとも体型を変える運動にならなくなり、維持するためのものになります。その先を目指す場合はさらにその先の内容に進んでいかなければならないんですね。
これはトレーニングの原則のひとつで「漸進性の原則」というのですが、体力を付けたい場合でも、体型を変えたい場合でも同じ。なんにでも当てはまります。英語の勉強を10年続けたとしても、それが中学1年生の内容なら、1日5時間10年続けたとしても英語力は中1です。やったことを基礎にして階段を上ることで進化していきます。
さて、どのエクササイズDVDも運動内容は間違っていないのですが、「漸進性の原則」を押さえられないので限界があるんですね。ジムなどに通っている場合、意図的に、またはトレーナーの指導の元に、少しずつ負荷を上げたり、走るスピードを上げて距離を伸ばしたりと、運動時間を変えなくても、中身がどんどん濃くなっていくので継続的に効果が出ます。そうしないひとは、何年通っても変らない。習い事もそうですね。初心者はダンスでもなんでも軽いところからやらされ、数ヶ月、1年と続けるうちにより体力的な負担も難易度も増していくようになっています。それにあわせて体型や体力が変っていきます。
実際DVD商品の多くは、「3週間でこんなに効果が出た」とか、「1ヶ月で変った」なんてコピーが目立ちますが、それは当たり前なんです。では、3ヶ月~半年やればどんどん変るかといえば、そう言うわけには行きません。同じ運動をしているのだから、ある程度落ち着いたら同じ体型のままキープされます。唯一、ビリーズブートキャンプの場合は、体力が付いたらビリーバンドを使えとか、多少負荷を上げていく工夫が込められているようですが。
決してフィギュアロビクスが悪いわけではありませんが、運動不足な人がちょっと変る程度の入門なんですね。最初の感動は薄れていきますから、そのエクササイズを何ヶ月も続ける気が失せて辞めてしまう人が多い。そしてまたもとの体型に戻っちゃうか、それをファーストステップと捕らえて次のステージに進むかに分かれます。実際チョン・ダヨンさんがジムでやってきたことって、ボディビルみたいなウェイトトレーニングなんですよ。軽いエアロビと筋トレから始めて、体力にが付くにしたがってどんどん負荷やメニューを濃くしていった結果です。チョンダヨンさんと同じことをやる必要などないのですが、今のまま続ける限りは限界があるという事は理解しておいたほうがいいと思います。
例えばそのDVDの中でダンベルを持ってできるメニューがあるなら、購入して持ってやってみるとか、それも軽くなったら少し上げるとか、もう少し激しそうなエクササイズ中心に移行して見るとか。まあDVDだけでなく選択肢を広げて、筋トレ系の本など行った方が手っ取り早いですけどね。
ちなみに、それぞれ商品によってイメージも違いますよね。ウェストに効きそうだとか、下半身に効きそうだとか。それらはのイメージやうたい文句は単に女性の心を捉えて売るための戦略に過ぎません。適切に負荷を掛けて全身を鍛えていく内容なら、ごついオッサンが表紙に出ていようとなんだろうと、ウェストはくびれて脂肪は落ちて、男性は男性らしく、女性は女性らしく引き締まって行きます。スロトレ、筋トレ、DVDといろんなもんが出てますが、何でもいいから自分のその時点での体力で一番限界に近そうな内容のことを行うといいです。
以上、質問内容とはそれますが、シェイプアップの参考にして頂ければ幸いです。
No.2
- 回答日時:
どのようなトレーニングでもトレーニング効果は3ヶ月以上は見て下さい、トレーニングにより腕部や腹部に効果があったようなので更に継続されてれば徐々に下半身にも効果が出てくると考えます。
又、脚部が気になるようでしたら脚部を使ったトレーニングを行って下さい、チョンダヨンさんのプログラムにもある思います。
それから食事の見直し(栄養バランスを考えた食事で量を減らす)も行って下さい、トレーニングを行っていても過食していては効果も半減します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 チョコザップで効率よく痩せる方法を教えてください。 20代後半女性、下半身特に太ももとお尻が筋肉脂肪 1 2023/01/30 08:05
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- ダイエット・食事制限 30代ワーママのゆるダイエット 7 2022/09/06 13:30
- ダイエット・食事制限 30代女です。 下半身を体を引き締めたいです。 下半身がかなり太かったので、過去に過度な食事制限ダイ 3 2022/12/01 09:39
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 痩身エステで光電子のスパッツや上半身のインナーを購入したのですが、なんだか効果がないような気がします 3 2022/05/06 14:14
- ダイエット・食事制限 【体重を夏までに50キロ以下にしたい!!!】 高校2年生女子 身長159.8 体重54.5キロです。 8 2023/04/13 19:00
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 5 2023/03/01 09:15
- 筋トレ・加圧トレーニング 成果は後から見えるもの? 2 2022/04/06 22:56
- ダイエット・食事制限 22歳女、身長157㎝、体重48㎏ 過去に摂食障害経験済み、最高34kgまで落ちてしまい、筋肉量はか 3 2022/08/29 10:10
- 筋トレ・加圧トレーニング 腹筋は毎日やっても意味がないと言われたりしますが、 アブローラ(腹筋ローラー)を毎日やっても効果はあ 3 2023/01/09 20:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
引きこもり生活をして随分経っ...
-
ランニングマシーンの使い方を...
-
ランニングしている人に質問で...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
バイクとランニングどっち?
-
普通の靴と負担を減らすランニ...
-
ランニングについて 毎日5kmタ...
-
1日15分毎日続けられるダイエッ...
-
ジムのトレーニングで凄く鍛え...
-
歩道等は段差や凹凸が激しく走...
-
ランニングをされている方で一...
-
ランニングについて質問です。 ...
-
ウォーキングとランニングでは...
-
ウォーキングシューズをランニ...
-
ランニングをすると記憶力、集...
-
週3ぐらいで20〜30分間のラン...
-
体力の付け方 体力を付けたいで...
-
年に1度マラソンを走っている55...
-
ウォーキングとランニングどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニング最近始めたんですが...
-
3キロ走 20分以内に走る 高校生...
-
体育館をまわるジョギングで周...
-
深夜のランニングについて 私は...
-
ちょっと歩いただけで足が異常...
-
ランニングマシン後ふらふら。...
-
10kmを1時間半で走るのはランニ...
-
夜にランニングしたい女子
-
階段ダッシュと、ランニングど...
-
明け方ランニング中の不審者
-
1.8キロ 8分21は遅いですか? ...
-
ランニングシューズと体育館シ...
-
持久力をつけたい、心肺機能を...
-
2kmを10分前半で走っています。...
-
健康目的として行うなら、ラン...
-
帰宅部の高校生です。前はキツ...
-
トレッドミルの効果
-
朝ランニングで痩せる?
-
ランニングについて ランニング...
-
踏み台昇降orランニング?
おすすめ情報