
肉を使わない、義両親へのもてなし料理。お知恵を貸して下さい!
週末、3泊の予定で義両親が泊まりに来ます。
そこで、料理をどうしようかと、大変頭を悩ませています。
というのも、義両親ともに肉類は一切食べず、お酒ものみません。
普段肉中心の食生活をしているので、
夕食3回、朝食3回、昼食2回の肉を使わない、
おもてなし料理が思い浮かびません。
乳児がいるため、気軽に外食もできない状況です。
こんな料理はどうか、というアイデアをいただければ大変助かります。
助けてください。。。。。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
大変ですねぇ・・・
夕食の一回をおでんにして大根は多めに調理しておく
出汁の効いた柔らかい大根をバターで炒めて最後醤油で香ばしさ
を出して大根ステーキ
バターを塗ったグラタン皿にすりおろした山芋とろけるチーズを
かけてチーズにこげがつくまで焼いてめんつゆをかけて食べる
おろした山芋に卵を入れて溶き混ぜて油をひいたフライパンで
やいて鰹節をと醤油をかける
マグロのやまかけ
ねば丼 やまいも・納豆・めかぶ・おくら・お刺身
里芋を多めにゆでる
一回はすり潰して里芋コロッケ、天ぷらやただのフライでももっち
りとうまいです
一回は柚子胡椒とマヨネーズで和えて里芋サラダ
鮭とじゃがいものグラタン
じゃがいもときのこのグラタン
ウナギかアナゴの散らし寿司
う巻き うなぎかアナゴ中心の出しまき卵
茶碗蒸しの具がうどんの小田巻き蒸し
うどん・そば・そうめんで具が豆腐・梅干・茗荷・葱・のりで
潰しながらめんつゆで頂く
かぼちゃの煮物
パンプキンサラダ
サラダ使用後の皮を細切りにしてバターで炒め胡桃とお塩で
皮きんぴら
皮付きで薄く切りにしてチーズを乗せてやくだけ
かぼちゃ・じゃがいも・人参・ブロッコリーを茹でて用意しフォンデュ
油揚げに納豆を入れて楊枝でとめてフライパンでカリカリに焼いて
納豆のつゆをかける
油揚げをカリカリに焼いて短冊に切りミズナと和えて和風ドレッシング
でサラダ
一品足りない時に便利なのが
もずく酢
きゅうりや若布を足すだけ
味付け昆布または塩昆布
きゃぶつと昆布と胡麻油で一品
切ったきゅうりと鰹節と塩昆布をもみこむだけ
http://cookpad.com/
で検索する場合は簡単 手抜き をワードに入れると良いですよ
がんばってくださいね~
多くのアイデアありがとうございます!
「おでん」とっても簡単なのに、思い浮かびませんでした。
1食はおでんにします!
クックパドで「手抜き」で検索できることも、びっくりです。
早速、やってみます。ありがとうございます~
No.4
- 回答日時:
そこまで気を使わなくても
朝昼は、和定食を想像して
みそ汁におかずが1品、お漬物(浅漬けとか)や納豆(好きなら)、ノリなんかがあれば、
何とかなるのでは?
酢の物とか、あえ物もいいですよね。
メインのおかずは、焼き魚とか、煮たり、ホイル焼きも良いですねー。
味も、塩、塩コショー、バター、醤油、醤油+みりん、みそ
色々バリエーションあるでしょうし。
いっそお母さんに、どんな物が良いか相談して、
料理を教えてもらうという手もありますよ。
「赤ちゃんがいるので、外出もままならなくてー」
何て言われたら、「私が作ってあげるから!!」
「じゃあ、お手伝いします!」何てなりそうですよね。

No.2
- 回答日時:
うわー、それは大変ですね。
乳児のいらっしゃる方の義理の御両親だから、まだ高齢というわけではないですよね。
夕食のうち一回は鍋ということで、お野菜たっぷりの湯豆腐なんていかがですか?
あとは、焼きナスをつくって、これにドレッシングをかけます。
ドレッシングではなく、マヨネーズと柚コショウをまぜたものを添えてもいけます。
ちょっと目先がかわって、案外といけますよ。
あとはキノコのハンバーグ風。
ハンバーグといっても肉はつかいません。
お好みのキノコをあらめのみじん切りにします。
おからと混ぜ合わせます。
卵と塩コショウ、ほんの少しの片栗粉を混ざり具合をみながら入れます。
あとは小さめのハンバーグのように形を整えて焼きます。
ソースはいろいろですが、照り焼き風が合うように思います。
えーと、トマト味が大丈夫ならば
白菜と大根のトマト煮込み。
白菜半玉をざっくりと葉の部分と、茎の部分に切り分けます。
(上下半分ですね)
このとき、芯は取らないでくださいね。
葉の部分(上半分)はざく切りに、芯の付いた部分は6-8等分に切り分けます。
大根は厚さ5ミリくらいのイチョウ切りにしておきます。
フライパンにオリーブオイルをいれ、白菜の芯の付いたものと、大根を焼き目がつくまで炒めます。
この時に、動かさないで焼き色をつける感じで・・・。
色が付いたら裏かえして、同じくらいの色が付くまで焼きます。
大きめのフライパンならそのまま白菜の葉の部分を上からいれて、そのまま煮込めばいいのですが
不安なときにはお鍋に移して、白菜の葉の部分をいれてください。
トマトの水煮缶(ダイスならそのまま、ホールならつぶして)を投入。
そこへ味噌(いつも使っているので大丈夫です)大さじ2、ケチャップ大さじ3を加えます。
水分は白菜から十分に出るので、加える必要はありません。
蓋をして、そのまま弱火で20分。
意外ですが、ご飯によく合います。
とりあえず、おもいついたままですが。。。
お役に立てたら幸いです。
きのこのハンバーグ、白菜のトマト煮、とってもおいしそうです!
アイデア料理ですね。
おもてなしをする前に、練習してみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(暮らし・生活・行事) 帰省中の食事 6 2023/07/19 09:45
- ダイエット・食事制限 モヤシと鶏胸肉も食べ過ぎたら太ることは理解しています。しかし人間の食べられる量を考えたら、この2種類 4 2022/05/09 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 1 2023/07/31 21:45
- ダイエット・食事制限 うちの家族なんですが 父親 167cm73kg メタボ 母親 160cm45kg痩せ 自分 150c 7 2023/01/29 08:56
- その他(家族・家庭) 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 6 2023/06/05 19:47
- 赤ちゃん 離乳食の牛肉はいつからですか? 生後7ヶ月です。 今日はカレーにするので、調味料を入れる前に煮込んだ 1 2022/08/01 10:38
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 3 2023/08/02 22:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんが好きなサラダの種類を...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
常温放置してしまったサラダに...
-
余った照り焼きソースで何がで...
-
弁当にタマゴサラダやポテトサ...
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
偏食の人に質問です。私は偏食...
-
こんにちは!今日は久しぶりに...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
お昼間に作りおきして夕飯に出...
-
今度、友達が遊びに来るからご...
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
野菜についた虫どうしてますか?
-
石鹸のにおいが食べ物に移りました
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
ひき肉料理を柔らかく仕上げるコツ
-
缶詰や紙パック入り豆の水煮の...
-
生焼けのハンバーグについて
-
フライングガーデンのエビフラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3〜5ヶ月前に冷凍したハンバー...
-
賞味期限から5日経ったミンチ肉...
-
サラダって前の日に作ったやつ...
-
チキンフィレオとチキンタツタ...
-
手作りハンバーグの賞味期限
-
失敗したポテトサラダのアレンジ
-
常温放置してしまったサラダに...
-
缶詰や紙パック入り豆の水煮の...
-
こんにちは!今日は久しぶりに...
-
レタスを色よくゆでたい!
-
2人晩御飯のみで食費2万円は...
-
不味~い(冷凍)ハンバーグを...
-
ハンバーグを根気よく焼いても...
-
弁当にタマゴサラダやポテトサ...
-
ハンバーグの牛骨は異物か否か
-
消費期限切れ(1日目)食べれ...
-
失敗した茶碗蒸しの使い道を考...
-
生焼けのハンバーグについて
-
定食屋でメンチカツのほうがハ...
-
ブロンコビリーのサラダバーか...
おすすめ情報