dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、1人暮らしをしています。
レミパンを使っていたのですが、もう寿命です。

レミパンひとつで炒めもの、煮物、1人鍋をしているのでとても便利なのですが、テフロン加工なので寿命が1年くらいと聞きました。

このままレミパンを使っていくとすると1年に1回のペースで買い替えなければいけなくなります。レミパンみたいな鍋でもっと寿命が長い鍋ってありますか??

A 回答 (1件)

過去問があるのでご参考まで。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

やはり寿命が短いことが欠点のようです。
使い方の注意としてはカレーやシチュー等、油分の多いものを調理後も鍋に入れたままにしているとフッ素がはがれやすくなる原因に。
上の過去問のように他のフライパンにフタだけ流用するというのもアイディアかも知れませんね。

フッ素樹脂加工のものはどうしても寿命があります。
私は主婦歴30年近い者ですが、毎年のように買い換えるのが嫌で、今は魔法のフライパンなるものを使っています。
http://www.nisikimi.co.jp/main.html
普通のフライパンより焦げ付きにくく丈夫だというだけなんですが、金タワシでガシガシ洗っても傷つかずこれなら一生でも使えそうです。
あとはステンレス製の鍋、クリステルを15年ほど使っていて、これも一生もちそうです。
ただしクリステルのフッ素樹脂加工のフライパンは何度か買い換えました。
結局、シンプルほど長持ちということ。ですよ。
なんでもこれ一つ!というのは便利ですが、寿命まで含めた万能という意味ではないんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
魔法のフライパン気になります!!

お礼日時:2010/11/16 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!