dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、初めてフーナテストを受けました。
結果は最悪でした。
2匹しかいなくて、その内1匹死亡。

悲しい結果です(:_;)
旦那も検査を受けなければいけませんが、もの凄く嫌がってます。

旦那は今、仕事や私の実家のゴタゴタにストレスがあります。疲労もあって、それで精子が少ないんだ!と・・・。
疲労とかも関係するでしょうが、この数は酷くないですか?

こんな数値が出た人でも自然妊娠出来ましたか?

正直、私も不妊治療中で心身ともに弱ってたので、旦那の事も有り大ダメージです(;O;)

二人で話し合い、来年の5月まで休憩する事になりました。
来年5月までに妊娠しなかったら、検査を受けると約束してくれました。

私は、検査結果を聞いてから休憩に入りたかったんですが、ストレスや疲労がなくなれば精子は復活するものなのでしょうか?

それとも、あまり関係ないものなのでしょうか?

後、検査結果が悪くても自然妊娠したよ!と言う方、是非お声を聞かせて下さい(>_<)

宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

こんにちは。



フーナーテストは、テストのタイミングやその都度の条件で結果が左右されますから、たった一度のテストで何かを語るようなものではありません。結果不良であればタイミングやAIHしながら数回はテストしてみてください。それでも常に不良の結果ですと、AIH以上の治療が効果的ということになります。

>こんな数値が出た人でも自然妊娠出来ましたか?

はい(笑)何度かやりましたが、良だったことは一度もなく、だいたい2、3匹。最も良くて5匹ほど(^^;)「1匹もいない」って回もありましたよ。ですが、その2年後に一度自然妊娠もしました(残念ながら流産に終わりましたが)。
フーナーテスト不良だったその周期に妊娠した人も何人も知っていますから、初回のテスト結果だけで何も語ってはいけません(笑)

>私は、検査結果を聞いてから休憩に入りたかったんですが、ストレスや疲労がなくなれば精子は復活するものなのでしょうか?

精液所見は常に変動します。要因は何であれ、変動域がものすごく大きい人も中にはいますよ。
しかし、フーナーテストは「相性を見る」検査ですから、フーナー結果不良の原因が必ずしもご主人にあるとは限りませんので、精液検査をすれば異常なしということも多いですよ(ウチもです)。

どうしてもご主人が検査拒否なら、原因はどっちであれ、テスト結果重視ですぐにAIHでもいいですけどね?どうせAIHするために採精したら精液検査もしますから。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すっごーーーーく希望が持てる回答にホッとしてます。
本当にありがとうございます!!!

やっぱり、精液検査が一発だとは思うのですが、旦那が嫌がってるので無理強いせず時期をみようと思ってます。
しかし、フーナテストの結果に捕らわれすぎて辛かったのですが、安心しました。

先生からは、1匹(この子しか生きてなかったので(:_;))がとっても元気に動いてるので相性はいいと思いますよ。とは言ってもらえました。

私だけで行なえる検査を(フーナテストも含め)、ちょくちょくしてみます(*^_^*)

自然妊娠を凄く旦那は希望していて、人工授精はまだまだ先だと思います(/_;)
旦那いわく、三年後ぐらいなら考えると・・・。

ですが、これで休憩へ移る気持ちの踏ん切りも持てました!
リラックスして、旦那と愛を育み、約束の5月を目途に治療を再開します(^^)/

本当にこの回答を見てから、リラックス(安心)しました。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2010/11/18 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!