No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かなり怪しいですが.
ひとつの考え方ということで...
三角形なので, C = π - A - B
sinC = sin(π - A - B) = sin(A+B)
よって,問題は,
cosA+cosB=sinC = sin(A+B) ... (1)
sin(A+B)=sinAcosB+cosAsinB (加法定理あってますか?)
cosA+cosB=sinC = sinAcosB+cosAsinB
変形して,
cosA(1-sinB)+cosB(1-sinA) = 0
両辺に cosAcosBを乗じて,
cosB(cosA)^2(1-sinB)+cosA(cosB)^2(1-sinA) = 0
(cosA)^2 = 1-sinA^2 , (cosB)^2 = 1-sinB^2 より
cosB(1-(sinA)^2)(1-sinB)+cosA(1-sinB^2)(1-sinA) = 0
cosB(1-(sinA))(1+(sinA))(1-sinB)+cosA(1-sinB)(1+sinB)(1-sinA) = 0
両辺を(1-sinA)(1-sinB)でくくると,
(1-sinA)(1-sinB){cosB(1+sinA)+cosA(1+sinB)}=0
これで因数分解できたので,
1-sinA=0
または,
1-sinB=0
または,
cosB(1+sinA)+cosA(1+sinB) = 0
1-sinA=0 より sinA=1 より, A = π/2 + 2nπ 0<A<πより, A=π/2
1-sinB=0 より sinB=1 より, B = π/2 + 2nπ 0<B<πより, B=π/2
cosB(1+sinA)+cosA(1+sinB) = 0 より変形すると,
cosB+cosA+sin(A+B)=0
これを (1)へ代入すると,
2sin(A+B)=0
A+B= nπ (n=0,1) c=π-(A+B) に代入すると,C=0 または,πとなりこの解は不適.(0<C<πだから)
よって, A=π/2 または,B=π/2
ちょっと複雑に考えすぎたかもしれません.
それでは.
早々のご回答ありがとうございました。
たいへんよく理解できました。
数1の単元だというので、加法定理・和積の公式を考えていませんでした。
No.5
- 回答日時:
三角形ABCの頂点CよりABに垂線を下ろし、交点をHとすると、cosA=AH/AC , cosB=BH/BC
∠ACH=∠α , ∠BCH=βとおくと、
sinC=sin(α+β)=sinα*cosβ+cosα*sinβ
=(AH/AC)*(CH/BC)+(CH/AH)*(BH/BC)
cosA+cosB-sinC=(AH*BC/AC*BC)+(BH*AC/AC*BC)-(AH*CH/AC*BC)-(CH*BH/AC*BC)
AC , BCは2辺よりAC≠0 , BC≠0
AH*BC+BH*AC-AH*CH-CH*BH=0
AH(BC-CH)+BH(AC-CH)=0
BC-CH>=0 , AC-CH>=0
(△CHBにおいて、CBは斜辺となる。△ACHにおいてACは斜辺)
よって、成立するのはBC=CHのときに、BH=0となる。
または、AC=CHのときに、AH=0となる。
即ち、プラスで結ばれた式を同時に0に出来る。
よって、∠A=∠Rまたは∠B=∠Rとなる。
早々のご回答ありがとうございました。
たいへんよく理解できました。
数1の単元だというので、加法定理・和積の公式を考えていませんでした。
この解法はいくら考えても私には思いつきません。
No.4
- 回答日時:
yuji69さん、こんばんは。
cosA+cosB=sinC
cosA+cosB=2cos(A+B)/2cos(A-B)/2と変形して、
A+B=Π-C
であるから
cosA+cosB=2cos(A+B)/2cos(A-B)/2=2cos(Π-C)/2cos(A-B)/2
=2sin(C/2)cos(A-B)/2
一方、
sinC=sin2(C/2)とみると
sinC=2sin(C/2)cos(C/2)
2sin(C/2)cos(A-B)/2=2sin(C/2)cos(C/2)より
2sin(C/2){cos(A-B)/2-cos(C/2)}=0
sin(C/2)=0または{cos(A-B)/2-cos(C/2)}=0
sin(C/2)=0のとき、
C/2=Π/2
C=Π
となって、0<A,B,C<Πに矛盾するので、この場合はなし。
よって、{cos(A-B)/2-cos(C/2)}=0
ここで、三角関数の公式から
-2sin{(A-B)/2+(C/2)}/2sin{(A-B)/2-(C/2)}/2=0
sin(A-B+C)/4=0またはsin(A-B-C)/4=0
ここで、C=Π-(A+B)を代入すると
sin(A-B+C)/4=sin(Π-2B)/4=sin(Π/4-(B/2))=0
Π/4-B/2=0
B/2=Π/4
B=Π/2(0<B<Π)
sin(A-B-C)/4=sin(A/2-Π/4)=0
A/2=Π/4
A=Π/2(0<A<Π)
となるので、A=Π/2またはB=Π/2
つまり、∠A=∠Rまたは∠B=∠R(直角)
がいえました。
早々のご回答ありがとうございました。
たいへんよく理解できました。
数1の単元だというので、加法定理・和積の公式を考えていませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 場合の数、確率 30 円周上の鋭角三角形(偶数等分) 2 2023/07/07 04:56
- 数学 場合の数、確率 28 円周上の鋭角三角形 6 2023/07/06 08:51
- 数学 p:△ABCは鋭角三角形 q:角Aは鋭角 の時の条件を答えなさいという問題で p⇒q真となったんです 5 2022/05/29 10:46
- 数学 数学の問題の解き方を教えて下さい。 ∠Aが直角の直角三角形ABCで、∠Bの二等分線と辺ACとの交点を 7 2022/05/06 21:52
- 数学 問題文 正n角形がある(nは3以上の整数)。この正n角形のn個の頂点のうちの3個を頂点とする三角形に 4 2023/03/22 14:57
- 数学 『直角三角形であれば、辺の比が3:4:5である』ということは成り立ちますか? 10 2022/08/27 04:16
- 数学 場合の数、確率 29 導入問題 ( 円周上の鋭角三角形) 4 2023/07/06 18:00
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- 数学 数学Aでわからない問題があります。[写真参照] 点Oは三角形ABCの外心である。xを求めよ。 答えは 3 2023/02/10 00:13
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「黒歴史」教えて下さい
- ・2024年においていきたいもの
- ・我が家のお雑煮スタイル、教えて下さい
- ・店員も客も斜め上を行くデパートの福袋
- ・食べられるかと思ったけど…ダメでした
- ・【大喜利】【投稿~12/28】こんなおせち料理は嫌だ
- ・前回の年越しの瞬間、何してた?
- ・【お題】マッチョ習字
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・一番最初にネットにつないだのはいつ?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・2024年に成し遂げたこと
- ・3分あったら何をしますか?
- ・何歳が一番楽しかった?
- ・治せない「クセ」を教えてください
- ・【大喜利】【投稿~12/17】 ありそうだけど絶対に無いことわざ
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・集合写真、どこに映る?
- ・自分の通っていた小学校のあるある
- ・フォントについて教えてください!
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
複素数での極限と絶対値
-
数学の三角比の問題で質問があ...
-
アークサインの微分
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
三角関数で問題の解答の意味が...
-
裏技数学、不定積分∫x^2 sin x dx
-
二つの円の重なっている部分の面積
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
加法定理の応用問題でcosα=√1-s...
-
sinφ(ファイ)の求め方を教えて...
-
cos^2の2θ+sin^2の2θ=2
-
数学Iで分からない問題があります
-
二つの囲まれた楕円の共通の面...
-
数学です。sinθ=1/3(0<θ<π/2)の...
-
(1/sinθ)+(1/cosθ)が解けません。
-
「1対2対√3」と「サイン,コ...
-
余弦定理を使ってある辺の長さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e^iθの大きさ
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
sin2xの微分について
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
教えてください!!
-
加法定理の応用問題でcosα=√1-s...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
数学Iで分からない問題があります
-
二つの円の重なっている部分の面積
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
三角関数の合成
-
式の導出過程を
-
sin三乗Θ+cos三乗Θの値は?
おすすめ情報